Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


讃岐うどん巡り⑩

昨日の23時半に出発してどえらい混みのジャンボフェリーに何とか滑り込みセーフ、5時半に高松に着いて、今回の朝うどんで向かうは観音寺!
観音寺の朝うどんは6時半に着いてもそこから流れるように食べることができるのです。
じゃ、行ってみよー。


①岩田屋:(中)300円

JR観音寺駅から徒歩10分。卸売りはもう止めて、それでも食べに来てくれるお客さんのためだけに完全に手打ちしてます。出汁は透き通るくらいだけどいりこと鰹が凄く利いてます。麺は少し固くてみずみずしさに欠けたが、ここはそんなの超越してる。「岩田屋」さんで食べれる、ことをありがたいと思っていかなきゃいかん店です、最初の客にして一杯目、これで満足!


②上杉食品:ひやかけ(小)200円

三豊市の究極の雑貨屋うどん、店にまず驚いて、麺に驚いて、出汁に驚いてもらいましょう。ちめたい麺にちめたい出汁、岩田屋さんとは違った味だけどこれも西讃だ。とにかく全体のバランスが美味い。


③福真:かけ(小)190円ちくわ天80円

R11をを挟んで東へ行けば上杉、西に行けば「福真」さん。今や正統な西讃の味。麺も硬派で美味けりゃ出汁は西讃の味、ちくわ天が熱い出汁により油がとろける~~~。

~休憩~

R11のマック観音寺店でコーヒーブレイク、まだ7時なんだもん。行くとこないって。ワタシの行きつけのJA高瀬のとれ立て朝市もまだ開いてないんだもん。
あ、ミチオさん、今、観音寺のマックに行ったらポテトのSのタダ券もらえちゃうよー。

~復活~

そのJAでいつも買う米味噌と梅干しと奈良漬けとそして香川産こしひかり5kgを1800円で購入、こりゃ連休中の朝ご飯が楽しみだ~~~。


④道久製麺所:1玉75円

基本的に玉卸しの店、食べたい人は自分でマイ箸・マイ丼・マイ醤油を持っていかないと食べれません。あくまでワタシ達が玉を卸してもらって、店の外で勝手に食べてるだけ。そのスタンスは忘れちゃダメよ。ここの鼻に抜ける小麦の香りとビシッとエッジの立った麺はまさに剛麺! 是非連れて行ってあげたいお店です。ここも一番客やったな。


⑤たまや:かけ(小)250円 新規

善通寺をショートカットしてたら左にうどん屋が見えたので急遽飛び込み。出汁は関西風、麺は朝一番であったにもかかわらず麺が死んでた。だけどお揚げさんとかまぼこ2切れ入ってたので許す。


⑥やまうち:ひやひや(小)200円

久しぶりやー、やまうち! もっと混んでるかと思ったが並ばず食べれた、まだ10時過ぎだもんな。ここはワタシが知ってる薪でうどん茹でてる貴重な二軒の中の一軒、ひやひやはうどんも冷たくて出汁も冷たいって意味ね。いりこにいぶした鰹出汁の香りがたまりやん、まぎれもなくS級店です。


⑦みはら:醤油(小)220円 新規

まんのう公園の近く。まんのう公園には「かりん」ってヤーコンうどんで有名な店があるが、今回は関係ないのでちょっと探したが発見。11時の開店前も快く店に入れてくれた。出来たて〆立てのもちもち麺は、素朴に醤油で食べるのが美味い。


⑧やましょう:冷たいうどん1玉170円ゲソ天100円

5年ぶりくらいか、とんと満濃もご無沙汰だよ。この店の売りは出汁のブレンドをお客さんの好みでやってもらうってこと。温かいか冷たい麺に、それぞれ好きな出汁をブレンドしちゃう。ワタシは冷たい麺なので冷たい出汁少々にゲソ天載っけてたんで、天ぷらにはちろちろと熱いかけ出しを垂らして温かく天ぷらをいただきました。麺と出汁のバランスがサイコーなんだよなー。


⑨讃岐製麺所:ひやかけ(小)150円

5年は来てない、分かりにくい店なんだけど、最近は開発で秘密のベールも剥がされてきた。うどんは太いのと細いのを選べる。ワタシは細いのを注文、くにゅ系であっさりつるるんと食べちゃいました。ここも裏が神社でまたその店の佇まいが昭和30年代を彷彿させます、讃岐うどんの奥は深い。


