Nicotto Town


まいご活動中!


おおきいお風呂

おおきいお風呂はいいよね~

もらったステキコーデ♪:2

予定より早く帰ってきました~。
クク~ッ!残念!(>_<)

半年に一回、脳梗塞で倒れた父はMRIで脳の断面図撮影をします。
幸い、再発もなく、異常なしで受診は終わりました。

体の不自由になった父を一人で連れて行くことは困難で、
実際最初の一回一人で連れて行った妹は、車で連れて行き、
車椅子に載せ替える間、入口に止めていただけで散々なことを
言われたそうです。
体の不自由な患者をだったら、どうやって連れていけと言うんだ?
タクシーだったら、止めてていいのか?
とにかく2回目からは私が一緒に行き、ふたりの連携でサッと
車椅子に乗せ変えて、速やかに車を駐車場へ。
受付や会計など事務的なことは妹がやり、
私は父のお世話。
この妹は、こないだ入院してた妹です。
店の仕事をしながら、父のお世話をしているわけです。
これがまた、わがまま言ってるらしいんだね~。
私みたいに週一回しか会わないものは、少々のこと言われても
受け止めることができます。
けど、自分の体もいっぱいいっぱいでやってる妹たちは
毎日一所懸命やってるのに、夜中もわがままで起こされ、
無理を言われ、暴言を吐かれるわけです。
そりゃ、参るよ~。
多分、こないだの妹の発作入院もストレスが大きいと思っています。
少しでも助けになれば、と思うのですが今以上に負担をかぶるのは
無理です。
狡いけど、できません。
私にも私の生活と家族があるからです。
今回も、出来る範囲の精一杯。
昨日、仕事を終えて家で晩ご飯まで済まし、
車を約1時間運転して実家へ。
妹たちはお店をしまう作業があるますが、私はそれは手伝いません。
その代わり、朝起きてからできることをするので、
仕事を残しておいてもらいます。
着いたのが11時すぎ、サッとお風呂に入って寝ます。
朝起きて、自分と父の朝ごはんを作り、一緒に食べて
残りのお掃除をします。
父を着替えさせて、妹と二人で病院に連れていきます。
いつもなら、晩御飯を一緒に食べて銭湯の大きなお風呂で
疲れを癒して、父を着替えさせて寝かせて帰ります。
今回も、最初はその予定でしたが、今日は土曜日。
日曜日は朝6時から店を開けるので妹たちはほとんど
眠れません。
なので、行ける時はうちの息子や夫が風呂洗いを手伝いに行っています。
いつもなら、土曜の夜に電車で行ってもらって、
日曜に私と娘が迎えに行くのですが、
流石に今晩帰って、また明日、はハードです。
(私は日曜も、仕事があります)
なので、予定を変更して、病院が終わって遅いお昼を食べ終えて
3時過ぎに向こうをでました。
クタクタの運転は、気をしっかり張ってないと集中力がもちません。
昼間は多少混むので1時間あまりかかって無事帰ってきました。
今晩から、息子と夫が行ってくれますが、車さえ家に戻しておけば
二人で行って、二人で帰ってきてくれますし、
駅から徒歩20分を歩かずに済みます。
昼間、結構な雨が降ったので、二人で駅まで歩くのは大変だと思ったのです。
あ~、今日は、おおきいお風呂には入れなかったんだよぅ~!
(T-T)

アバター
2016/05/29 23:28
あやちゃん

(o^o^)o ウンウン♪感謝だよ。
娘は、かなり良くなったけど、今の仕事続ける限り
過労は貯まるね。
いくら若くても、ハードすぎるし、ハードで拘束時間長い割に
給料が安すぎる。
保育の現場は本当にブラックだよ。

ウチだってさ、いろいろあるんだよ。
うまくいってることばっかりじゃないんだよ。
でも、なんとかバランスとっていこうと思ってる。

他人とは違って、切ってもきれないものがあるんだから
難しいけどね。
アバター
2016/05/29 23:10
お疲れ様でした!

旦那さんと 息子さんには 感謝!です。
その後 娘さんは体調はいいのかなぁ?

家族って 一つ屋根の下に暮らすからだけじゃない
血が繋がっているからだけでもない
一緒に暮らしてても 血が繋がっていても
家族じゃない 家族もいる。

(家族)というテーマは 今までずっと考えてたけど
未だ答えは出ないけど。
まいごちゃん達のおっきな家族
たくさん考えさせられるし 教えられる気がしてる。
大っ嫌いだった(家族)という言葉。
今は 嫌いじゃないよ^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.