Nicotto Town



7日午前の結果

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+117

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ブルーギル
1
17.34cm
オイカワ
1
13.64cm
キンギョ(赤)
1
23.30cm
ニジマス
2
63.41cm
ブラウントラウト
1
42.02cm
長靴(ピンク)
1
24.18cm
タニシ
1
4.59cm
うたたねシャチホコ
1
32.05cm
あじさいのストラップ
1
5.59cm
2016/06/07 10:13

セレブセットにて。右から3番目。

7日正午でおさらばになるうたた寝シャチホコをまだつっていないことに気づいて、根性で釣り続けてやっとゲットしました。
アジサイストラップは沢山釣れたんだけど。

ということで、途中で力尽きて、釣れた時点で終了。

そのせいでランクインが10種と結構多い数。
・ワカサギ  93位
・アブラハヤ  16位
・オイカワ  10位
・ギンブナ  5位
・ブラックバス  87位
・ブラウントラウト  73位
・グッピー  18位
・ネオンテトラ  92位
・長靴(ピンク)  4位
・バケツ  92位

青ガチャ、まだまだそろう気配なし。
イベントは、面倒なんであまりやってません。


リアでは、6月3日に専門医に6週間ぶりに診てもらってリハビリ開始の指示が出ました。
で、毎週火曜日にフィジオセラピーに通っています。
フィジオの先生からも水泳を再開しろと言われて、先週水曜日にレッスンを再開したら、なんとイストラクターの目の前で息子が滑って転んでひざを痛めて大泣き!
インストラクターには事情を説明していたのに!という感じで私は憤慨しましたが、どうしようもないですね。

専門医もフィジオの先生も、今日まで留守だったので様子見をしていたんだけど、2~3日で膝の状態が良くなったので、大したことなかったみたいでよかったです。

今日、借りていた車いすを戻しました。駐車するときの車いすマークも昨日で期限が切れたのでちょうどいいかなと。

先週末は昨日まで三連休だったので、近場のヤラバレーに行ってきました。
帰りに釣り堀によってニジマス釣りをしたのだけど、まさかの私だけがボウズ。涙
息子が真っ先に釣り上げて、本人大喜び。
釣りを好きになったみたいで、それがよかったです。

アバター
2016/08/23 20:16
Crazyさん
何か、友達の話を聞くと色々大変だったみたいですね。
線路水浸しとか、川の氾濫とかシャレにならないですよね。
でも、見に行きたくなる気持ちはわかります!でもよく我慢できましたねー。
行かなくて正解ですよ。危ないもん。

とりあえず関東の水不足は少しは解消されたのでしょうか??
アバター
2016/08/22 22:12
あたい・・・埼玉ですが・・・台風の影響をモロうけて・・・
最寄り駅は、線路水浸しでニュースに出てるは、近くの川が氾濫するは・・・
家のまわりが湖状態でした。


そんな中・・・不謹慎ですが・・・ワクワクしちゃった。
妹が、様子を電話で聞いてきたとき・・・
絶対見に行くな!とクギをさされました。
必死に我慢しました。

半日で・・・1か月分の雨が降ったようです(^ヮ^/)
アバター
2016/06/20 21:23
梵天さん
確かにテンション下がりますよね。
潔く次へ行くご友人、素晴らしい!
アバター
2016/06/19 21:56
そそ 除外になったけど
もう本人のテンションが下がったみたいwww
帰ったら 東京に行って働くと次に進むようですw
アバター
2016/06/14 21:18
梵天さん
ありがとうございます。ホント、やっと少し通常の生活に戻る第一歩を踏み出せました。

ワーホリ課税、私も日本語の情報誌で見ました。
でもたしか、日本からのワーホリは当面除外になったんじゃなかったかなあ・・・うろ覚えですが。
いずれにせよ、急な制度面(特に税金等お金が絡むこと)の変更は困りますよね。
アバター
2016/06/14 21:09
息子ちゃん やっと(´▽`) ホッだね

去年 ワーホリでオーストラリアに行った犬友の娘ちゃん
税金がかかるとか かからないとかのきっかけから 
もう1年の予定が今月帰ってくるらしい



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.