⑩テ打ウドン榮吉:ひやぶっかけ(小)230円 新規

これまた分かりにくい場所にあるもんだ、ナビなしでは見つけられんかったでしょう。時間は12時半くらいもまだお客さんの入りもよく、麺も出汁もイケましたよ。なんでも本来は天ぷらさん屋やったらしいけどね。


⑪のぶや:釜玉うどん(小)320円 新規

ここは幹線道、だけど混んでたなー。なんでもお店は30分以上の作り置きはしないんだって。そんなサービスなので、13時過ぎてても外れたうどんが出てくる訳ない。釜玉はもちろん釜から出した物に卵割り入れてダシ醤油入れて和風カルボナーラ! おおー、剛の麺じゃ、出汁もサッパリして美味いし、ここもリピートしたい店だぁ!


ちゅう訳で本日:11軒11.5玉2天ぷら・1卵、でした。
さ、誰か連れて行って欲しい人居らんかね~~~♪

アバター
2009/09/27 21:55
かっちん、四国行ったことないって???
嘘付け、八十八箇所巡りしてんちゃうん!?

あ、ちなみにワタシは全部行ってるで、車で1週間かけて行ったのよ。

道の駅…ワタシのしやくそ食堂巡りくらいに意味がないな、とほほ。
アバター
2009/09/27 21:51
リーナ、遅くなってすまんの、気付かんじゃった。

何で高知なん、前から。
高知行くのも良いけど、ワタシは讃岐うどんだけで香川行ってるじょ。
それだけ香川のうどんは魅力的じゃ。
往復1万円の交通費かけても最初の一杯の200円で来たかいあったな、って思っちゃう!

「たなか家」さん、どないして行こうかなぁ、理由付けが大変だわ。

お出汁は10月のうどん巡りの際に(今年は月一回と自分に課してるのじゃ)!
アバター
2009/09/27 17:51
うどんめぐり・・・行ってみたい!
ついでに道の駅スタンプ四国編もGETしたいじょ~~( ̄ー ̄)ニヤリ☆
アバター
2009/09/24 21:20
はぁーい、どっぷりですぅ~
来年の夏に高知に行く予定なんでその時に香川に寄ってもらおうかな~

やっぱりねえ~名前だけですね↓

お出汁簡単でそれっぽいって言うの気に入りました♪
作り方よろしく!

機会があれば「たなか家」さん行ってみて下さい! 
本場の味を知らないので日月さんの評価をお聞きしたいです!!
アバター
2009/09/24 17:45
おおリーナ、なかなか讃岐うどんワールドにどっぷりハマってるとお見受けした。
後は香川に行くだけなんじゃない???

いや、ワタシの家から三宮まで小一時間、フェリーで4時間かるけど全然苦にならんもん。
最初の一杯食べた時点ですでに来て良かった~~~、って感じるところが讃岐うどんの美味さだ!

丸亀製麺所は最近勢力拡大してるけど、悪いが香川にそんなチェーン店ありまへん。
なので入ったことないんだよねー。
でも向こうのセルフも行く時間間違えたら死んだ麺は出るよ。
なので食べ手も真剣に時間合わせて行かねばならん訳。

お出汁は…次回、簡単でそれっぽい作り方を載せますので真似てくれい。

しかしそこまでリーナが言う「たなか家」さん、これは何かの機会に行かねばなるまい。
アバター
2009/09/24 16:54
釜玉大好き❤
いっつも釜玉は外せない^_^♪2種類いくんです!
場所は・・・綴喜郡井手町~田舎です。

本場に近いのっていいなぁ

一時たなか家さん無期限閉店されててしかたなくほん近所にできた丸亀製麺所(チェーン店)で
我慢してました。
なんも知らなさそうな若いお兄ちゃん達が打って茹でてるうどん行くたんびに
違うんですよ(-_-;)
開店当初は許せる範囲でしたが、最後に行った時なんて腰のある硬さと茹でが足りない硬さと間違ってない???
って感じでうどんに塩気が残り過ぎ!!!でした。
さすがに帰りに文句いいたかった!!
ですが若いお兄ちゃんばかり・・・言っても無駄と思いなんか損した気分で帰りました。

明日が楽しみ♪ たなか家さん開いててね❤!  たまに臨時休業しはるんで^^;

