Nicotto Town



懐かしい果物&野菜の食べ方のお話

『ずっと東日本&北日本に暮してきたジオからすると西日本

の柑橘類の種類の豊富さを想うと 眼がくらむような眩しさ

を感じるですよ(^_^; 小はスダチから 大はブンタンまで 

実にバラエティに富んでいますよねぇ』



『そんなに違いますか?』

『最近でこそデコポンとかが普通にスーパーに並びますが

ジオが子供の頃は 温州みかんの他の柑橘類で食べたのは

ハッサクくらいのものでしたよ^^』

『あ~ハッサク^^ なんか懐かしいですねぇ 私もよく

食べましたよ 母が皮に包丁で切れ目をいれてくれました』

とは 昨日のジオとニコ友Hさんとの会話でございます☆



『今 柑橘類で好きなのはグレープフルーツに砂糖をかけて

食べるのが好きです^^』とHさん

『砂糖をかけて食べるといえば ジオはこれまた子供の頃

トマトに上白糖をかけて食べてましたよ~(^_^;』

『あ!私もそれやってましたw 上白糖が懐かしいww』

『昔のトマトは今のと比べると 糖度が低かったからなんで

しょうねぇ そういえば昔は 苺にも練乳とかかけて食べま

したよねぇ もしくは砂糖+牛乳とかw』

『うんうん 苺に練乳 私もやってました 今は普通にその

まま食べますよねぇ^^ それから・・・』

とまあ こんな会話がまだしばらく続きましたが キリが

ないのでこれくらいにしたいと想います(^ー^*)フフ♪



”どんな食べ物にもその時代その時代の食べ方があるもんだ”

ということを改めて感じましたというお話でございました☆








アバター
2016/02/04 17:47
 夏みかんに砂糖をこれでもかというほど掛けて食べたことがありましたw
小学校に夏みかんの木があって、たくさんなっていたのです!
アバター
2016/02/04 17:43
先日の大雪で 露地もののビワが大打撃です。
9割ダメになったとか・・・
地元民は民家の庭先でなってるものを頂くことあるけど
今年はそれもなさそうです・・・(>_<)



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.