Nicotto Town



ニースでの出来事

ニースでトラックが群衆に・・・
何てことでしょう!言葉もありません。
何度も訪れ、その度に、長期間滞在した思い出があるので、
娘は記事を読んで、ショックを受けていました。

フランスの会社の社員や知り合いに、犠牲者はいないと
主人からラインで連絡がきました。
お祭り時は、会社の人たちが子供を連れて参加するので、
無事だと分かり、ほっとしました。

犠牲の方々のご冥福をお祈りいたします。


アバター
2016/07/17 22:35
四季さん

新栄の発砲事件ですね((+_+))
近くで起こると、流れ弾が飛んでこないかと
心配になりますね。
以前、千種で女性が車で連れ去られ、殺された事件がありましたが、
私は知らずにその近所を通りかかり、黄色いキープアウトのテープが張られているのを
何だろうと思いながら、運転した覚えがあります。
ニュースで見て、ああ!これだ!と思い当たりましたが、
こんな場所で、ネットを介して、見知らぬ者同士が、面白半分でレイプと殺人を起こすなんて
日本は決して安全じゃないと、肌寒くなりました。

四季さんも、気を付けてね。一人暮らしだから、事件があるとやっぱり心配です。


アバター
2016/07/17 22:06
馴染みや思い入れのある土地で痛ましい事件があると、他人事には思えませんよね

金曜の帰宅時、近所の主要道路でパトカーが数台、制服の警官もいっぱいいたので
何事かと思ったら、市内で暴力団による発砲事件でした。
いつもどおりの生活を平和に送れないってホント嫌~_~;
アバター
2016/07/16 22:06
ポンさん

ポンさんとは、ニコタで長いお付き合いですので、
家族の環境をよくわかって頂いての言葉を、ありがとうございました。
南フランスは、日本と同じで、ものすごく安全なところなのです。
パリとかはスリが多いし、モンマルトルなんかは、夜は危なくて旅行者は
一人で歩かない方が良いと聞きます。
でも、南フランスでは、私が一人で22時くらいに街から、ひっそりとした住宅街に向けて
30分歩いても、何も起こらないところでした。
人懐っこくて、旅行者には誰もがボンジュールって笑顔で迎えてくれる街なのに
トラックと銃で襲われたら、為す術もなかったと思います。

主人はドイツにいますが、フランスにも月に何度も行きます。
空港のセキュリティーが厳しくなるだろうなと言っていました。
ただでさえ、南フランスの呑気で時間のかかるカウンターを通して、
一人一人話しかけるセキュリティーを考えると、定時(ニースからのはよく遅れますw)
に間に合わないのではないかと、勘ぐってしまいます。
飛行機が無事に離着陸できますようにと、これからは願わなくてはいけないし・・
海外赴任は、心配ごとが多くなりますね。



アバター
2016/07/16 21:39
 そうなのですよね。南フランス、ニースと聞いて、Lilyさんやご主人のことを
思いましたよ。今はドイツなのですものね。良かったと言う言葉は適切では
ないかも知れないけど、やっぱり一安心ですね。
 それにしても、トラックで突っ込むと言う新しい手口。脅威ですね。防ぎようが
ないでしょうし、日本のように銃規制が厳しい国でも、そんなことに関係なく
起こし得るテロ行為です。亡くなった方々はお気の毒ですが、自分の身は自分
で守るしかない・・、そんな言葉が実感として感じられる日常になってきました。
アバター
2016/07/16 21:03
レインさん

以前、インターネットで、フランスの軍人や警察を狙えと指示した団体がありました。
その時に、ニース空港のガードマンが仕事帰りに、警官と間違われて襲われました。
丸腰のところナイフで襲われましたが、トラムの運転手が路面電車を止め
運転席から飛び降り、襲撃者を押さえたそうです。
ニースのラファイエットデパート近くの広場は、散歩のように行っていたところだったので
トラムがどのように走っているかも想像でき、あんなところで・・・と
震えあがったものです。あの時はガードマンは命に別状なしで済み、また狙われたのは
警察官と軍人と限定されていて、自分の身を守ることのできる人たちでした。
今回は大量無差別殺人なので、悲しい限りです。
どうか、こんなことが世界に広がりませんように・・・と願うばかりです。


アバター
2016/07/16 20:55
名月さん

南仏は冬はがらんとしますが、夏は遅くまで屋台が出て、
観光客などで賑やかになります。
そんなところに、トラックが突っ込んだら、
地獄絵になるでしょう・・・。良く知っている場所だけに
本当に悲しい出来事でした。

アバター
2016/07/16 10:48
本当にね、、、やりきれませんよね。。
フランスは本当に最近標的にされていますよね、
テロが多いと人の行き来も厳しくチェックされますし、
こんな世の中になんだかなーと思いますよ。
ご冥福お祈りいたします。
アバター
2016/07/15 22:14
84人も犠牲者が・・
本当にお気の毒です・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.