日月さぁ~ん!美味しいお出汁作り方教えて下さい!!
アバター
2009/09/24 00:24
嫌いではないということにしといてくれ。
アバター
2009/09/23 23:43
プレイボーイは、否定しないんだ。。。
( ❍Д❍)チーン
アバター
2009/09/23 22:59
かゆちゃん、子供には手を出しません!
アバター
2009/09/23 22:17
やはり。。。
プレイボーイだったのね。。。
ぴー、危うし!?
アバター
2009/09/23 20:34
モテモテやな。。。
お宅んちの前。。。
女の子でいっぱいやったよ。。。
アバター
2009/09/23 20:23
かゆちゃん、これ、大人げない!
アバター
2009/09/23 20:14
バカにしてる?
ぴーと私の対応の差は何?
アバター
2009/09/23 19:51
akiさん、ありがとうございます。

やっぱうどんは冷たい方が本領発揮ですよ。
水沢うどんもざるじゃん。

またうどんと伊香保に行きたいなー。
アバター
2009/09/23 19:43
よくわかんないけど、
そういうことでOKですwww
アバター
2009/09/23 19:36
adriaさん、揚げたてで釜玉も良いし、是非ともお出汁にチャレンジして
ひやひやで食べて欲しいですねー。

そりゃ行ったら絶対食べちゃうよ。
で、それって山科の方の店?

ワタシ的には讃岐の方が近い感覚ですね、ははは。
アバター
2009/09/23 19:34
ありがとうございます!

冷凍できるなら食べたい時にいつでも食べれる(^-^)
早速試してみます。
金曜に友達に頼まれて買いに行くのでその時に多めに買って冷凍庫へ~
行ったら食べちゃうんだろうなぁ(笑)
アバター
2009/09/23 18:38
adriaさん、お待たせ致しました。
解凍はしません、そのまま茹でます。
基本的にワタシは茹で時間は信用してませんので鍋に張り付いてます。
茹でて10数分後にちょっと柔らかくなったかなー、といった時点で水で〆たらアルデンテですが、
ワタシは結構硬めが好きなんで若干早めです。

やっぱ何事も経験かと。

アバター
2009/09/23 18:34
かゆちゃん、成り上がります。
まずは行ってみよう! やってみよー!!!
アバター
2009/09/23 17:54
質問です!
生うどんを冷凍保存したらゆでる時は解凍してから?
もしくは凍ったままですか?

ゆで時間もかわりますよね?

アバター
2009/09/23 11:14
嫌味かい?
S2号に成り下がる?
アバター
2009/09/23 10:01
かゆちゃん、だからワタシはね、って言ってんじゃん。

うーん、夜勤後TV付けっぱなしで酒呑んで寝てる…ワタシ???

競馬には芝と砂のレースがあるのだ。
しかし旦那はサラブレッドではないみたいなので、ばんえい競馬にでも行ってもらうか(自分で調べてみよう! 行ってみよう、やってみよう!)。
アバター
2009/09/23 09:12
だって休みじゃないもん!
主婦に休みは無い。。。
ゆっくり寝てたら・・・
ぴーに起こされる。。。
主人、夜勤…帰宅後。。。
呑んで、TV点けっ放しで
寝てる。。。消さな勿体無いやん。。。

>芝とダート
何?
アバター
2009/09/23 09:02
かゆちゃん、平日は6時半に起きてるけど休みやし、休みは休みましょう(ワタシはね)。

身長170cm…バカボンのパパより大きそうやな。
ええ? 馬??? 許す。

芝とダートどっちが得意かな???
アバター
2009/09/23 08:51
早くない。。。
6時なら、普通じゃ。。。
主人、170㎝なんだけど。。。
ちなみに・・・
山川豊+馬+間寛平。。。
デブじゃないけど。。。
健康診断いつも・・・
痩せ気味。。。
アバター
2009/09/23 08:33
かゆちゃん、朝も早っ!!!

178cmまでイケメンと定義する。

それ以下はデブでハゲでぶさいくじゃ。
アバター
2009/09/23 08:31
180㎝以下は・・・?
アバター
2009/09/23 08:13
かゆちゃん、遅っ!
ワタシ早っ!

