Nicotto Town



5月26日の結果

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+200

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
1
2.71cm
長靴
1
28.74cm
ブルーギル
3
17.51cm
カワムツ
1
11.38cm
オイカワ
1
15.96cm
ウグイ
3
21.56cm
ニゴイ
1
37.67cm
ギンブナ
3
23.91cm
キンギョ(赤)
1
21.21cm
コイ
1
65.24cm
ブラックバス
1
30.52cm
ライギョ
1
68.55cm
ブラウントラウト
2
53.95cm
ソウギョ
2
112.43cm
エンゼルフィッシュ
1
12.53cm
アユ
1
21.13cm
川の真珠貝
1
7.83cm
タニシ
2
4.27cm
ドジョウ
1
9.70cm
ハクレン
2
92.37cm
肉まんのストラップ
1
5.22cm
2016/05/26 21:03

セレブセットにて。右から3番目。

うっかりしていて、この肉まんの前のレアを釣り忘れていました。
ジャングルなんとかってやつ。
ニコッとを始めてから、レアを釣り逃したのは初じゃないかなあ?
ま、忘れちゃったものは仕方ない。
とりあえず、今回の肉まんストラップは釣りました。

青ガチャはリーチ。

ランキングは5種ランクイン。
・長靴  42位
・ナマズ  50位
・コイ  93位
・ソウギョ  25位
・真珠貝  54位

明日もボチボチがんばろう。


手術から6週間以上たった息子ですが、先々週に傷口が開いてしまい、専門医に電話したら長期不在中だったので、近所のかかりつけ医にて2針縫ってもらいました。
それが、麻酔が効きづらくて息子がギャーギャー泣きわめいてかわいそうでした。

で、昨日抜糸してきたのですが、なんと、一番端っこ5㎜程度が縫えていませんでした。
おいおい、かかりつけ医よ、息子がうるさいって文句言う前にやるべきことはやってくれよ、と思ったのです。。。
が、取り合えず小さいのでこのままでいいとのことでした。

今週の金曜日(明後日)には、6週間ぶりの専門医の診察があります。
その時までには傷はふさがっていることでしょう。
息子は、ここ2~3日は何の補助も無く部屋の中を歩くようになりました。

膝を曲げるとまた傷口が開くかもしれないので、曲がらないように芯の入ったサポーターを付けたままなので床に座ったり立ったりが大変そうですが。

学校へはまだ車いすで通っています。
トイレもサポーターのせいで一人では無理なので、私が中休みに学校に行って介助し、午前中いっぱいで早退する毎日です。

サポーターが取れたら動きやすくなるので、トイレも一人でできることでしょう。
そしたら息子の希望通り全日出席できるし、私も補助に行かなくて済むのでだいぶ楽になると思います。

遠回りしましたが、徐々に進んでおります。

アバター
2016/06/02 20:30
Crazyさん
多分それでいいんだと思います、ここでは。
スウェーデンにしろ、ここにしろ『生き物としての生命力の強さ』を試されているような気がします。。。
なかなかナットクできないですけどねw
アバター
2016/06/01 21:53
うむむ・・・それで、ええんかいな?医者として・・・って思っちゃうよね~



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.