Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


鉄子な安寿としては…


乗り物大好きの
鉄子な安寿としては、

北海道新幹線によって函館北斗まで開通したのだから、
これを機に新幹線による寝台列車を一編成作って、
函館から鹿児島まで直通の、
寝台列車を走らせてみてはどうかと思うのです。
食堂車も欲しいですね。

夕方6時頃に函館を出発して、
夜のディナー付きで、
約4時間後、夜の11時に東京に着きます。

そこで乗務員交替と食材を補給して、
その後、大阪は通過して(停まってもいいですけど)、
福岡に朝の5時くらいに到着。

そこでまた乗務員を交替して、
朝食サービスがあって、
鹿児島中央に朝の9時ぐらいに到着。

費用は片道5万円程度にしておけば、
そこそこ需要があるような気がするのですが…。

あるいは、もっと大胆なプランとして、
函館を4時頃に出て、東京に8時頃に着いて、
次の停車駅がなんと9時頃に熱海。
そこで2時間の停車して、
熱海駅前の温泉施設に入ることができるというプランは
いかがでしょうか。

温泉付きの寝台特急。
函館で事前に一泊して、温泉&観光。
そして鹿児島で観光の後、飛行機で帰るという
ツアーにして総額10万円程度ならば、
悪くないように思うですが。

もっとも青春18切符愛用者の安寿としては、
快速のムーンライトを充実させてほしいのですが。

ムーンライトえちごは使い勝手がよかったのになあ…。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.