あ、寝たのね。

180cmもあったらイケメンに決まってるでしょ!
イケ麺とも言うけどなー、ムッフフ。
アバター
2009/09/22 23:45
繋がりを聞いてるんだ・け・ど・・・
アバター
2009/09/22 22:53
かゆちゃん、イケメンで180cmなんてワタシだけかと思ってた、ニヒヒ。
アバター
2009/09/22 22:50
akiさん、冷やぶっかけの定義、難しいこと言うなー。

まず、麺的に言うなら〆麺だよね。
で、付けだれ・かけ出汁が違うんだけど、あんま関係ないと思うなー。

冷たいうどんにザルの出汁がかかってるとええ加減な答えじゃダメ???
アバター
2009/09/22 22:47
180㎝とイケメンの繋がりは・・・?
アバター
2009/09/22 22:44
かゆちゃん、なら安心、ニヒー。

180cm???
イケメンやから当然でしょ!

アバター
2009/09/22 22:38
有意義な連休スタートだねw
ところで、初心者なので教えて!
いつも、冷ぶっかけ食べてるんだけど、
ぶっかけの定義ってなんなの!?
アバター
2009/09/22 22:26
うん。断ったよ。。
即行でね。。。
だって、言いたかったんだも~ん♪
もっちにも言ったよ^^

つか、どうしても180㎝のイメージがつかん。。。
アバター
2009/09/22 22:23
かゆちゃん、それをワタシに愚痴るな。
何もできない自分がもどかしいので。

イヤやったら会うな!
当たり前の話や。

時間は有意義に使いましょう。
アバター
2009/09/22 22:19
誰が、可哀想やねん!
真似すんな。。。
ってか、それより・・・
怖いよ~><
ターが、今から会いたいって。。。
イヤーーーーーー!!!
会いたい言うなーーーー!!!
アバター
2009/09/22 22:04
かゆちゃん、可哀想に…( ❍Д❍)チーン(コピりました、ヒヒヒ)。
アバター
2009/09/22 22:02
・ ・ ・ ・ ・
淋しい奴やのぉ・・・
( ❍Д❍)チーン
アバター
2009/09/22 21:27
どこがやねん、地球規模の愛やんけ!!!
アバター
2009/09/22 21:18
・ ・ ・ ・
冷たい奴じゃのぉ。。。
アバター
2009/09/22 21:12
違う、ニコッと全体のアニです。
暖かい目で見ております、うんうん。
アバター
2009/09/22 20:38
兄じゃない、言うたん誰や!
アバター
2009/09/22 20:18
誰がおじちゃんやねん、アニですから。
アバター
2009/09/22 19:21
人を、オヤジ呼ばわりするおじちゃん(。-∀-)ニヒッ
アバター
2009/09/22 19:14
かゆちゃん、誰が鬼なのかな???
アバター
2009/09/22 18:51
鬼の居ぬ間に、こっそり入るのが
楽しいんだよ~(。-∀-)ニヒッ
アバター
2009/09/22 18:40
かゆちゃん、人ン家チェック入れすぎ!

ビールは地べたじゃないんだよ、くっくっく。
ま、酔っぱらってフローリングに転がるのは否定せんけどなー。

消火器? 消化器?
あー、呑みすぎて胃がしくしくするわー。
アバター
2009/09/22 17:21
何で?床の間に消火器・・・?
ビール、地べたに置いたら危なくない?
酔っ払って寝ると転がるんでしょ?
倒してこぼすどころか、自分にかぶるよ。。。
アバター
2009/09/22 15:58
フィナっち、そういえばそんなに早くやってたっけか。
高松駅がここ最近再開発されたんで、行けばすぐ分かるよ。
でも8月行った時に、最初のうどん屋にしようと行ったんだけど、たまたま休みでガックリ。

愛知県なら「どんどん庵」に行ってみたら???
アバター
2009/09/22 15:20
ありがとーw
ググったら、朝は5時から営業してるんやて!w

まぁ、旅行者がいきなり行って見つけられる場所でもなかったにゃ~…orz
また四国旅行した暁には、行ってみようと思います☆
アバター
2009/09/22 15:03
かゆちゃん、だからジークジオンなんだって!

さ、一緒に、「ジークジオン!!!」。
アバター
2009/09/22 15:02
さるぴょん、まずは来月ゲテモノパンの試食に行きますか!

リラちゃんの点数溜めとくわ、ムッフフ。
アバター
2009/09/22 15:01
あーちゃん、ワタシ系のうどんとは!?

