Nicotto Town


九州男児(?)日記


銀河鉄道の夜




今回の白ガチャが銀河鉄道だったので
宮沢賢治好きのわたくしとしましては、ここははずせないでしょう(゚Д゚)ノ!!!
…と息巻いて参戦した訳ですが、見事に惨敗いたしました( ;∀;)トホホ
目玉は一つ出たものの
欲しかった靴と切符が最後まで出ない
後は背景のダブりの嵐ですわ^^;

そしてそして、今更なんですけどね
白ガチャチケットで回したものって
プレゼントはおろかフリマも出来ないんですねΣ(´∀`;)
え、じゃああのダブりの数々はどうしたらいいの?
リサイクル?
(メ・ん・)?無料で引き取り?

・・・そうね。タダでプレゼントしてくれてるんですものね
それをお金に換えようなんてひどいですよね
じゃあせめてプレゼントさせてくれよ
いいじゃんそれぐらいさぁ・゜・(ノД`)・゜・


あ、いかん
銀河鉄道の夜の話をしようと思ったんだよ

白ガチャ以降、ず~っと頭の中で再生されてる曲がありまして
それが昔映画になった銀河鉄道の夜の主題歌なんですよね
で、ちょっとつぶやいてみたんですが、やっぱり誰も知らないようで(笑)

という訳で軽く調べてみましたのでここでちょっと解説

1985年に漫画家ますむらひろしさんのキャラクターデザインで
主人公ジョバンニ以下主要キャラが猫で描かれております

監督 杉井ギサブロー
脚本 別役実
音楽 細野晴臣

ってなカンジでわりと有名な方たちがタッグを組んで作ってます
ちゅうても、今の人にはピンとこないか?^^;

杉井ギサブロー監督はルパン三世とかタッチとかやってたみたい
あと キャプテン翼もやってるじゃん!!!
だからか。むっちゃ見た気がしてたのは(笑)
そういえば あらしのよるに もそうらしいですよ
一番新しいのは2012年の グスコーブドリの伝記ですね
小栗旬くんが声やってたんじゃなかったっけ?

脚本の別役実さんはわたしもあんまり知らないのですが
宮沢賢治関連の舞台は結構手がけてるイメージ
台詞回しとか、割と賢治のものに忠実にやってくれている気がする

細野晴臣さんは坂本龍一氏と一緒に
Y.M.Oというバンドをしてらした方って、言ったらわかるかな?
ちなみにこの方のお祖父さん(だったと思う)は
かのタイタニックからの生還者です
じいさんがあの事故で死んでたら、俺はここにいないよ
って何かで言っておられましたな
てか、銀河鉄道の夜でもタイタニックの事故で亡くなった人たちが出てくるから
それつながりでオファーがきたとか、そんな話だったかも


で、本題の主題歌です
作曲は細野さんで、なんと作詞は松本隆さんですって!豪華だな
ちなみに翌年 風の谷のナウシカを作曲したのも細野さん
あ、そうなんだ。わたし普通に久石譲さんだと思ってた(°д°)
安田成美さんが歌っていたわね(笑)


また脱線した(^_^;) 銀河鉄道の夜の話やっちゅうの
歌は中原香織さん
知らんですが、調べたら
作中上記のタイタニック事故の犠牲者の女の子の声をやってますね

で、肝心の歌詞が調べても出てこない^^;(古すぎる&マイナー)
ようやっと耳コピした人の弾き語り見つけたんで
そこからわたしも耳コピ(笑)

ですんで間違ってたらごめんなさいね~




君がもし知らない国へゆくのなら僕は止めない
りんどうの咲く丘の上 僕たちは黙り込んだね

踏切の向こうに立って 手を振った君微笑み
                       
草むらの錆びた線路はマゼランの雲まで続く

幻想四次の銀河鉄道
オレンジ色の窓が横切る
十字星行き 銀河鉄道
車輪の音はセロの響きだね

双眼鏡指で作って 青白い星を見てたね
誰だって一人の記憶 ポケットに隠してるのさ
      緑の切符

水晶のリンゴみたいに透き通る瞳をしてた
君のこと僕は死ぬまで忘れない 誓ってもいい

幻想四次の銀河鉄道
空を斜めに駆け上っていく
君が飛び乗る銀河鉄道
アルビレオまでひとっ飛びだね

幻想四次の銀河鉄道
赤いシグナル瞬いてたね
君を攫った銀河鉄道
今日は寂しい星祭だね



ふーん(´-ω-`)あらためてこんな歌詞だったのね
わたしも一番と二番ごちゃまぜで部分だけ覚えてましたわ(笑)
でも好きな曲だったなぁ
サントラも良かったのよ。友達がレコード(笑)持ってました
私のサントラ好きは幼少の頃聴いた
南極物語と銀河鉄道の夜で培われたかもしれませんなぁ

