Nicotto Town


だいしょうじ


ブラジルでのオリンピック


ブラジルは貧富の差が大きい国だ。
治安も相当悪い。
そこでオリンピックが無事におこなわれているということは、それだけで奇跡のようなものだ。

友人一家がブラジルに出向したとき、小学生二人と3歳の男の子を抱えてだった。
日本人学校に通い、収入は日本から送られてくるわけだから、生活に困ることはなかったが、それでも子供のお弁当作りに苦労した時期があったという。
店に卵も肉もな~んにも置いていないのだ。出向社員の連絡網で○○街の4丁目の肉屋に品物があるという電話を受けると、乳母車に末っ子を乗せてその店に走っていったという。
ちょうどその時期に、農園主からのパーティーのお招きがあって、でかけたら、どこにあったのかと思うほどに豊富な肉料理がふるまわれて、唖然としたという。
子供の学校の弁当に卵焼きを入れるのにその卵探しに大騒ぎしている時期だったのに・・・。

スラムを見学にいったときは、ぼろきれをはぎ合わせてカーテンにしている家と、そんな努力もしない家、まぁどちらもバラックといったほうがいいのだがあった。
案内者は、カーテンをかけている家は向上心があるからこのスラムから抜け出せる可能性があると説明したという。

チケットを買える階層と、それよりも暴力で観光客から金を奪う階層とか混在している中のオリンピックだ。
バスに乗っているときに物乞いの少年が乗ってきたのでお金を出そうとしたら、隣の席の老女にやめなさいと言われたという。
「あの子は『靴』をはいてます。本当に貧しいわけじゃないですよ」
女中に古着など捨てるものを渡すと、その中から使えるものを選んだ残りを門番にごみとして渡す、そして門番がその中からまた使えそうなものを選んでごみ置き場に持っていく。それをスラムの住人が何か使えるものはないかと探す国だ。

友達情報が豊富だったのと、夫が出張で行ったこともあって、とても懐かしい国でのオリンピックになった。メダルも一杯もらえてるし♪


アバター
2016/08/15 23:30
まさしく、その通り!
自由も民主も認めない政党が自由民主党と名乗り続けることに、違和感しかありません。
アバター
2016/08/15 21:28
みうさま
都知事に対する自民党の態度(小池氏を応援した議員及びその親族はこれを罰す)・・・これって個人の信条の自由を踏みにじっていませんか?
私は投票のときに夫と同じ人に入れるとは限りません。その自由はあると思います、違いますか?

このような考えを持っている政党はおかしいと思いませんか?
アバター
2016/08/15 20:56
日本もずいぶん物騒になったとはいえ、やはり治安の良さでは世界トップクラスですよね。
それは国民の生活水準の差が少ないから。
たまに生活保護が受けられなくて餓死したなどの話は出てくるけど、
ニュースになるレベルの希少さなわけで、それが日常茶飯事な国とは違う。
そしてそれは世界に誇るべきことなはず。
基本的人権を保障しないような憲法に改悪しようとしている政権を認めてはいけないのです。
アバター
2016/08/15 10:22
しいさま
いまあちらは真冬ですよw

だんだん年ごろになってきた長女の身の危険をすごく心配していました。

もう一人の先輩の奥様は年頃のものすごい美女姉妹を、日本に帰ってからも習慣で、コンビニに日が暮れると行かせなかったわ。だいぶしてから「ここは日本だわね」って気が付いて、買い物頼んでたけどw
アバター
2016/08/15 10:15
日本からの移民も多くて身近に感じる国ではありますけど

危なそうですねえ・・・・^^;

でも以外に涼しいようで?日本の暑さで大丈夫なのかが心配にw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.