Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


渋谷で中華「仙台や」のチャーシューチャーハン大盛

先週は朝から名古屋に行って、仕事を終えて夜に東京に移動、翌日東京での仕事を終えると名古屋に移動というハードな日程であった。

そんで東京では昼にちょっと時間を空けて渋谷のマルイに行ってきた。
8階のキャラクターステーションとやらに、今話題のノイタミナ、「僕だけがいない街」の期間限定ショップが出来てるというので行ってみた。
その名は「僕だけがいない街 僕たちのアジト in 渋谷マルイ」。
なんだけど、期待して行った割には、展示物がショッパくて瞬殺。
隣のウルトラスーパーアニメタイムで放送中の「おしえて! ギャル子ちゃん」のブースの方を一所懸命に見てしまった。
しかし「僕だけがいない街」あと何回で終わるんか知らんが、毎回強い引きで終わるので、次回が楽しみで仕方ない。

ま、このマルイは本当に通り過ぎただけ程度で終わってしまったので、とっとと昼ご飯を食べに行くことにした。
渋谷なので本来はネパール料理の「ネパリコ」でダルバートを食べに行く所なんだが、ワタシの大食いを知ってるお客さんから勧められて、大盛の中華料理屋さんに行くことにした。


・仙台や:チャーシューチャーハン850円大盛り150円

とにかく何を食べても量が多いらしい、中華の大盛、楽しくなってくる。
場所は山手線の線路の西側に沿って恵比寿に向かって南下すること5分程度か。
辺鄙な場所にあるなぁ、と思いきや、開店と同時に入ったワタシであったが、後から後からお客さんが訪れる、実は超人気店なのであった。

一人だったのでカウンターの一番端に座らされたが、この席はコンロの真ん前、大将が中華鍋を振る様がまじまじと見れる、結果オーライ。
とにかく何食べるか考えてなかったので、まずはメニューだ。
字が細かいしメニュー多っっっ!!!
開店と同時とはいえ先客が居り、酢豚定食とかカツカレー(大)とかオムライスとかの声が聞こえた。
カレーにオムライスは大好物であるが、初めての中華料理屋さんに来て食べるもんではないだろ。
ラーメンでは物足らんし、定食も良いけどもっとシンプルにチャーハン、だけどそれじゃつまらん。
するとその下にチャーシューチャーハンなる珍な物を発見したので、これを注文してみることにした、大盛りで(ヲイヲイ)。

店はご夫婦でやっておられるにしては広い店内、テーブル6脚にカウンター5席、これが本当に満席になっちゃうんだからよくお二人で回されてることよ。
大将は鍋振りっぱなしやし、奥さん(と思う)は下拵えにラーメンにサービスにと奔走してる、メチャメチャ忙しい店やん。
必然料理の出てくるのも遅くなるんだが、ワタシの次に入ってきた1人客がワタシの隣に座ったんだが、この人もチャーシューチャーハン大盛りを頼んだのでびっくりしたが、順番が来たら2人分作ることになるので、手間は幾分か省けたろう。

ガラス越しの厨房であるが、ワタシの前に大将がガスコンロ2つでガシガシ料理作ってる。
こっちから見て右隣の真ん中がでっかい寸胴でスープとなっている。
この寸胴も大将がお玉から直接スープをすくい取ったり、あるいは料理で使う卵割った後に殻を放り込まれたりと、かなりハードに使われてたが、どんな味のスープか興味津々。
そんで玄関寄りの右端が麺を茹でる鍋、これは上でも述べたが奥さんの領分みたい。

興味深いので、いちいち作る料理を見てたが、カツカレーの大盛りなんてマジでこんだけでかいの!? ってくらいの量で、オムライスも普通盛りながらまるで枕のよう。
これは楽しみになってきた。
そんでようやっとワタシらの番が来たようで、ご飯をこれでもかとジャーから皿に盛ってる、2人分やからなと、少し焦る。

そうして20分以上待って出てきたチャーシューチャーハンの大盛り!!!
うーん、もっとでっかいかと思ってたが、それでもそれなりに山盛り。
実際は山と言うより小高い丘って感じやけど、ご飯だけで2合はありそう。
で、珍なるチャーシューチャーハンとはチャーハンの上に小刻みにされたチャーシューがこれでもかと載ったもの、へぇへぇへぇ、これは美味そうだー。

では食べてみよう、もぎゅもぎゅ。
うん、チャーハン自体は非常にシンプル、醤油を回し入れてないので、本当に味は捻ってない。
油はしっかり回ってるけど(笑)。
そんな素朴な味付けやが、チャーシューもこれもあっさりした肉の旨味のみなので、良く言えば滋味深い美味さ、悪く言えば物足らない味付け。

とりあえず丘を半分切り崩してみた、結構来るな、ゲフー。
やはりボリュームがあるので、後半戦からは味を変えて、醤油やらとんかつソースやらを回し掛けて食べた。
ちなみにテーブルには調味料の他にキムチの壺があり、勝手に食べてええようになっている、変わった味のキムチ調味液やったが。

10分程度できれいに完食、いやーこれくらいが丁度の大盛りかな。
これ以上多かったらそれこそ大食い選手権になっちゃうし、午後の仕事に差し障りがあるからな。
そうそう、一緒に出てきたスープはこれぞ中華料理屋さんのスープで味わい深いものであったということを付け加えておく。

正直二度と行くことはないと思うが(行きたいけど)、次に行くならオムライスの大盛りを食べてみたい。
って中華料理屋さんではないが、こういうメインでないメニューが美味しいのも中華料理屋さんの良い所。


超人気店なのも頷ける(女性客は居なかったが・笑)、使い勝手の良い町の大盛り中華料理屋さん。
ガッツリ食べたい人は行って損は全くない!!!


