Nicotto Town



お別れ会と今日の英会話

先日、ドイツ人若先生のお別れ会を、お好み焼き屋さんでやりました。
お好み焼き屋さんですが、お肉やシーフード、麺類やサラダの食べ放題と
フリードリンクがついて、1,980円とお値打ちでした。
ピザや明太子のたこ焼きまであって、美味しかったし、すごく楽しかったです。

たくさんの人が、ガヤガヤしている中で、プレゼントの暖簾を渡したので、
じっくりと説明ができませんでしたが、広げた暖簾を見て、
”おおお~~~~~っ!(^^)! これは何?カッコいい”と若先生は驚きました。
「暖簾だよ。タペストリーにしてもいい」
”飾りたい!どこに飾るの?”
興味津々の若先生をからかってみました。
「う~ん。そうだね~。ブランケットの代わりに、ベッドに飾るとか・・」
”????ブランケットの代わり?分かった、これをかけて寝るよ”

傍で聞いていた人たちは、最初は笑っていたけれど、店員さんが
オーダーにきて、会話が中断され、席にもどりながら、心配そう。
「いいの?彼本気にしてない?」
「本当にブランケットにしちゃうよ」
「だって真ん中が分かれてるもん。ブランケットにはならないでしょw」
いつも、冗談ばかり言ってる私の説明だから、若先生も適当に笑って
合わせただけと分かっているので、そのまま放っておきました。
その後、すっかり暖簾のことは忘れてしまったので、お部屋で
どう使っているのか、逆に興味がわいたりして・・・w

今日は英会話に行ってきました。途中、ものすごく勘違いの答えを
誰かが言って、その人の仕草があんまりにも可愛くて、面白い答えすぎて
笑いが止まらなくなりましたw( *´艸`)(*^▽^*)
みんなもつられて、笑いまくり、元凶の私の笑いを止めようと
若先生は「Lilyさん、もう笑わないの~!次の答えて」というものの
口元がピクピクして、必死で笑いを堪えてる私の顔に、今度は若先生が
吹き出しました。

ようやく笑いが収まり、自分の番もまだ回ってこないと安心し、
笑い過ぎて脱力したまま、ぼ~っとしていた時に、「Lilyさん!」と
また当てられました
「(;゚Д゚)はいっ!」硬直して、大きな声で日本語で返事をしたので、
みんな、また大笑い!私が、時々ぼ~っと他ごとを考えるのを、
皆さん分かっているので、「今、トリップしてたでしょ?」と
小突かれました。

今日のテーマは人間とは何ぞやという重いテーマだったのに、
笑いが絶えないレッスンでした。
レオナルド・ダ・ヴィンチのウィルトルウィウス的人体図が映った時も
「あっ!ダ・ヴィンチコードに出てきた!(^^)!」と思わず言ってしまい、
「裸であの形に寝てたやつね?」と皆に失笑されましたw
しょうもないやっちゃな~と、みんなは、私のことを大目に見て
くれているんだろうな~w。
若先生が帰国して、英会話が無くなっても、この心の広い人たちと
繋がっていたいな~と思ったのでした。








アバター
2016/07/11 21:08
うみぱんださん

お久しぶりです。単調な生活と書かれていますが、相変わらず時間に追われる
激務なのですね。やりたいこと一杯のうみぱんださんにとって、
焦れども、気持だけ空回り状態なのかしら・・。お身体壊さないようにしてくださいね。
娘さんの写真、とっても可愛かったです。見せて下さってありがとうございました。

アバター
2016/07/11 20:28
うみぱんださん

お久しぶりです。今まで激務をこなされていたから、単調な生活は、うみぱんださんにとって
急ブレーキをかけた自転車みたいに、焦れども、気持だけ空回り状態なのかしら・・。
主人が研究者から、責任ある地位に就いた時に、当初はその違いに色々思ったようでした。

アバター
2016/07/11 20:20
ミントさん

若先生は、18歳ですが、2年飛び級した頭脳明晰な大学生なので
9月からは、大学に戻ると思います。英会話のクラスは、9月から
ドイツ人の牧師さんが、やってくれることになりました。ラッキー!



アバター
2016/07/11 20:17
四季さん

若先生から、ドイツにおいで、案内するからと
2度ほど誘われたので、来年主人の赴任地フランスから、
ドイツに行けたらいいな~と思います。
アバター
2016/07/11 20:15
ハルさん

昨日、ドイツ人の牧師さんが、友人宅に合流したのですが
若先生が7月下旬に帰った後、9月から月曜日だけ
英会話をやってくれることになりました。良かったです♡
アバター
2016/07/11 20:12
ひろひろさん

きっとお会いしたら、英会話のクラスメートの苦労が
分かるかもしれませんw 昨日は友人宅へ初めて行ったのですが
ローソンとファミマを間違えて、2度ほど回っても着かず、後で笑われましたw

アバター
2016/07/11 20:09
irisさん

このブログを書いた後、暖簾の飾り方の写真を
送っておいたので、多分それよりは、
発想豊かに使ってくれることでしょうw

アバター
2016/07/10 23:27
お久しぶりです〜。
リリさんのブログはいつも内容が豊富で、毎日が充実しているんだな〜って実感します。
私は最近とても単調な日々が続くもので・・・見習いたいです。
アバター
2016/07/08 17:25
楽しい教室が無くなってしまうのは残念ですね
きっとみなさんで集まられることになるのではと思います^^
若先生どうするのかな???
アバター
2016/07/07 22:40
お好み焼きは会話が弾んでいいですね♪

次はLilyさんがドイツに行かれたときに、若先生から歓待されそうですね^^;
アバター
2016/07/07 20:41
笑いの絶えない教室っていいですね(^^
是非今後も英会話喫茶か何かで集まられては? にしても結局若先生がどう飾るのか(使うのか)気になりますねv
アバター
2016/07/07 19:06
Lilyさんのお人柄が皆さんを和ませるのでしょうね。

皆さん方もきっとLilyさんと、いつまでもお付き合いしたいと
思っているでしょうね。

私も、一度会ってみたいなと 思いましたよ。
アバター
2016/07/07 18:32
 いつも、面白いお話ですね~。
 ^^

 若先生はどうやって使うんでしょうね。^^

 良いお友達にも巡り合えて、Lilyさんは幸せですね!

 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.