Nicotto Town


まいご活動中!


夏の過ごし方


夏休みはないので、タイトルはちょっと、違います。(笑)
夏休み、と言ってもお店の子お私はどこも連れて行ってもらえなかった。
プールさえ。
2泊3日の帰省も、一番忙しかった頃は子供だけで
こっちのおじいちゃんが新大阪まで連れっててくれて
新幹線に乗せてくれ、子供だけで新大阪から福山まで行き、
そこから在来線に乗り換えて尾道まで行くと
田舎のおばあちゃんが迎えに来てくれる。
フェリーで向島まで渡り、タクシーで家まで。
海は近くて、歩いていける。
毎日、泳いだり、磯で小さな魚やヤドカリやカニを獲ったりして遊ぶ。
今やったら、アブなくて禁止だよね~。
自家用車が買えてからは、夜、店が終わってフェリーで四国まで。
そこから、また違う小さなフェリーで広島へ。
まだ、カーエアコンがついてない車で暑いのなんの!
それでも、年に一回きりの家族旅行は楽しみだった。
それも、私が大学生になると、一人家で残される祖父のために
残った。
そんな子供時代を過ごしたので、私はサラリーマン家庭に嫁いだ。
お金はないけど、思い出はいっぱい。
子供と一緒に、いろんなところへ行っていっぱい遊んだ。
お金がないので、子供が小さな頃は近所の公園巡り。
市内の公園はほとんど網羅した。
年に2回、新聞屋さんにもらう券で遊園地へ。
入場は無料でも乗り物や駐車場代はかかる。
なるべく一人で乗れるものへ子供だけで乗せて、節約。
な~んてみみっちい事しながら、私は使うときにはど~んと使う。
35歳満期の保険金が100万円手に入り、
バカの私は家族でハワイ旅行を計画~!
その頃はまだ10万円とかではいけなかったんだよね。
確か家族4人で70万くらいかかったと思う。
子供料金はないからね~。
で、食事代やらオプショナルツアー代やら土産代で残り30万飛んだね。
でも、子供たちはコックピットに入れてもらい、外国人のパイロットさんたちと
記念撮影。
でも、子供たちの思い出って聞いたら
「パパとママは喧嘩ばかりしてた。」
だってさ。
だって、パパが頼りないくせに見栄っ張りなんだもん。
もう、この人について行ったら損しかしないよな…。っていう感じ。
最終日に買おうと思ったお土産代。
気がついたら、全部勝手に酒買ってた。
バカ~!
妹たちに餞別もらっただろうが!どうすんだ?
現金にせず、旅行小切手にしたら、夫のやつ
全部自分のサインしたんだね。
私は使えないんだよ。
金返せ!(`ヘ´) プンプン
で、妹たちの土産は飲めないお酒とマカデミアナッツのチョコレート。
ごめん…。
いつも、そんな感じ。
で、今年の旅行も、プランニングしろといったけど、
結局、いまいち進まないので、ヘロヘロの私が結局
行く先を決め、宿を取りカネを払った。
いつもそんな感じ…。

アバター
2016/07/28 23:42
あたくしさん

頼られたくないんです~。
重い~。
重たい~。
自分で歩いてくれ~。
私に寄りかからんとってくれ~。
という心境であります。(ーへー)
アバター
2016/07/28 22:48
まいごさんは 頼られてるって事ですよー^^

旅の想い出は 楽しい事もそうですが
ハプニングがあった方が より鮮明ですよね ^_^;
今回の家族旅行も
楽しんで来て下さ~い♪

夏バテ バテですかぁ。。。
こちらは 昨日まで涼しかったので
今日の暑さは 堪えましたぁ (>_<)

今週末は 土用丑の日~
ウナギを食べて スタミナ付けて
夏を乗り切りましょう (^^)/~~~




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.