Nicotto Town


tkk パミ


地震から 10日過ぎて

窓を開けると 100mほど先の在来線から列車の音が聞こえて来ました
日常が帰ってきたなぁって実感しました

ニュースを見てると阿蘇が3cmも沈下 地面が1mも動いてるんですって
揺れが大きいいわけですよねぇ

天災って道路一つ隔てると違ってくるんですね
線路を隔ててあちら側とこちら側違います
申し訳ないけど幸運でした

昨日からやっとパジャマを着ようかなって思えるようになりました

災害って落ち着いた頃から色んなことが起きるってこと分かりました
例えば・・歯磨きやお米をとぐと自然体が揺れるけど それが揺れてるようで
ちょっと怖かったり 震度4以下はあ~揺れてるなのにねぇ
まぁ 怖がらないようにしてるようなところもあるかな
歯磨きはもう大丈夫になりました
でも お米とぎはまだ一気には・・かな

嬉しいお知らせもあります
きーちゃんのお家大丈夫でした
アパートなのですが元々店舗として作ったから
天井は鉄板 柱は鉄骨で頑丈なんですって
そう言えば片付けに行ったときサッシも戸も大丈夫でした
きーちゃんのお父さんたら「きーが怖がったから言わなかった」ですって
これで きーちゃん達も家を片付けて一歩を踏み出せます


笑い話を一つ
きーちゃん達がいなくなったら寂しくなちゃうなぁ~って話をしてたら
きーちゃんがどこかに行くって話が聴こえてきて 私は聞いてないって怒って
ワン達を連れて家出してやるって  を見ちゃった
なんで私が家でなんだかいまいちわからないですけど(≧∇≦)

お家 歩いても数分のところなのにね
可愛くってしょうがないんですよねぇ(・m・ )

私もそろそろ行動範囲を広げなきゃって思い始めてます






アバター
2016/04/27 12:52
パジャマを着て寝ることができて、初めて「戻ってきたなあ」って感じしますよね。ひとまず落ち着かれたようでよかった。でもまだ油断できないから、貴重品などの持ち出し品は傍に置く期間が長いでしょう^^;
私の所も3か月はリュックに持ち出し品詰めてましたね。それからそろそろと、元の棚に戻したりしてました。

夢、おもしろいですねw
夢の中でもわんこ優先、それだけ大事ってことでw
私の家でも、「地震になったらまず持ち出すものは?」
と父、母が「貯金通帳」と言ったら、父「まず××(犬の名前)たちだろ!」
いい親父を持ちましたw
アバター
2016/04/26 07:07
ニュースを見ていても ちょっとだけ
余震が落着いてきてるように思えますね♪
(o-´Θ`-)oほっ♪-3

でも 最初の地震報道から 今回の被害の大きさは
予想以上だったように思います。。。

これから これから ╰(✿´⌣`✿)╯がんばれ 熊本っっ!
こちらからも ずっと エールを送り続けます❤(。▰ˇ3ˇ▰)~~❤むっちゅぅ~ん❤
アバター
2016/04/26 05:42
バミタンさん
お早うございます(‾◡◝ღ) 少し安心です。
被災された人が周囲におられると同じ気持ちになりますね。

まだ強い揺れの警戒が今もテレビから聞こえてきました。
天災は運が付き物ですが何時までも続くとストレスで体に影響しますね。

何かにつけて不自由さがあるでしょう。
投稿文読ませて頂き少しほっとしています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.