あー、剛麺が苦手ならばくにゅくにゅ系もあるよ。
いりこの出汁が苦手ならばぶっかけもあるし釜玉もある。

まさか花丸食べたんちゃうやろなー。
アバター
2009/09/22 15:00
きずさん、岡山と言いますと「ホルモンうどん」に「カキおこ」ですな。
最近はラーメンも美味いとの噂を聞きます、行かねばならんねー。

丸亀辺りはまだまだ攻めがいがあります。
東讃はもうええけど。

さー、来月いつ行くかなー。
アバター
2009/09/22 14:57
おお、ちー、元気になったか。

岩田屋さん、一所懸命うどん棒でうどん伸ばしてるのは鬼気迫るもんがある。
動画で撮ってきたから見せてあげたいわ、マジで。

では、うどんツアーに参加ってことで。
アバター
2009/09/22 14:55
かゆちゃん、ギレン・ザビになって「ジークジオン」がしてみたくなったのだ。

って、勝手に入るな、うひぃ~~~ん。
アバター
2009/09/22 07:03
お茶を点てながら・・・
ビールとワイン呑むの?
…で、スピーチ?
酔っ払いの?
アバター
2009/09/21 22:33
あーーぃ♪
おいら連れてって欲しい♪
その前にオーナー!!
おいらが作ったゲテモノパンの試食ぷりぃーず♪
アバター
2009/09/21 20:47
最近ね、日月さん系のうどんを食べたよ。
四国行って食べた時も思ったんだけど・・・
akaは普通のうどんの方が好きだぁ。
修行が足りないのかな?
アバター
2009/09/21 18:41
今回は西讃ですね^^
マイ箸、丼、しょうゆは謙虚なスタンスで臨めーーですね♪ラジャ。
中讃はお供したいぃぃ。キビ団子、キボーーン。うどんの前にw
アバター
2009/09/21 17:44
岩田屋さんが一番美味しそう^^
いっぱい食べて幸せそうだね~
アバター
2009/09/21 10:03
何で?和室に・・・
スピーチデスクが要るの?
アバター
2009/09/20 23:53
モモロヲさん、お勤めご苦労さんです。

近所にもB級あるでしょ!?
しやくそ食堂巡りとか、ニヒー。
アバター
2009/09/20 23:50
adriaさん、そりゃ高知の途中じゃイマイチでしょー。
近所の田中さんより美味しいと思うよ、たぶん。

でも家の近所の美味い店は大事にしないとねー。
うーん、京都は最近新福菜館から一乗寺まで飛んでるんだよね。
京都はどこで食べても美味しいと思うよ、ホント。
アバター
2009/09/20 23:46
ぃたさん、3軒くらいしか無理やろ!!!
関西芦屋から長田までで5軒くらいやったら組むで~~~。

ワタシはぃたさんに「ぽくのや」を食べてもらいたい!
アバター
2009/09/20 23:20
もうね、グルメライターとして本を出版するといいですよw
近かったらうどん屋巡りはしてみたいけど、
流石に遠い。
アバター
2009/09/20 22:02
去年高知に行く途中に一軒だけ寄ったんですが・・・
イマイチでした↓
ゲソ天は美味しかったです☆
麺は近所のたなか家さんが美味しい!

京都はラーメン激戦区だそうですが、お気には天理の彩華ラーメン!毎年年越しラーメンしてます(^-^)
京都では宝やかな~ 
アバター
2009/09/20 21:58
天ぷら屋さん巡り、お好み焼き巡りだったら
連れて行ってくれw
アバター
2009/09/20 21:55
グダグダしてるだけ~~~。
妄想したりカレーとラーメンに注目したり、
食べ物しりとりなぞ。

かなりグダグダなので是非どうぞ。
幽霊部員が多数お迎えすることでしょう、ムッフフ。
アバター
2009/09/20 21:28
グダグダ同好会・・・
何やってるの?
アバター
2009/09/20 21:04
あーかゆさん、それがめんどくさいから言ってんの。

なんせワタシはグダグダ同好会会長~~~♪
アバター
2009/09/20 21:02
遡るの大変だから・・・
私のブログにおススメ書いて♪
アバター
2009/09/20 20:40
あーかゆあん、ではあーかゆさん用に
ざるそばとエビとカニの茹でたのとミックスナッツを用意しておきます(どこが料理やねん!)。

いやー、ワタシの料理マジックをお見せできないのが残念です。
あ、過去ログ遡ってレシピ持ってって良いですよ(お前は何様だっつーの!)、ヒヒヒ。
アバター
2009/09/20 20:36
小麦アレルギーって、訳じゃないけど。。。
イネ科があるから・・・
今真っ只中。。。
小麦製品は、控えた方がいいんだって。。。
そば粉・エビ・カニ・ナッツはOK♪
アバター
2009/09/20 19:47
あーかゆさん、うどんだけじゃなくあんスパでも入るで、ヒヒヒ。

あ、ひょっとして小麦粉アレルギー?
そば粉は?
エビ・カニは?
ピーナッツは?