・・・やばい。年がばれるΣ(|||▽||| )
てか、1985年って生まれてない人も多いわよね( ̄▽ ̄;)!!


あ、つぶやきでは幻想4時って書いてましたが
幻想四次の間違いみたいです。
書いてて「4時って、どういう意味?何の時間?」とか思ってました(笑)
そんで耳コピさせてもらった弾き語りの動画は
男の人が歌ってるので、ここではあえて参照しません
だってイメージが違うのよ~っヽ(;▽;)ノ 弾き語りの人ごめんなさい

もしいいのを見つけられたらまた紹介しますね あでぃお~す



こちらでフルで聴けます
今聴くとアレンジとか、まあそれなりの曲ですが(笑)
時代を考えるとこんなもんですよね

http://bossanovaday.hamazo.tv/e5967222.html


あ、で歌詞の間違いを発見したので上も修正^^

アバター
2016/04/02 23:03
>あ~るさん

おお!やはりそうでしたか^^
そして歌もご存知とはwww

こちらこそ、のんびり活動してますんでお気になさらずに^^
時々こうやってお話できたらいいですね。よろしくお願いします(。◕∀◕。)ノ
アバター
2016/04/02 22:56
そう!(*´∀`)b
登録時は“ー”だったのですが、他にも居たのでどうしようかと思っていた所
「究極超人あ~る」を思い出したので♪
あの何とも言えない声…面白い歌ですよね~

無言水撒きになることが多いと思いますが、これからもぜひお付き合いください。
よろしくお願いします(。・∀・)ノ゛
アバター
2016/04/02 21:39
>あ~るさん

こちらこそありがとうございます^^
切符はフリマ解禁を心待ちにしてたんでとても嬉しいです(*゚∀゚*)

ゴットマーズ懐かしいですねぇ(笑)
当時アニソンとか聴きまくってたので、今でも結構歌えるというヲタ振りです≧(´▽`)≦アハハハ
実はあ~るさんのお名前も
究極超人あ~る からかしら?と
密かに思っていたのですがどうでしょう(笑)
ちなみにあ~るの歌も歌えます。しかも友人一同で合唱できるwww ← もう笑えないレベル^^;
アバター
2016/04/02 19:58
こんばんは。
早速ご連絡ありがとうございます。
古いアイテムはフリマで地道に取集中なので、交換して頂けるなんて有難いです♪
白17弾背景:モンキー飯店三丁目 をお願いします。
とりあえず友達申請をしておきますので、もしフリマをご希望でしたらお知らせください。

私もニコ動を利用していますが、空耳~♪みたいなのが出来て面白いですね♪
懐かしアニメの主題歌とか聴くのが好きなのですが、ゴットマーズの曲で噴き出しました(^_^;)
「六神合体」と言っている所を皆が違う事を叫んでいましたよ…
アバター
2016/04/02 18:28
>あ~るさん

コメントありがとうございます✿
そして視聴の情報も感謝です^^* 早速聴きに行かせてもらいました
そうそうこんな曲~って、すごく懐かしかったです
で、やっぱり最後まで聴きたくなったのでサイト探してみました
ニコ動でのものなので、時折いらんちゃちゃが入りますが
好意的な意見も多く、やっぱり名曲だよwwwと、ワタクシ的に納得して悦に入っております(笑)

当時はサントラと主題歌を分けて発売するケースが多かったように思います
気に入ったんならどっちも買えよ 的な商業戦略だったのかな(笑)
というか、おそらくはレコード会社の版権とかの問題なのだと思います

