Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


フゥ( ´Д`)=3卍))ってできないんですね

フゥ( ´Д`)=3卍))ってできないんですね

もらったステキコーデ♪:28

風車(かざぐるま)

こんなに種類がありました。

・かざぐるま 
リリース時期:2009/04/15 2009年4月 Pショップ品 持ち物(奥手)

・夜店のかざぐるま~2010~ 
リリース時期:2010/08/04 2010年8月限定 (奥手)

・涼風かざぐるま (背景) 
リリース時期:2010/07/15 17弾青ガチャ

・紅かざぐるま (背景)
リリース時期:2013/08/08 54弾青ガチャ

・お祭りかざぐるま (背景)
リリース時期:2012/07/12 41段青ガチャ

・ぐるぐるかざぐるまのフレーム 
リリース時期:2011/08/17 2011年8月限定

・ぐるぐるかざぐるまのフレーム2015 
リリース時期:2015/08/12 2015年8月限定

・お祭りのぐるぐるかざぐるま
 リリース時期:2016/07/27 2016年8月限定 アクセサリ

背景のかざぐるまは 回りませんが

フレームのかざぐるまは回ります。

これまでの持ち物(奥手)のかざぐるまと違い

今回の新作の「お祭りのぐるぐるかざぐるま」は アクセサリですので

奥手持ちのかざぐるまと 同時に持つことができます。

くるくると回るかざぐるまですので、これと同時に「吐息」系のアイテムを

同時に装備したら、( ´Д`)=3 フゥ卍))と、できるかな?と思い

試してみましたが

「ハートの吐息」も、「白い吐息」も どちらも同じ「アクセサリ」のカテゴリのため

「吐息」を付けると、「お祭りのぐるぐるかざぐるま」が外れてしまい

回るかざぐるまとは 共存できませんでした。

残念ですね。

新作の「お祭りのぐるぐるかざぐるま」は

一定の間隔で回り続けるのに対して

フレームのかざぐるまは、1つ1つのかざぐるまが

違った動き(回転)をして ばらばらに回るので、本当によくできているなぁ・・・と

感心して見入ってしまいます。

アバター
2016/08/02 14:55
ぽこさん

そうですよねー
ニコタのきせかえアイテムって、そういうところが気が利かないというか
融通が利かないから困りますよね。
アバター
2016/08/02 14:53
美枝子さん

かざぐるま って、結構な種類がありますよ。

あははw  風車よりも浴衣の方に興味がおありですね。
この浴衣は、新作の 2016年8月限定の 浴衣(撫子美人)白に
別途、帯飾り(ブルーム)を重ね付けしています。
アバター
2016/08/02 14:49
KIKIくん

(*´pq`)クスッ やっぱり、みなさん 同じことを考えていますねぇw

「かげろう お銀」の くのいちスタイルや
入浴シーンもやってみたいけどww 無理かぁ
アバター
2016/08/02 14:47
ケイト☆さん

そうなんですよね~(^_^;)
水戸黄門に登場する「風車の弥七」
やってみたいとは思うのですが、なんせ あの独特な髪型が見当たらないんですよね。
アバター
2016/07/31 22:45
風車って、涼しげで和を感じるし良いですよね^^
ふぅ~ができないのは残念したね~本当にここのアイテムは融通が効かない!^^;
風車に見入って、目を回さないで下さいねw
アバター
2016/07/31 20:22
かぜ車アイテムって多いんですね@@
風車より浴衣が気になりました^^
アバター
2016/07/31 12:21
風車の、あ、同じこと書きかけたw(●´艸`)
アバター
2016/07/31 08:20
風車のや七ですかな(●´艸`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.