Nicotto Town



17日の結果

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+327

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
1
4.02cm
長靴
1
26.07cm
キンギョ(黒)
1
14.87cm
カワムツ
1
16.87cm
オイカワ
1
17.78cm
ギンブナ
1
20.27cm
ヘラブナ
4
29.09cm
キンギョ(赤)
3
27.21cm
ナマズ
1
57.65cm
ニジマス
1
41.13cm
ライギョ
2
84.10cm
ブラウントラウト
1
47.35cm
グッピー
3
4.08cm
長靴(ピンク)
3
22.56cm
バケツ
1
26.80cm
アユ
1
16.86cm
ウナギ
1
52.17cm
ドジョウ
1
8.20cm
ハクレン
1
95.83cm
ピンクイルカフロート
2
60.08cm
2016/07/17 20:52

セレブセットにて。左から3番目。

とりあえず、新レアゲット。
ヘラブナ4匹、グッピーと長靴(ピンク)と金魚の赤が3匹ずつ。
シブいですね。

ランキングは4種ランクイン。
・ギル  55位
・ニジマス 81位
・イワナ  41位
・真珠貝  5位

明日もボチボチがんばろう。


リアの方では、やっと風邪&体調不良から回復しました。
こちらは真冬なわけですが、寒くて肩こりがひどく、偏頭痛とか色々大変でした。
今は何とか大丈夫です。

そして、昨日から息子が冬休みに入りました。
日本人学校なので、日本の夏休みと時期を合わせてあるのですが、こちらは2週間で休みが明けます。
とりあえず、帰国子女受け入れ校の学校説明会などが7月末にあるので、それに合わせて一時帰国する家庭もあるようです。
うちはまだ小1なので特にそういう説明会に参加する必要はないのだけど、これが小学校でも高学年だったり、中学生だったら大変だな、と思います。

とりあえず、冬休みは学校の宿題(最低限の量だと思います)と、自習(通信教育などのドリル類、音読・読書・英語の本読み)はちゃんとやろうと思います。

自由研究のネタ探しも兼ねて、来週末、クイーンズランド州にホエールウォッチングに行きます。去年行ったのと同じ場所。あれはもう1度行きたいと思っていたのですが、予約が取れたので行ってきます。

後は、プールに行ったりして息子の脚の筋力UPに気をつけようと思います。

アバター
2016/07/25 20:44
>Crazyさん
関東だけ梅雨明けしてないんだ!でも水不足解消になってないって、全然良くないですね。
これからまとまった雨が降るといいけど。。。
メルボルンは連日最高気温が1ケタで寒いのだけど、クジラを見に行く場所(クイーンズランド州の州都ブリスベンからローカル飛行機で1時間のHervey Bayってところ)は20度超えとかなので、その意味でも行くのが待ち遠しいです。
まだ7月だから日本もあまり暑くなってほしくないですよね。

>梵天さん
これは(前もきっと言ってると思うけど)絶対お勧めです。
日本からだとブリスベンへは結構飛行機が沢山あると思うので、そこからカンタスリンク(カンタス航空の地方路線)で1時間なんですよー。7月半ばから10月初めぐらいまでがシーズンで、絶対に見れるし船のそばまでクジラが寄ってくるので、チャンスがあったら是非!!

将来日本に本帰国しても、日本からまた行こうかと思ってる私です。
アバター
2016/07/24 22:25
クジラいいな~・・・|x・`)チラッ



アバター
2016/07/24 20:25
行ってらっしゃ~い
北陸まで梅雨明けしましたが、関東は、まだのようで・・・
水不足も・・・あまり解消しないままで・・・夏本番には・・・ど~なることか?

この2~3日、曇り☁で、25度くらいと、快適というか過ごしやすいのですが・・・さてさて・・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.