Nicotto Town


tkk パミ


地震 やっぱり目のあたりにすると

昨日とうさんが帰ってきたので今日パパわんのお薬もらいと
わん達の定期検診行ってきました
( 報道で流れているようですが ペット共々家族を受け入れる龍之介動物病院
10年来のかかりつけなんですよ)
病院まだ水が出ず 苦労してました
多分ビルの上層階でやってる動物看護学院を開放してるんじゃないかなぁ
元々普段から色んな活動やってる院長先生だから・・

うちの子もいつもよりおとなしいし来てる子達も皆おとなしかったです
うちの子たちやっぱり体重減ってた 
来てた人に話を聞くとこれまたやっぱり普段とはまだ違うっておしゃってました

声に出して言えないけど 怖かったの一緒なんですよね

うちの近くではまだ倒壊までは目にしてなかったけど
30分程の行き帰りの間に 
傾いてる家あちこち 一階がぺしゃんこのビル

やっぱり目のあたりにすると工エエェェ(´д`)ェェエエ工 でした

でも
揺れも小さく少なくなり キーちゃんのおとうさんもおかあさんも
仕事が始まり キーちゃんにおにぎり作ってもらって嬉しそう

少しずつ 少しずつでも動き始めてます

本当に我が家が無事だった幸運に感謝です




 
 

アバター
2016/04/23 21:11
災害現場を実際に目にすると想像以上に酷い状態にショックを受けますね

動物は人間以上に敏感のようですね
一日も早く元の生活に戻れるといいですね
アバター
2016/04/23 11:24
おばぁ宅のパピヨンわんこも 
地震の後 しばらくは 余震のたびに ちょっと固まってました。

あれから 5年。。。
やっぱり 震災前の日常にもどるには
しばらく日数がかかるかと思います。

でも きっと 前に進めますから~❤
気持ちだけは 明るく ╰(✿´⌣`✿)╯がんばっ♪です❤
アバター
2016/04/23 10:58
よかったです(*^_^*)
少しずつ日常に戻れて、これからですね。
犬くんたちもまだ元気そうでよかった。痩せちゃうのは仕方ないですよね。地震の揺れ、飼い主さんたちの心労を肌で感じているからでしょうね。

震災の光景、自分の目で見ないと実感湧かないですよ。私も津波被害地を見たとき、「ああああ」となりましたし。
でも、「この高さまで波がきた」という話は、いまだに実感がないのです。見てないから^^;
だから…被災地の方へ、なんと申し上げていいかいまだにわかりません。言えば言うほど空虚になってしまうようで。

でもほんとに、パミタンさんがこうして日常に復帰しつつあってほっとしています。
アバター
2016/04/23 00:07
パミママの毎日の近況で安心しています!

しかし、大変な状況に置かれた被災者が

多いと思いますのでお見舞い申し上げます!

                            ♡(◕‿◕✿)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.