Nicotto Town


まいご活動中!


鬼さん

鬼さんコーデ

もらったステキコーデ♪:7

福豆買ってきました。
いつもは生協で買うんですが、最近頭がバカになっているので買い忘れてました。

棚卸しが近いので、毎日面倒な仕事ばっかりで疲れます~。
こないだは長尺物の残数計測と巻き直し…これ、2日がかりで
7時間くらいかかった。
レジの傍らだから、途中になるんよね~。
で、もつれまくってるのを解いて、測って、巻いて…。
気が狂いそうに面倒くさい。
絶対に私以外の誰もやらない仕事だ。
だって、一日目から10日くらい放置されてたもん。
私も、途中になったので気になってたし、やりたい仕事ではないけど
やりかけた仕事だから最後までやりたいと思っていたし、
2日目は頼まれてないけどやりました。
200Mくらいあったんだよ~。

で、次が4ミリ、5ミリ、6ミリのバラネジの仕分け。
バラ売りなので、お客さんがいい加減な箱に戻すんだね~。
だから、だんだん混じってくるんだね~。
棚卸にはこれ1個ずつ数えるんだね~。
(やったことあります)
普通に買うお客さんも困るから、整理する。
そりゃ、もうサイズどころか、よく似たものや、素材の違うものも
混じってるし、全然違うものまで入ってる。
それを分けるんだね~。
もちろん、レジの傍ら…。
目がチカチカするんだよ~。
腰がいたいんだよ~。
でも、私がやんなきゃ、担当さんがかわいそうなんだよ~。
断る奴がいるからね~。(ーー;
みんなでたすけあいのはずやのに…。
「私はそんな仕事、絶対しない!」っていう奴が3人もいるんだね~。
で、あの人には頼めない、出来の悪い人も二人いるんだね~。
だから、その分が気のいい人に回ってくるんだね~。
私は、仕事の一環だと思ってるからいいけどさ。
文句言ってる人もいる。
私は担当の時、人見て頼むのはキライだったから、みんなに同じ様に頼んでた。
そりゃ、文句言われたりもしたけどさ。
でも、やっぱり人見て頼むのって賢いのかなぁ。
それでも、私はそういうやり方、嫌いです。
ここらへんがそんな性分で、自分でもバカだと思うけど
私はそういう不公平な事嫌いです。
そして、こういうとこが、そういう人たちに嫌われる所以です。

アバター
2016/02/03 16:09
あたくしさん

よかったです~。
安心しました~。

ありがとうございます。
大切にします~。

(/ω\)イヤン
タウンでナンパされたらどうしょう~!
されへんされへん…。

お茶?あたくしさんとなら、よろこんで~!(*´∀`*)
今度ゆっくりお話してみたいです。
お時間あるとき、ご一緒しましょう。
アバター
2016/02/03 16:00
再来で ここに 失礼します^^

贈り間違えて ないですよー♪
どれも かわゆくて選びきれず。。。です (●^o^●)

新アイテム入荷を待っていたので
遅れてしまいましたが
2日遅れの ハッピー・バースデ― to  ユー (^^♪ で~す♪

それにしても ホントに 超かわゆ~い ❤
ナンパされないで下さいね ^m^
ヘイ 彼女ぉ~ 茶ぁ 行きへん?
アバター
2016/02/01 00:29
あたくしさん

そうなんですよ~。
でも、商売人の子だったので「お客様はワガママなもの」と思っているので
私自身はそれほど気にしてません。
自分はお店側の考えだから、不要になったものもきちんと元に戻すけどね。
ただ、それってみんなの仕事でしょ?
より好みしていいの?って思うだけ。
頼む方も「この人ならやってくれそう。」って同じ人にばっかり頼むのってどうよ?
って思う。
私はそういう考え方嫌いだから。
意識や考え方のモンダイだから難しんだけどね。
みんなが他人の気持ちや立場になって物事考えて
思いやりを持って行動すればもっとみんな気持ちよく生活できるのになって思う。
アバター
2016/02/01 00:29
sherちゃん

