Nicotto Town



ブラック中につき、失礼

お嬢が、風邪菌持って帰ってきた。
ふたりして…。

いつも通り、移った。

家族が治るころ、わたしは体力を使い果たし、ダウン。
ダウンしても、誰も家事は代わってくれないので、
そのまま日常生活(家事奉仕)を続ける。
たとえインフルエンザで高熱が出ていても、同じ。

向こうは便利に使える道具でいいらしいけど、
こっちにしてみれば、家族は責務と恐怖しか生まない。

先日、しつけで置き去りにされた事件でも…
本当の愛情からで、心の中も無事ならいいんだけどね。

ほかにもストーカーだのアメリカ人だの、あれこれ、
嫌な事件が多くて…。

蘇りつづける恐怖。

今日は隣が居るので、奥に避難。

音もなるべくたてぬように、ひっそり静かに。
トイレも我慢できるだけ我慢(流水音するもん)。
昼はそっと袋からしずかーに取り出したパン。
冷めたお茶(湯沸かし音するもん)。

風邪で外に避難はできず、息を殺している。

ブラック通り越して、ホワイトになりそう。

エアレースは、楽しんだ。
(放送している人の語彙力が無いのか、興奮しすぎなのか、
日本語が変だったり下手なのが気になったけど)
日本人初優勝、おめでとうなのです。

若い頃は好きな事がストレス解消だった。
美術、文章、仕事、イタリア…。

すべてを隣の言いなりにしないといけなくなって、
引きこもりにされてからは、
唯一の支えの仕事(美術とか、文章とか)が無くなった穴に
落ちちゃうようになった。

んで、今は、
スポーツを見るようにしているわけよ。
汚いこともあるけど、まあ、一番さっぱりしてるからね。

あー、なんかバカみたいね。

っていうか、馬鹿そのものね、わたし。

孤立無援で解放戦線を戦い抜いたのに。
それで、ようやくシェルター部分を手にしたのに。

蘇る恐怖に右往左往。

なーにやってんだか…。



 

アバター
2016/06/10 10:52
ブラウンさんのおっしゃる通り。
そうですよねー、きっと、風邪のせい。

アバター
2016/06/10 10:50
みうさん、こんにちは。
基本、気が向いた時に家事手伝いする程度。
手伝ってほしいと言いながら、矛盾してるのです、わたし。

自分が家事を強要されて怖い思いをして育ったので、
子どもに同じようにさせたくない気持ちが強い。
妻だ娘だというだけで、家事担当が当たり前な日本社会。
人生で少しの間ぐらい、家事の心配のない生活をさせてやりたい気もするのです。
アバター
2016/06/09 21:46
きっと、体が元気になったら、心も強さを取り戻せると思います。
風邪が早く治りますように! お大事にして下さいね(^^)
アバター
2016/06/09 15:09
こんにちは。
風邪、早く治るとイイですね。
でも、めのめのさんが具合悪くても、お嬢様たちは、全然家事をしないの?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.