Nicotto Town


九州男児(?)日記


地震



ワタクシ九州育ち、そして現在九州在住
ご存知の方が心配してくださっているようなので
こちらでざっと報告いたします


今のところうちの地域は最大震度4程度の揺れで済んでいます
それでも昼夜を問わず日に何度も地震警報が鳴るので
不安な毎日ではあります
特に夜の警報には、安眠を邪魔され続け
いつになったらゆっくり眠れるのかと思います

まあしかし、普通に屋根の下で雨風をしのいで眠れるだけマシと言いますか
心配なのは熊本市に住む友人のことです
一応最初の地震の時、無事である事と怪我もない事は確認できておりますが
16日深夜の本震から車中で一夜を過ごしたとのこと
家の中もモノが散乱し危険なので、この後もしばらくは車中泊をするつもりのようです
友人は家族も皆熊本にいらっしゃるので、二重に心配しています


もう一つの震源である大分にも友人がおりまして
今のところそちらはまだまだ安全で余裕があるようなのですが
今後どうなっていくのか不安なところです

ちなみにうちの両親も九州におります
今のところ目立った被害はないようですが
高齢ですし、家も古いので震源がそちらに移らないことを祈るばかりです


いやいや、そもそも地震が収まって欲しい
これ以上被害者が増えないで欲しいし
避難されている人々が安心して眠ることができて欲しい
ホントに一日でも、一瞬でも早く




最後に
様々な方面からの支援の輪が拡がっています
感謝とともに、これからも被災者の方々の力になっていただけるよう
この場を借りて皆様にお願いを(_ _)

そして今はまだ何事もなく、穏やかに暮らせている方々
必要以上に不安になることはないと思いますが
少しづつでもいいので、もしもに備えて準備をされることをおススメします

『備えあれば憂いなし』
・・・じゃないな。

『備えあれば憂い少なし』 くらいかな^^;

万全って難しいですものね


アバター
2016/04/19 21:35
> めぐみさん

ペットがいると避難所ってのも難しいですよね^^;
わたしは自分の食料はさておき、猫のご飯ばかり持ち出し袋に入れてます(笑)

はい、いざという時のためと割り切って寝ることにしますね^^
アバター
2016/04/18 22:16
そうだ・・・。
私もワンコを持ち出さなければならないんだ・・・。
非常用カバン・・・案外持ち出せないのかも(^。^;)

昨夜はゆっくり眠れたようで、良かった~(#^.^#)
いいんです!眠れるときに眠らないとね(^_-)-☆
アバター
2016/04/18 00:14
>ヒカリさん

本当にひどい地震ですよね
前震が異常に大きかったり震源が移って行ってたり前例がないカンジでしょうか
そんでも死者が阪神・淡路や東北の震災に比べて少ないせいか
TVとかも翌日から通常放送に戻ってて正直驚きでした(・□・;)
まあかくいう自分も余震がなくなった途端に爆睡っていうね(´д`;)

そうそう、わたしもほんの数年前まで大阪に住んでたんですよ
結構九州出身者多いですよね
関西も南海地震の可能性とかありますんで
ヒカリさんも非常持ち出し袋のチェックは怠りなくですぞ
アバター
2016/04/17 23:56
>めぐみさん

昨夜は警報が鳴ることもなかったのでぐーすか眠りこけてました^^;
あまりにもよく寝ちゃったんで、起きてTV観て
何だか申し訳ない気持ちになりましたよ(;_;)
身近に被災者がいるってのに、自分の呑気さにびっくりだΣ(゚д゚lll)

宮崎の親戚の方ご無事でなによりですね
非常袋に婚約指輪とは名案^^
小さくて軽くてお金に換わるものかぁ
・・・うーん(・_・;)うちには見当たらないな(笑)
何せ真っ先に持ち出すものが
大きくて重くてお金に変わらない
うちの猫ですからwww
アバター
2016/04/17 23:20
今回の地震は最初のが余震で、もう大丈夫と思い帰った人が
被害にあった人もいてるよね・・・
まさか震度6が余震だなんて思わないもんね・・・
ほんと酷い地震ですね・・・
1日でも早く終息する事を祈ります。

関西では九州が田舎の人も多いんですよ
職場の人もお父さんだけが、佐賀に住んでて無事を確認したりしていました
熊本のお友達は心配ですね・・・
家族も九州だと自分のこともだし、家族の心配もだし
想像以上の精神がまいると思う

cotocoさんも睡眠不足なうえに、おさまらない揺れにと大変だけど
気をつけてくださいね
私も何かできる事がないか捜してみます


アバター
2016/04/17 21:58
☟地震の字を間違えた~~。
 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
アバター
2016/04/17 21:56
九州では、体に感じる自身が400回を超えたとか・・。
心が休まらないですよね。
私の親戚は、宮崎にいます。
古い木造家屋なのですが、大丈夫のようで安心しています。
熊本は・・・これ以上の被害が出ないように祈るばかりです。

備えあれば憂い少なし、そうですね~。
私は非常用持出しカバンに『ダイヤの婚約指輪』を入れてあります。
給料の3ヶ月分ってやつです。
大切な物だから・・・ではなくて・・・
もしもの時に質に入れたら、少しはお金になるかと・・・www

cotocoさんも、早く安眠できる日が来ますように(^-^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.