そうなんよ~。
レジをしながら、ってとこがツライとこなんよ。
ほんでもってコンを詰める仕事なんで帰ると_ノフ○ グッタリ。

「やらない」「やりたくない」って人はね、人見て仕事引き受けるの。
損得勘定で。
私はそういう考え大嫌いだから。
だって、誰かがやんなきゃならないんだよ。
じゃ、誰がやるのさ?って話でしょ。
レジだけ打って4時間過ごしても、レジの合間にそういう面倒な仕事やっても
時給は一緒だもん。
最低限、仕事頼んだ人が「助かったわ。ありがとう。」っていってくれればまだいいけど
それもないことも多いんだよね。
そりゃ、みんなやらなくなるよ…。
そういうのダメだなって思う。
「レジ暇でしょ?」と、まで言われたことすらある。
やんねぇぞ(ーー+
って、なるよね。
なるべく、次の人に負担かけないように仕事終わらそうって頑張って
「レジ、暇だったんだね。」とか言われるんだよ。
そりゃ、みんな嫌がるよ。
まだ、そのへん社員とか、上が見てて評価してくれればいいけどさ。
それもなかなかね…。
人って難しいね。
アバター
2016/02/01 00:16
みーこさん

私はホームセンターで働いています。
お花が好きで園芸売り場希望で入って、売り場任されてたんだけど
元々、あんまり丈夫じゃないので体壊して、今は4時間のレジ打ちのパートです。
それでも、販売の仕事も好きだし、元々出身地に本店や本社がある
子供の頃から知ってるホームセンターなので、パートの割に愛社精神があるのよ~。(笑)
で、お風呂屋の娘の私はサラリーマン視点でなく商売人視点なので
みんなと考えがちょっと違うんだよね。
自分がどうとか、他人がどうとかより、お店として考える。
そんなの、パートが考えなくていいことなのかもしれないけど
やっぱり「いいおみせ」でありたいと思う。
みんなで気持ちよく働きたいと思う。
だから、みんなが嫌がることも引き受ける。
そういうスタンスでやってます。
でも、愚痴くらい聞いて欲しいんだな~。(笑)
アバター
2016/01/31 22:41
こまごまの お仕事 お疲れさまです♪
いますよね~元の所に 戻さない お客。。。
そう言う人がいるから お店の方達も
仕分け治しが 大変ですよね (>_<)

スーパーでも
本来 そこの箇所にあるべき物じゃない品が
混ざって 置いてある時があります。
きっと お客が 元の所に置きに行くのが面倒で
ポイっと 置いちゃうんでしょうね~
ホント 迷惑です!

洋服店でも
S M L のサイズの棚に ちゃんと 返さない人もいるし。。。

1人 1人が ちゃんとすれば
お店の人も お客さんも
イヤな気持ちに ならないで済むんですけどネ。。。 (;一_一)  
 
アバター
2016/01/31 19:22
棚卸 お疲れ様です(*μ_μ) たいへんですね
こまごまとしたものや 尺のあるもの・・・
全部レジの合間だし 体力使いますねw
どうか 腰や首や凝ってるとこ温かいおふろでほぐして下さいね
「できない」って「やらない」って言い切っちゃうのって すごっ!
なにか人として捨ててる気がしますね
本人はそれで OKって思ってるんでしょうが いろんな大切なものが
その瞬間その方から剥がれ落ちていってる気がするw
でも それも人の想い思い・・・ なんも気にしないって人もいるんですよね
でも 個人的な感想としては そういう人に対しては「人間」って感じがしないっす
(。◕ ∀ ◕。)b
アバター
2016/01/31 14:47
ネジを売るお店なの?金物屋さん?
初めて まいごさん のところに来るので何も知らなくて...
私も皆がやりたがらない仕事、一人でやって辛かったことあったよ(´;ω;`)
アバター
2016/01/30 22:42
annaさん

辛い仕事なんよ~。(笑)
レジをしながらなので。
そうよね、どこにでもいるんよねきっとこういう人種。
で、イバってんのよ~。
自分たちは贔屓されてるから。

福豆、いいなぁ。
毎年もらえるんですか。
アバター
2016/01/30 22:40
おつかれさまでした。。
まいごさんがいないと大変なことになりそうなお店ですね(^_^;)
私の会社も、仕事って平等じゃなくて、
やってくれそうな人にどんどん仕事が集まっちゃって、そうじゃない人は
タバコ吸いながら雑談してたり。。。

でも、まいごさんが一生懸命やってるのをちゃんと見てくれてる人も
絶対に居ますよ~。
アバター
2016/01/30 21:38
お疲れ様でした~^^;
気が狂いそうな仕事ですね…
そしてどこにでも、そういうヒトは居るものですねぇ
ストレスの元凶ですな

福豆
毎年近所の電気屋さんが届けてくれるので、買った事がありません…
一応神棚に供えてあります♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.