Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


高橋敏也の動画発見

https://www.youtube.com/watch?v=8K9FyrUquz8
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_jisaku_m101
ドスパラ:パーツの犬モデル 101 基本セット 65,120円(+税)

高橋敏也が自作教室でパソコン自作を実演。
自作パソコンは流行らなくなったから高橋敏也の出番も減る一方だなぁ。

https://www.youtube.com/watch?v=9sXRs9Cu_F0
高橋敏也ちゃんねる ティーガー戦車型パソコン

戦車の車輪が水冷放熱用に機能していた事が判明。
キャタピラの車輪は飾りではなかった。

アバター
2016/06/09 20:52

ここにゴメンね。
ブログにコメント、ありがとう(=^^=)

入院生活も後半戦?
とにかく頑張ってますわ(^ ^)

お礼だけで本当にごめんね。
邪魔くさいやも?だけど(笑)
顔出しに来ましたぁ(=^ェ^=)
アバター
2016/06/04 06:36
https://twitter.com/steelballrunner/status/668344638328082434
地上戦艦はビッグバトルで出ただけ。

OSの値段が上がりすぎているから自分で作ると高い。
アバター
2016/06/03 23:03
タワー型のPCにクローラー(キャタピラは登録商標だっけ?)をつけたら、装甲騎兵ボトムズの「地上戦艦」っぽくて面白いかも?
アバター
2016/06/03 23:02
前に家電量販店のお兄ちゃんが 今はパソコンは作るよりも買う時代なんだそうです。

アバター
2016/06/03 13:52
パソコンの買い替えが進まず、いつまでも古い機械が活躍しているのです。
消費者が新製品に飛びつかないからパソコン業界は縮小する一方
アバター
2016/06/03 13:13
PC自体売れ行き悪いですね私の所は昨日意外に寒かったですが今日までですね梅雨も今年怪しいです。
アバター
2016/06/03 12:22
やるならやはり、ホワイトベースだろ?バンダイが自作PC用に、筐体「ホワイトベースプラモデル」を販売してくれたら、私は購入していたかもしれないな・・・おそらく、かなり高価な品物となるだろうけど・・・なんか電源スイッチを押したら、効果音とともに、PC起動だったら?なんか益々圧力かけているかのようになっちゃうかな?「んん?メールか?」「メールを撃ってきたな?」って・・・ヤバイか・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.