Nicotto Town


まいご活動中!


遅いネット


帰ってきました。今、18:35です。
予定より、大幅に時間がかかってしまいました。
生命保険会社主催の『生前贈与』のセミナーに参加してきました。
これの詳しい話は、明日、じっくり。

今日書きたかった話を短かくまとめて書きます。

我が家のインターネットは1ギガコースの光回線です。
その前はNTTのフレッツ光100メガコースで当時一番早かったものです。
あんまり遅くて、ブチブチ切れるので、イラッチの私は業を煮やし
回線業者を変えました。電話番号から変えねばならず、工事も必要で
お金も手間も暇もかかる面倒なことだったのですが、
思い切って変更しました。
ネットとTVと電話は買ったのも支払ってるのも私自身なので
全部自分で決めて自分でやりました。
で、かなりいい感じでネットつながっていたんですが、
2か月前くらいからまた調子悪くって、
遅い!
すごく遅い!!
とんでもなく、遅い!!
タウンに出るとカクンカクンとコマ送り…。
光回線ちゃうんかい?
双方向受信のオンラインゲームKHxに至ってはもっとひどく
読み込みに30分から2時間かかる始末。
思いつく限りのことをやって、KHxのメンバーにもアドバイスもらって
やってみて、どうにもならないのでお問い合わせメール送ってみた。
向こうが提案するようなことはとっくに試してみた。
で、それでもダメですと返事書くと、
「お客様の通信環境を見直す必要があります」
つまり、ネット環境が悪いってことね?(ーー;
で、ネットの方に電話してみた。
あれこれ聞かれて、どれもやったというと、
「PCのメモリがいっぱいになってるようなので初期化するか
PC買い換えてください」
ってことだった。

アホか~!(ノ-_-)ノ~┻━┻

(`ヘ´) プンプン

ゲームの運営は通信の問題だから、そっちでやってくれ、だし
ネットの業者は挙句の宛にパソコンが悪いと言い出した。

1ギガは最大だけど、通信速度測ったら、散々だった。
それも、ネットの業者のところで図ると30メガ位は出る。
それでも、お客様の回線スピードは遅すぎるので
どこかに問題がある、みたいな表示が出るのに
電話に出た担当者は
「大体50メガくらいが平均です。」
「遅い、というのは有線でのことなので無線LANだとそんなもんです。」
線つないでみた。
150~!
すごい!!
と思ってよく見たら、キロ??
ハイ?
余計遅なってるやん…(ーー+
ルーターと一緒についてたケーブルちゃうんかい?
すぐに外した。
アホらしい…。
しかも、USENで測ったら7とか10とか出る。
1ギガの回線で7メガ?
YAHOO.BB8メガコースの時でも3や4メガでてたよ。
トホホだね…。(ヽ´ω`)

ゲームの運営は回線のせいだといい、
回線業者はパソコンが悪いという。

あ~、そう。(ーー+
もともとセブンをテンにして使ってる私が悪いんだね?
と、いう不愉快なことに…。
これが現実。

ゲームの運営は、まだいい。
気分悪いけど、1円も払ってない無課金ユーザーだし
諦める。

回線業者、一番高いコースにお金支払ってるのに
客を舐めてるよな…。
でもね、アメリカ式の「謝ったら負け」が常識な時代になってるのか
どこも一緒よ。
謝らないね~。
謝らなくてもいいけどさ、困ってんだから気持ちに寄り添って欲しかったよね。
同じこと言うのでも、言い方ひとつで受け取り側の気持ちは
すごくちがってくるのにね。

どこか短く?
実はもっと詳しく長かったんよ…。
そりゃ、切れるわ…(^^;

アバター
2016/06/12 23:54
aikoさん

私は必要なことは追求するタイプなので、
いろいろ調べたりしてやってみたんですけどね。
結局、ダメですわ。
もう、諦めてPC買い換えるまでは現状で行きます。(ーー;

PCは難しいですね。
アバター
2016/06/12 23:25
なんか、すごい数値ですね(^_^;)

わたしの所はまだ100MもNTT光ですけど、通信速度は問題ない
みたいです。
でも、ウインドウを開きすぎてるのが原因か、電源を入れっぱなしに
してるのが問題か、5~10秒に2秒くらいブラウザが反応しないことが
あります。
これは完全にPCの問題なんですけど、面倒だし良くわからないので
放置してます(^_^;)
PCって難しいですよね。
アバター
2016/06/12 08:29
お気楽さん

たしかこないだ、ニコタのページの崩れてえらいことになってましたね。
助けてくれる心強いお友達がいていいなぁ。
ウチなんかPCはこれでも私が一番マシというPCオンチ家庭だから…。
アバター
2016/06/12 08:00
(; ̄∀ ̄)ゞ私はpc・ネット関係のことは全くわかりません。。。
わかろうともしていません(笑)…だって苦手なんだもんwww
その辺りは、友人らが遊びに来たときに、無知を存分に披露し助けてもらっていますw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.