アバター
2016/03/29 06:55
マリルリさん、お疲れ様です。
頑張って下さいね。
アバター
2016/03/28 21:55
こんにちは。
ニコタの人口を調査するために島番号訪問してます(非公式です)
不快に思いましたら、コメント削除お願いしますm(._.)m
アバター
2016/03/22 07:05
撫りん、最近ヨコイ行ってないの。
名駅の新幹線側の高架下の「パスタデココ」も店閉めて、新しくなった飲食街の「チャオ」に行く訳でもなく、名鉄レジャック3Fの「あんかけ亭」に何故か行ってる。

先週、東京行ってきたけど、やっぱ渋谷に行ったらネパール料理の「ネパリコ」で食べた。
なのでこの店に行くことはないけど、オムライスは食べてみたい。
本当に枕みたいやったもんね、漢の夢の一つでもある、うん。
アバター
2016/03/22 07:01
しーたん、ワタシは醤油あってもなくても良いんです。
どっちみち最後は醤油なりソースをかけて食べないと飽きちゃうんで。

でもチャーハンって時たまメチャメチャ食べたくなるよね!?
アバター
2016/03/19 11:45
ヨコイのあんスパ大盛りも真っ青な量なんですね。
枕みたいなオムライスいいじゃないですか。美味しければ、ですが。
アバター
2016/03/16 23:32
おいしそう。

醤油隠し味もいいけど、私も醤油なしが好きです。
アバター
2016/03/10 07:10
onpuちゃん、ホントここの店凄いですよ。
超人気店です、二人でやる仕事量じゃないんですけど、また奥さんの愛想が良いんですよ。
人気店なの分かるなー、もちろん値段も味も売りですけど。

大将のチャーハンはご飯が宙に舞ってますからね、繰り返し繰り返し。
ちょっと変人ぽかったけど(笑)、厨房だけでも見る価値ありです!!!
アバター
2016/03/10 02:51
なんかエネルギッシュな店内のようすが目に浮かんできます
チャーハンって、強火でよく混ぜながら炒めるとおいしいみたいですが
中華鍋振りっぱなしの大将、すごいですね
アバター
2016/03/01 06:54
ことさん、東京はワタシにとっても住む街じゃないですよ。
月イチ程度で仕事だから行くだけです。
もえあずちゃんくらいに食べれたら食費がなんぼあっても足りません、普通が一番です。

「僕だけがいない街」はワタシはアニメから観たのですが、漫画を紹介されてたら、濃すぎる絵柄から敬遠したでしょう。
声優さんも豪華ですので、毎週楽しみです。
ちなみに年明けから始まったアニメでおもしろいと思ったのは、ちょっと古いですが「化物語」と「ハルチカ」に「ギャル子ちゃん」ですかねー。
アバター
2016/03/01 06:50
moeしゃん、それって北海道の方言のつもり???
関西人以外がなんちゃって関西弁使ったら周りが不快に思うので止めた方が良いよ。

したっけー!!!

アバター
2016/03/01 06:47
こまいさん、渋谷に行ったらワタシの中では絶対「ネパリコ」です。
南口出て西に5分程です、少し分かりにくいですけど行くべきです。
ダルバートとはカレーとかスープとかライスに、一品にチャツネとかが一皿に載ったプレートランチ(夜もやってます)。
ここに付いてくる、豆のスープのダルスープは絶品です。
ネパール料理はスパイスは使ってますが、これ見よがしな味ではなく、実に優しい使い方をしてるので何度でも飽きません。
機会がありましたら「ネパリコ」さんへ是非←「仙台や」の立場は!?
アバター
2016/03/01 02:36
東京は、人が多すぎる印象があって、私には行きづらい街だなぁ。
でも、おいしいのなら食べてみたい。
日月さん食いは私にはできないけれど、ギャル曽根級に食べれたら行ってるだろうなぁだけど。
僕だけがいない街は、漫画原作ですよね?
実はまだ読んでなくて、これからマン喫で一気読み候補のひとつだったわけですが。
日月さんがはまるお話だとは思ってなかった、勝手なイメージがついとります、ごめんちゃい^^;
アバター
2016/03/01 00:36
仙台やってなんでそんな名前だべさぁ???
お腹が空いてる時のチャーハンは危険だべさ。
これこそ、もぎゅもぎゅとはいかずガツガツ食べてしまう勢いだべ。
王将のギガントチャーハンの半分くらいなら私は余裕かも~。
こういうのを食べた後は按摩器ではなく餡巻きのような
甘いものが食べたくなるから不思議だべ。
オムライスは卵何個使うんだろうね~。

大盛りにしてしまうところが凄いっしょ。
ばかなのぉ???

ばかっていってしまって・・
さーせん、マジさーせんwww
アバター
2016/02/29 22:03
こんばんは♪
渋谷で850円で満腹ごはんとは良いお店ですね~
ネパール料理のお店もすごく…気になります…!ダルバートってどんな食べ物でしょうか?
しかし日月さんのブログは毎回「孤独のグルメ」みたいでおなか空きますわー^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.