Nicotto Town


まいご活動中!


ホエールウォッチング


ダメだった…。

根本的に旅行のプランニングが間違ってた…。
やっぱり…。

ホエールウオッチング、楽しみにしていたのに、
高いお金を払って、寒い思いと、キモチ悪い(船酔い)をしただけで
背びれ見ただけで終わった…。_| ̄|○

何をメインにするかと、時間と優先順位でプランは
嵌めていかなきゃならない。

なのに、まず宿をとったからね~。
ま、高知城と龍馬目的の旅行だと思っていたから。

それを室戸岬まで走ってホエールウォッチングをするプランを
ねじ込んだために、徒労に終わったんだ~。

午前中のほうがいいということで、なんとか8時に宿を出て
11時着にしたんだが、やっぱりそれでは遅かったようです。

鯨見るなら、室戸岬に泊まって、朝一番で出航するべきなんです。
しかも、子供たちは乗り物に酔います。
私も、小さな船は苦手です。
勝手に、大きな観光フェリーで行くもんだと思っていたので、
漁船だと聞いて、「無理だな…。」と思った。

大体今回の旅行、パパとムスメの休みの都合で、月。火。
日曜私は、仕事のあと実家に行くハードでタイトなスケジュールなため
いつも月曜日はヘロヘロです。
そのヘロヘロで出かけたため、一日目は体調不良で、
観光どころではなく、宿についてもいろいろの不手際に
イライラし、翌朝も気分最悪で、朝食も進まず、
こんな体調で船に乗ったら、絶対に酔う!
という状態で出かけました。
車でかなりの距離を走るので、その間寝て、子供に
肩を揉んでもらい、船に着く頃には若干復活。

けど、漁船。
はい半端なく揺れます!
自分が酔わなく保つのに精一杯で、顔色真っ白の娘も
唇真っ青の息子も、どうしてやることもできません。
ま、どのみちどうにもなんないんだけど…。

ほんの少し、遠くにゴンドウ鯨の小さな群れの背びれが見えて
近づきましたが、驚いて逃げたのか、結局それきり見えませんでした。
船長さん(?)も一所懸命探して船を走らせてくれましたが、
「もう、無理~!帰りたい~!」
船酔いでヘロヘロの娘、ギブアップ。
諦めて帰ることにしました。
見ても、見れなくても当然船賃はお一人5000円。
2万円のお支払いです。
それは、当然なので惜しいとかではないけど、残念でした。

で、船酔いでヘロヘロのため、ご飯はもう少し落ち着いてから、
なんて言ってたら、3時になってしまい。レストランはどこもやってません。
ファミレスはありません。コンビニすらありません。
来た道を開いてそうなレストラン(スイーツもやっているため開いている)
まで戻って、四万十ポークのカツカレーを注文。
船酔いしてるねん…。
食べれるわけなかった…。
で、ふた切れ息子の皿に寄付。

さらに来た道を戻り中岡慎太郎像などを見る。
帰り道を聞くと、こんどはまた、室戸岬の方向へ徳島経由で
帰ることに…。
行ったり来たり…。
時間とガソリンの無駄…。
高速道路はない。
海沿いの国道をゆっくり走る前の車にイライラしながらついていく。
危ないので、娘や息子が運転変わる。
パパはイライラすると運転が荒くなるので非常に危ない上に
暴言吐くので、乗ってるものは不愉快である。
120キロ以上を帰り道と反対方向に進む。
けど、高速の乗り口はそっちにあるのだ…。
家着いたら、11時回るな…。(ーー;

で、昨日は一日目だったのでそんなにみやげを買っていない。
なのに、売ってるところがない…。
ハイ、高知の土産はほとんどありません…。
ま、職場は行き先言ってないから、四国の土産ならいいか~(^^;
結局買ったのは、淡路…。
淡路のS.A。

行きは岡山経由で瀬戸大橋を渡り、帰りは徳島経由で明石海峡大橋。
何を見たのか?
あんまり記憶がない…。

アバター
2016/04/03 07:35
aikoさん

午前中だとマイルカやゴンドウ鯨、運がよければ大きなマッコウクジラなどが
見れるそうなんですが、午後になると波が荒れてくるので
揺れるは、いないはでダメみたいです。
朝一で船に乗らないとダメだったんですね。

ロケみつ知ってますよ~。
昨日も朝日放送が取材に来てたって言ってたので、TVでやってたのかも!?
アバター
2016/04/03 04:10
大変でしたね ^^;
私も、船に乗ろうとして片足を船に乗せただけで船酔いしちゃう
くらい弱いから、気持ちはすっごくわかります!!
私だったらホエールウォッチングはパスしてますね。。。

でも、運がよければいるかの大群が船のすぐ横に来て、
船といっしょに泳いでくれることもあるそうです。
クジラよりそっちの方が見ごたえがあるっていう気がします。

もしかしたらご主人様、毎日放送のロケみつのブログ旅って
いう番組を見て見学場所を決めたとか?
(ロケみつ、知ってますか?)
アバター
2016/03/31 15:08
さくらさん

ちょっと、トホホな感じになってしまいました…。
(´+ω+`)
アバター
2016/03/31 12:56
お、お疲れ様でした(*´ェ`*)っ旦~ソチャデスガドウゾ。。。
アバター
2016/03/30 23:52
annaさん

寒いです。
でも、鯨見るのは一応季節もあるようです。
高知の市内あたりの港ではシーズンオフでした。
夏は日焼け対策がいりますね。
色白の娘は今回でも大変なことに…。(^^;
アバター
2016/03/30 21:33
根本的に、海の観光は夏がよろしいかと^^;
まず第一に「寒い」ですよね…

アバター
2016/03/30 19:35
ようさん

そうなんよ。
いいね、ぼぼたんしかないんよね(ーー;
アバター
2016/03/30 18:36
よくないねぼたんが みあたらない Σ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.