上記のサイトは色々とリンクしてたので
見まくって懐かしさがつのってしまいました( ;∀;)
DVD見つけて見直そっかな~

え!切符お譲りいただけるのですか(゚д゚)!
わ~ぜひお願いしたいです
こちらからも何かお譲りできるものがあるか
アイテムをチェックしてお伺いしますね^^

重ね重ねありがとうございます(*゚∀゚*)

アバター
2016/04/01 22:24
こんばんは。
今頃書き込んでるなんて訪問頻度がバレますね(^_^;)

私も銀河鉄道の夜が好きなのです~
ガチャが始まった時に思わずブログを書きました。
この曲を知ってるなんて…同年代♪( *´艸`)
たぶん唯一?聴ける、とは言っても視聴なので短いですが。
↓これの最後の方に入ってます。中原香織さん。
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=MHCL000000490
なぜ映画のサントラに入らなかったのかな。

プラネタリウムで観た「銀河鉄道の夜」も感動しました。
初回は星めぐりの歌も流れて凄く良かったですよ~

切符は手に入りましたか?
もし宜しければ譲ります。2枚もダブりました…( ̄▽ ̄)
アバター
2016/03/28 20:51
>ヒカリさん

いえいえ、こちらこそ靴ホントにありがたかったです♡

そうなのですよ^^;
結構フリマで『ガチャ不可』っての多いですよね
そのくせ揃えようと思うとなかなかうまくはいかないし^^;
普通品だし、後二つだし…とか思って回したのが運営の思うツボでしたわ(笑)

早く解禁にならないかなぁwww
アバター
2016/03/27 22:59
昨日はブラウスを有難う♪
私の「なんでも伝言板」に書いてくれたら必ず返信しますって
ブログに書いておきながら遅くなりました(>_<)

白も黒ガチャもニコタを始めた時は夢中?になって回してたwww
でも今は、なんとな~く冷めてるかな・・・
フリマでも結局は限定品希望ってのが多いしね
イヤイヤ、フリマする為に買ってるんじゃないけどね^^;

どのアイテムにしろ、自分の好みのになるとハマってしまうんだよね
今回、cotocoさんは銀河鉄道に想いがあったんだ~
早くフリマ解禁になるといいね^^
アバター
2016/03/26 18:30
>ヒカリさん

うわーん゜・(ノД`)・゜・
もう、いつもいつもありがとうございます✿
嬉しいよ~~~www
わたしゃダブリがおそろしくてガチャチケ使用は次回ですよ(笑)
アバター
2016/03/26 00:51
今、ガチャチケットがあるのを思い出し使ったら
切符が出た(>_<)
ダブリで出るかなと思ったら靴が・・・・
切符は送れないけど、靴を送るわ~~
もう出してたら、フリマにでも出して^^
アバター
2016/03/25 07:06
>めぐみさん

話があちこちに脱線してるだけなんですが
それを話が広がるって言ってくれる、めぐみさんの優しさに感謝です^^

999も名作ですよね~
ターミネーターに影響を与えたくらいですもの
今見ると昭和的価値観が溢れてたりしますが(笑)

むむ!同年代ですと?
だと嬉しいですなぁ( ´艸`)ムププ 
これからもよろしくお付き合いいただきたいです✿
アバター
2016/03/24 23:47
銀河鉄道で・・ 白ガチャで・・
ここまで話が広がるなんて・・すごい!( ´艸`)ムププ

私が知っている『銀河鉄道』は・・999くらいなんです(^_^;)
あ~でも、YMOもルパンもタッチも知っていますよ~www
年代的には・・同じくらいなのね( ´艸`)ムププ 
アバター
2016/03/22 00:54
>ヒカリさん

あ、そういう解釈かぁΣ(゚д゚) 成程
そんで映画の方はご存知無かったのですね
ではこの機会にぜひ^^
わたしも遠い記憶の彼方での思い出なんで
なんかの機会があればまた観たいと思う作品です
アバター
2016/03/22 00:37
あははwww
幻想四次だったのかw
私は4時って夜と朝の間で、幻想的な時間だからと思ってたw

その映画は、かなり有名で知ってる人ばかりが
手がけてるのに、なぜに私は知らないんだろ?
後で検索してみるね^^

貴重な情報をありがとう^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.