Nicotto Town


tkk パミ


ありがたいです

まだ震度3とか4の揺れありますが
わん達も揺れても固まらず吠えて反応できるようになりました

わん達のお散歩も一回にはいけないので暫らくはゆっくり行けなかったけど
数日前からちょっとのんびりできるようになりましたよ

今 ちょっと困ったなぁが
ゴミですねぇ
災害ごみ以外一般ゴミは生ゴミ燃えるゴミしか出せないんですよねぇ
生活していると出るのになぁ・・
でもやっぱり災害ごみの山見るとそんなことも言ってられないんですよ

今日お散歩してたら
やっと災害ごみの収集車が一台・・
あっ収集来てるって良く見たら 他県ナンバーの支援
思わず駆け寄ってポケットにあった飴
これしかないんですけど ありがとうございます って渡しちゃいました
でも にっこりと笑顔で受け取っていただけました

ありがたくて うれしくて ブログアップしちゃいました(´∀`)

アバター
2016/05/31 08:17
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

パミタンさん

お祝いの言葉&(*^^)v
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
アバター
2016/05/09 21:06
(✿❛◡❛ฺฺ)❤こんばんは❤
困っている時の援助はとても嬉しいですね。
情けは人の為ならず。ですね。

昔戦時中ですが、助けられたり助けたりと歌がありました。
善意が広がる反面、人の弱みにつけ込む行為は許さないことです。
アバター
2016/05/06 14:15
まだ余震続いてますが、生活リズムが徐々に落ち着いてきてよかったですね^^
災害ごみの問題は一朝一夕には片づけられない。他の自治体の協力はありがたいですよね。
東北の時もそうでしたよ。周りの県があちこちで受け入れ対策してました。少しずつ片づいていくことでしょう。人の力ってありがたいなあって思いますね。パミタンさんが述べた感謝の気持ち、あちらもうれしかったでしょうね^^
アバター
2016/05/05 23:55
日本が一つになって頑張らないといけませんね
普段でもごみ問題は大変なものがありますが
震災ごみは特に大きなものとか仕訳が出来ないものなどで
余計に大変ですね
アバター
2016/05/05 21:16
このような事態の場合は、自治体同士も助け合う事が必要ですね!

名古屋市も、阪神淡路大震災の時も各部局の職員がお手伝いに行ってます!

また、東日本大震災の時は特に陸前高田市には、「行政丸ごと支援」という形で、被災地からのニーズに対応し、新たなまちづくりに向けた行政分野を中心に、区画整理や道路等の復旧、学校施設の復旧など幅広い業務に対し、計8名を派遣しています。

                                            ♡(◕‿◕✿)
アバター
2016/05/05 08:44
普段は なにげなく 捨ててるゴミ・・・
集めていただけてるってことが
ほんとに ありがたいことだって こう言うときにわかるんですねぇ❤

σ(*・Θ・じゅ)あたし♪の こころにも しっかと
留め置きまする♪(๑╹◡╹๑)b

ではでは これから 燃えるゴミ 出してきまぁ~っす♪
ε=ε=ε=ヾ(э^・Θ・^)эニャホ~っ♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.