Nicotto Town



泣き言


まあ あんまり書かないようにとは思ってたのですが、

いつもニコッとに居る理由。


一年実家で実母の介護をして仕事を休んでました。
(認知症)

母を弟家族がやっとひきとってくれて
(姪っ子の受験とかでなかなかひきとれなかった)

やっと我が家に戻り

前に勤めてた訪問介護の事務所に再登録したのですが、

二か月以上 仕事の依頼が来ません。。。


家庭内もちと書けないぐらいひどいもんで。。。


仕事に生きがいをみつけたかったり、

離婚して第二の人生を とかも考えるのですが。。。


どれもうまくいかず。。。


心の病をもっているので フルタイムの仕事はできないのです。


心の病の原因は当時社員だった会社の過労とストレス

そして同居人のひどさ・・・。


今は毎日寝たり起きたりで

起きたときに人とふれあいたくてニコッとやってます。


と 告白してみる。


あ、でも心の病は障害なだけで精神病ではないので、
生活保護は受けられません。。。

アバター
2021/05/09 23:14
はっぴー♪ こむこむこむー

GWは TVざんまいだったのねー
 今は あまり面白くないから ネット動画みてるー
  泣けたのが…赤毛のアン だった・・
   つべにあるらー

やはり はっぴーは
 腰を治して ほしい…です
  歩行困難や 自転車にも乗れないよー(;´Д`)
   たまには マッサージしてね(*'▽')ノ
アバター
2020/03/05 00:42
はっぴー♪こむこむー

 自分で自分を 消したいです…
  んー ブロックしているアバの コメントで 怒りをかってしまう・・
   そして 自身消失です(´・ω・`)

 3月までは 頑張ってね!★
アバター
2016/05/10 09:10
ゆっきさん

いえいえ、認知症の初期ですから服薬と幻覚と徘徊?
に注意なだけでした。
あとは珈琲にキャベツを入れたりとかwww
アバター
2016/05/10 06:45
認知症の介護、大変でしたね><

うちも義母が認知症ですが、施設に預けているので、
私に負担はありません。
はじめさん、一人でされてたのかと思うと、頭の下がる思いです・・・><
アバター
2016/05/10 06:21
みゆさん

展望広場でぼーっとします。
今は言葉も支離滅裂でs
アバター
2016/05/09 23:07
はじめさん、こんばんはー。
介護、本当にお疲れさまでした;;

頑張りすぎて疲れてしまった心が、ここで少しでも癒されて元気になるように願ってるね。。。
仕事がない時は、神様がゆっくりしてねって言ってるのかもしれないよー。
アバター
2016/05/09 19:59
レインさん

いっぱいいっぱいなんです。。。
アバター
2016/05/09 19:43
おいおい、無理するなよ?
もっと気楽で、いいだぜ、
人生なんかはw
アバター
2016/05/09 14:50
あんみつ姫さん

悩ませてすいませんです。
あんみつ姫さんも泥沼の恋されてたのですね。。。

絶望しなければか。。。
音楽を聴いて美しいと感じたりがあればまだ大丈夫かな^^
アバター
2016/05/09 14:40
困りました。
この記事、二度目の訪問ですが、どんな言葉をかけていいか、軽々しい慰めも励ましも書けません。

ただね・・・・私は泥沼のような恋につまずいて、長い長い長い月日を無駄にしてしまいましたが、50代で泥沼から脱出し、今は幸せに暮らしています。
絶望さえしなければ、いつかは光は見えるはずです。
アバター
2016/05/09 12:50
ショコラさん

高齢者になると癇癪おこす人も多いみたいよ~
きついね。。。

うちの母はご機嫌なんですけどね?
でも一人暮らしのときはなんでもないのにしょっちゅう救急車を呼んでたらしいです。
それで介護で同居するようになったんですけどね。

ネットが楽ですね^^
アバター
2016/05/09 12:45
こんにちは。
気持ちわかるのとわからないのとがありますが、

僕の祖母が癇癪起こすようになり、疲れます…いばしょも、ネットがイチバン、

みたいな…
アバター
2016/05/09 12:21
みうさん

みうさんも寝たり起きたりでしたか。。。
退職金と実家があっていいですね。
自分の退職金と病気療養手当?は恥ずかしながら結婚してくれるという男性に貢いでなくなってしまいました。

うちもモラルハラスメントとDVです。。。
医者が就労不能と診断してくれればいいのですね?
貯金もわずかしかないです。
アバター
2016/05/09 12:17
まゆさん

はい、認知症はそんなに進んでないのですが、レビー小体型認知症なので幻覚が見えたり、
深夜に徘徊?(近所の公園の掃除)にいっちゃったりするので深夜は眠れませんでした~

一件でいいから仕事くると実務経験になって上の資格試験できるのですがね。。
アバター
2016/05/09 11:38
こんにちは。
病気の種類は違いますが、私も寝たり起きたりの状態です。
去年の春にDV離婚して、その後、今から半年くらい前に仕事を辞めて、
それからは自宅療養というか、無職の引きこもりです。
今は、税金とかは自分の退職金の残りで払ってます。
3ヵ月ほど前に実家に戻って来て、生活費は全部父に出してもらってるので、何とかなってます。(;^_^A

生活保護は、病気の種類とは関係ないですよ。
医者が就労不能と言う診断書を書いてくれれば、働けなくて収入がないということになりますから。
それよりも、配偶者がいると、相手に扶養義務があるとなります。
離婚するけど、働けなくて、相手からお金ももらえないし、貯金もなくて・・・
と言うような感じで、生活保護の相談に行けば、可能かもしれません。
アバター
2016/05/09 11:36
認知症の介護大変でしたね。
上手くいかない時って何やっても
ダメだったりするかもね。
早く仕事来るといいね。
アバター
2016/05/09 11:18
展望広場でぼーってしてるのが好きなのでw
アバター
2016/05/09 11:17
たまには遊びにおいでよ^^
アバター
2016/05/09 11:16
自分はうつ病でもないんです。。。
パニック障害とストレス適応障害なだけで。。。

うつはもらえると聞いています。
アバター
2016/05/09 11:15
うつで貰ってるよ^^取られないよ。
アバター
2016/05/09 11:07
そうなんですか?
PC取られない?
アバター
2016/05/09 10:48
受けられるよ もう一度考えて^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.