Nicotto Town



カバン


友達が36歳ですが、この春から定時制に行こうとしています。

中卒コンプレックスがあるのだそうです。
(たしかにほとんどの会社の求人は高卒以上ですね。。。)


で、昨日学校のために買ったカバンを見せてくれました!

学生らしいカバン♪

なんかこっちまでうれしくなりました♪


「らしい」カバンってありますよね?


サラリーマンらしいカバンとか、

デートらしいカバンとかw


自分は訪問介護の仕事なので、

ヘルパーらしいカバンを使っています♪

結構「もしも」用に色々いれるし、

判子も必要なことが多いので 小さいうちポケットも必要です♪

自転車移動なので肩からかけられるやつw


その人合格前に買っちゃって。。。。
ちと心配ですが・・・

たぶん合格するでしょう♪

祈ってます♪

アバター
2020/02/01 23:11
はっぴー♪
 2月29日ある うるう年だねー
  オリンピックがある年だと 改めて思いますw
   だからといって 1日増えただけだねーw

 さすが バレンタインの話題を そらしたかな?w
アバター
2016/03/17 22:49
僕の母も何年間訪問介護の仕事をしましたが、お疲れですね。
それにもしているのは、その方たちはありがたいですね。
まるさんが自転車で訪問できるのは良かったですね。健康にいいし
ご苦労さま!
アバター
2016/03/13 16:21
自分も会社員だったときは書類が入るようにA3ぐらいの固い?カバンでしたよー
ショルダータイプでしたね。
まだ家の押入れに入ってますw

営業大変ですね。
自分は言葉がゆっくりで下手なので「営業」ってだけで尊敬しちゃいます!

友達が合格するように祈ってます♪
勉強はもともと好きで教科書欲しい~っていつも言っています。
家庭の事情で高校を中退したのだそうです。
アバター
2016/03/13 15:57
鞄って、必要なときの生活スタイルに合わせて購入し、使うのだそうですね。
値段が安くても底広のものや、ショルダーの方がいい場合もある。
私は営業しているので、A3の用紙が入る大きなサイズを使ったり、
両手が使えるので、ランドセルタイプもあります。
カタログ入れるので、10種類の鞄をそのときの必要性に合わせて使っています。

定時制高校へ通うお友達にエールを送ってあげましょう。
新しい教科書を開く時、我が社の教科書だったら・・・嬉しいよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.