Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


また詐欺ソフト

http://upup.bz/j/my76929QgyYt5SxPaSqdZFk.png
詐欺系ソフト

右上にMICROSOFTと表示しているが、そういうサイトほど怪しいものだ。
多くの詐欺サイトがそうであるように怪しい日本語で書かれたPC修理ソフト。
無料でダウンロードを連呼しているが、中身は詐欺以外の何物でもない。
無料スキャンした瞬間に
「あなたのパソコンに16個の問題を発見しました」的な表示をして修理するには別ソフトが必要とか有料登録へようこそとか
いい加減な表示を繰り返しパソコンを壊そうとするだろう。
マルウェア、アドウェアがあふれる世界だなぁ。
まぁフリーウェアをダウンロードすると大抵変なサイトに飛ばされる。

アバター
2016/07/20 06:23
サイトにMICROSOFTって書いてあったら、大抵詐欺。

Microsoft Partnerと表示してあったら疑ってかかったほうが良い。
アバター
2016/07/19 21:34
以前、動画のダウンロードソフトを入れた時に
YouTube内で変な動画が表示されるようになり
調べたらOSXの最上層に、リッチテキストファイルがあり
どうもそれと関係がありそうで
即刻アンインストールしました。

その後、似たようなソフトのサイトを
ウェブ調査系のサイトからアクセスしたら
ケイマン諸島に本社があって
気をつけるようになりました。
アバター
2016/07/19 16:11
ああ私も来ましたよ無視致しましたけど。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.