Nicotto Town



母の日のなぜなぜ

子どもの日は、
おもちゃ、手巻きずし、バーベキューなどの広告。
お子様向け娯楽イベント目白押し。

父の日は、
レジャーや趣味用の小物に、
ステーキ、刺身、酒…。

お金と手間のかかりそうな品々の広告。

母の日は…。

なぜ、惣菜?
なぜ、エプロン?
なぜ、カーネーション?

母に、豪華ステーキは?
母に、家事以外の趣味の物は?
母に、レジャーは?

アバター
2016/05/12 01:31
現代的な感受性を持って居れば、何でも無い表現なのにね。
アバター
2016/05/09 12:47
そうですね、普通の男性や子どもは感謝してるけど、
本人を前に表現しにくいということでしょうか。
アバター
2016/05/09 12:45
へー、女性の社会進出で母の日のプレゼントも女性目線…。
母の年齢層の幅の広さにも、気付いてもらえつつあるのでしょうね。
アバター
2016/05/08 04:22
「母親」と言う観念は「別格」なんだと思います。
家庭の「イメージ」や「幸せ環境作り」の中心ですからね。
だから抽象的な「花」のイメージを借りて感謝の気持ちを表したのかも知れません。
たしかに、マッサージ機とか美味しいものの方が現実的で嬉しいはずですよね。
年中無休の主婦には感謝してます。ありがとう。すみません・・・すみません・・・

アバター
2016/05/07 22:40
惣菜、エプロン・・・ 母=家事をする人、って感じですね
昔は、母の日の企画をする人が男性だったからでしょうか?
子供が購入しやすいものを選んだのでしょうか? 定番の物ばかり売られてましたね。

最近は、女性の意見も取り入れられたのか、プレゼントも多様化してますね。
スイーツや果物、洋服、アクセサリー、バック、化粧品、マッサージ器、旅行券・・・いろいろ見ましたよ。

以前は、母が健在なら赤いカーネーション、亡くなったら白いカーネーションが定番でしたけど、
今は、カーネーションの色も種類も、様々なのを選べるようになったし、
紫陽花や薔薇、欄を贈る人も増えてきましたね。 私も今年は紫陽花を贈りました(^^)

ま、プレゼントよりも、感謝の気持ちを ちゃんと言葉で伝える事が 一番大切なのだとは思いますけどね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.