Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


プロバイダーEOがアンケート

プロバイダーのEOが
「アンケートにお答えください」 と葉書をよこしたので、返答したのだけど
質問の答えを選んでいくだけなので簡単ではあるけども
言いたいことがあったら書いてください、というような文章を書く場所がなかったので
要望を伝えられなかった、とはいえ ネットさえ繋がっていれば、そもそもプロバイダーにそれ以上要求する事はないのかも知れないなぁ。

そう言えば最初に契約したケーブルテレビ系プロバイダーは対応が酷かったなぁ。
通信速度が遅いから苦情をあげたら他の客と勘違いしてスットコドッコイな返答をよこしてきた。
その後も
「ネットの通信速度を上げる方法はインターネットで自力で検索すべし」というような
客を突き放すメールが送られてきたので
「何のヒントも与えず、自分で探せと言われても困る」とメールしたら
「MTUで検索せよ」という事で、MTU調整でやっと本来の通信速度が出るようになったけども、
ケーブルテレビのインターネットは対応が悪いなぁーと思っていたら今度は通信速度を制限してきた。
ついには回線を切断されたので
「あー、もうこのプロバイダーは駄目だ」とヤムナク、EOに乗り換えた。
それから数年後、また
「ケーブルテレビでインターネットをやりませんか」と営業が来たのだけど
「回線を勝手に切断されたから対応が酷い」と言うと
「もうその担当者は辞めてるかも」などといい加減な返答をしてくる。
こういういい加減な資本力のないプロバイダーは、さっさと潰れたほうがいい。

アバター
2016/02/11 00:21
最近のプロバイダーは通信速度が速いと連呼しているけども
実際の、その速度で通信する訳じゃーなし。
アバター
2016/02/10 22:33
最初のプロバイダーはアナログ回線で
無料の「ホットカフェ」でした。

接続ソフトを立ち上げると
小さいウインドウが出て
そこに広告が一定時間で切り替わる方式でした。

その広告が和牛商法が中心になった頃
「ホットカフェ」は潰れてしまい
しかたなく既存のプロバイダーと契約したような憶えがあります。
4〜5回変わりましたが
統廃合・合併で今のプロバイダーになりました。

特に不満もなく続いています。

仕事で使っていなければ
有線(USEN)が最安のかもしれません。
アバター
2016/02/07 19:07
色んな企業が自社の都合で個人情報のやりとり。
それにしても、スパムメールは尽きることがない
アバター
2016/02/07 14:52
以前アップルだと思いましたけどここも勝手に登録したから怒って抗議しましたよでも一番酷いのは
Yahoo!ですね人のIDとアドレスお店に売るわデリバー勝手に登録して抗議したら
PSvitaの対処は出来ませんからソニーのアカウント消して下さいってまともじゃない
返答何でYahoo!の為にソニーのアカウント消去しなきゃならないのか…人の環境設定指図しないで
頂けないでくれますか?って送り着けましたよ…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.