Nicotto Town


だいしょうじ


ポムポムプリンの手持ちドリンクをもらおう♪


どこに売っているのかな?

普通のプリンの作り方での既製品が多くなったけど、むかしの売っている「プリン」はカラメルソースもなくて全然違ってたね。

ある料理教室に勤めていた友人から聞いた話。
プリンの作り方のレッスンがすんだあと、試食前に先生が「冷やすともっとおいしく頂けますよ」と説明したんだって。
そしたら翌週、「蒸さないで冷蔵庫で冷やしたけど固まらないのはどうしてですか?」と、まじめに質問してきたお嬢さんがいたとか!!

アバター
2016/06/29 19:27
あきちゃん
毎日の訓練、すごいよ!
よく頑張っているなって感心してます。

沖縄の言葉を贈るね
「なんくるないさぁ~」
意味は「なんとかなるさ」ってことだって。沖縄のネット友人が教えてくれたの。いい言葉だよね♪
アバター
2016/06/29 19:18
ここにゴメンね。
ブロコメありがとう(=^^=)

一日一日が長くて仕方ないし毎日シンドイけど。
なんとか生きてますわ(笑)

退院に向けての準備・心の整理もつけないと。
あたし、頑張るから(=^ェ^=)
アバター
2016/06/25 19:20
ここにゴメンね。
ブログにコメント、ありがと(=^ェ^=)

そわそわ感・モヤモヤ感でいっぱいの毎日ではあるけど。
退院の目処もついたことだしね。
母親には負担かける事になるし、申し訳ないんだ。
でも、なんとか二人三脚で頑張るよ。

つか、先ずは退院がいつ?さきだけどね(苦笑)
アバター
2016/06/24 19:32
あきちゃん
思ったことどんどん吐き出して!
そして気持ちが少しでも収まってきたらって思います。
あんなにみんな応援しているのって、ほんとに幸せ者だよ♪
みんな頼まれているわけではないし、自分で自発的に応援してるんだからね。
謝ることはないのよ。
元気になることが、感謝のしるし♪
愚痴も不安も不満もいっぱい吐き出して、
すっきりしてね。

みんないろんな悩みをかかえてるんだし・・・。だから応援できるのかも。
アバター
2016/06/24 17:55
ここにゴメンね。
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

いろいろ愚痴・不安ばかり書いて申し訳けないわ。
しばらくは、ああいった内容が続くやも。
けど、あたしがジタバタしても仕方ないし。
なんとか日々過ごしていきます。

本当に励まし・応援に感謝してるよ。
改めて。いつも、ありがとう(=^^=)
アバター
2016/05/09 18:00
ルルさんが京都を馬鹿にされてお怒りになるのと同じように、あなたの文章を読んで、京都人以外の人は不快感をもつのです。
他人の気持ちを斟酌するということを覚えてください。
ふるさとを大事に思うことはすべからく誰にとっても同じなのですから。
アバター
2016/05/09 17:56
ルルさん、世間を知らずに、京都にこだわるのはやめたほうがいいです。
京都だってしょせんは中国の町つくりの方法のまねではありませんか。
札幌に行ったことがありますか?東京に行っておたおたしている子供には、理解しがたい大都市ですよ。
あちこちの町に住んだこともあり、友人の体験を聞いたこともあり、京都ほど「人の悪い」都市はないと思います。
あなたと同様に自己中心的なんですよね。
私は塗りの剥げた器を、名店といわれる老舗で出されて以来、
京都の自意識過剰と中身のなさに幻滅しています。

いろんなところにいろんな人が住んでいます。
郷土愛、けっこうですよ。
しかし世間を知ってから、そのうえで批判なさってください。
すめらみこと(天皇をさす)がお住いになっていない京都は、地方のありふれた自意識過剰な都市にすぎません。

あまりにもくだらない書き込みに反応した私は、本日あまり機嫌がよくないことを自覚しております。
しかし、京都人の最悪な面をみせつけられると・・・・少し教えてさしあげなくちゃと思ってしまいました。
ありふれた地方都市の札幌と断じるのは、間違いです。
あの都市は京都のまねをして条坊制などしてはいません。
歴史の勉強ももう少しなさいませ。

ほかの人の故郷を軽蔑するのは、京都人の悪い癖ですね。
かって「あずまえびす」とサントリーの会長が罵倒して以来、私はサントリーの製品はもちろん、サントリー美術館にも足を踏み入れてはいません。
世間知らずの京都人として、企業そのものから馬鹿にしております。
あそこは宣伝だけで売り上げを伸ばしたメーカーですから、教養がないのは仕方がないのでしょうがw
アバター
2016/05/09 17:19
東京の道は 舗装はされていても区画整理がきちんとされていない
曲がりくねった道ばかりで 分かりにくいと聞いております。
本当に迷ってばかりです。

京都市内はこんな苦労はないのでしょうね。 → まぁ 一応は、基本的に 【日本を代表する(奈良よりも高次元で考え尽くされた)条坊制都市の代表格❢】ですから…。
アバター
2016/04/26 00:06
良かったネ
お友達に感謝だネ♪
アバター
2016/04/14 17:22
yurichinさま
そうそう、あのプリンのもとの作り方と混乱させていたらしいの。
お料理学校はお月謝も高いから、正統派のカスタードプディングをお教えします♪
アバター
2016/04/14 17:21
しぃさま
この話、お料理学校で伝説になっている話かもww
私の友達は、別の教室で助手している人から聞いた話だって教えてくれたし・・・ww
アバター
2016/04/14 16:45
・・・・・・・・・・・
昔よくハウスの粉末で、牛乳と混ぜて作るプリンの素でプリン作って食べたけど
美味しかったなぁ
舌の超えてしまった今でも美味しいだろうか?
あれって、どうやって作ったっけ?
冷やしただけじゃなかったかなぁ (;^_^A
アバター
2016/04/14 14:43
きいたことあるかも~w

今のプリンの主流はとろける系?

プリンちゃうやん?と思うし高い!
アバター
2016/04/14 12:52
ひろひろさま
これホントの話ですw
料理教室業界ではかなり広まったと思うわ。
説明不十分だって・・・・まさかねぇ~~~爆笑
アバター
2016/04/14 12:09
キャ~!!
凹○~★コテン!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.