Nicotto Town



聞けば聞くほど解らなくなる「物理」

「重力派ってどんなもの?」という感じのラジオ放送を聞き

ながらこのブログを書いております


重力波について40年研究を続けているという科学者さんが

ゲストとして熱く語っておられるのですが ジオからすると

『どうしても【専門用語】が出るよねぇ 語りや解説のプロ

じゃないから当然なんだけど この手の理論って聞けば聞く

ほど解らなくなるよなぁ』という感想を抱いてしまいます


実を言いますとジオは 

”高校生の時 物理のテストで人生一度きりの赤点を取った”

という人でして 同級生に

『数学は得意なくせに物理で赤点っておかしくないか?』

とマジで不思議がられた経験がありまして 今だにトラウマ

だったりしますww



『数学は数字と記号だけだから【雑念】が入らないけど物理

は 運動とか現象の証明なわけじゃないか? どうしても

そこにいろんな【雑念】が入っちゃうんだよねぇ・・・』

とまあこんなところがジオの ”物理が苦手” ということに

対する返答だったのですが ご理解いただけるでしょうか?

というお話なんですがねぇ なんか無理っぽい?(苦笑)


 

アバター
2016/02/18 19:41
私は「物理」より 「化学」が苦手です。

「投げたボール」 はイメージできても 
(目の前の)「机」 を化学式で表現できる と言われても
全然イメージ出来ません・・・

キズは? 汚れは? 木目はどんな風な表現なるのか?
そんなことばかり気になってしまいます・・・(^^ゞ



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.