今後、ノンアレルギー酒の肴を考えておきます←なんでぇ!?

アバター
2009/09/20 19:43
フィナっち、JA香川の「高瀬ふれあい産直市」じゃ。
こしひかりでも混合米じゃなくて「香川」産地限定米やから結構楽しみ、ウヒ♪

高松駅前に朝から開いてるうどん屋さんあるよ。
「味庄」って店が6時くらいには営業してたと思うよ。
穴子の天ぷらと是非!

マックは…寝るだけです、皆様申し訳ございません!
アバター
2009/09/20 19:36
フランカーさん、思ってるより量って少ないですよ。
一般店には(セルフ店とは別って意味)ぎょっとする量の店もありますけど。

ま、普通のセルフならば麺も出汁も混みで30秒で瞬殺です。
だから女性の方でも5軒は軽いですよ。
アバター
2009/09/20 19:33
yukkoさん、すいません!!!
麺食べてしまって…。
yukkoさんが寒天で我慢してる所を、あう~~~。

睡眠時間不足気味ですが、今夜はとっとと寝ます。
ただしyukkoさんが邪魔しなければです。

早く「アホの自由人」に変えてくれないと眠れないですよー。
アバター
2009/09/20 19:30
ミチオさん、7時に観音寺のマックで競馬新聞見ながらグダグダしてたのはワタシです。

上杉食品はそりゃーもう、うどん巡りの初期の頃から行っております。
そういう上級者のミチオさんには是非ともマイ箸・マイ丼・マイ醤油持って道久製麺所へ!!!
アバター
2009/09/20 17:26
よくそんなに・・・
うどんばかり・・・
お腹に入るね。。。
うどん=小麦粉。。。
そんなに食べたら・・・
痒くなりそう。。。
アバター
2009/09/20 17:17
こしひかり、安ッ!!!
買いたいから、連れて行っておくれやすww

高松駅付近で、朝からやってるうどん屋はないのか!w

相変わらずマック好きだのぅ~^^
アバター
2009/09/20 12:16
ひゃあww すごいなww
あたし一箇所だけでもうだめですわw
アバター
2009/09/20 11:25
食前に拝読させて頂いても...お腹がもたれてきそうな内容で。。。
ブランチの代わりになりました~(*´艸`*)
しっかし。。。
何時就寝されていらっしゃいますか~!!?
お体大切にね~~(´∀`;A
アバター
2009/09/20 10:17
7時にマクド・・・すれ違ってるかも(笑)
上杉食品知ってたんですね~
サスガや!
アバター
2009/09/20 08:23
deannaさん、初めまして。

三宮から船で4時間、車でも行けますし、高松で1日1時間のレンタサイクル
なんかもあって、市内で食べ回るだけではそれでも十分です。

「さか枝」や「松下製麺所」なんてチャリでも十分行けますので楽しいですよ。

あ、もちろんご案内させていただきますよ、フフフ。
アバター
2009/09/20 08:19
moeしゃん、ねーねーねー!
ゲソ天もちくわ天もサイコー!!

まだ今なら冷たい麺に冷たい出汁もサイコーなので、
ワタシのスーパーカーで出動しますか!

10月いつ行こうかなー、ワクワク。
アバター
2009/09/20 08:18
かなちゃん、渋々ならば来んでよろしい。
アバター
2009/09/20 00:29
はじめまして!
讃岐うどんめぐり凄いですね!!
行ってみたいです。

うちの近くに讃岐に行かずしてうまい讃岐うどんを食べさしてくれるお店が復活☆
ハマってます♪
アバター
2009/09/19 23:17
連れって行って欲しいよぉぉぉwwwww!!!!!
ゲソ天が食べたいwwwww!!!!!
今度はいつ行くのぉぉ????
いくいくww!!!
アバター
2009/09/19 22:47
回るの半分にしてくれたら渋々行く…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.