Nicotto Town



17日の結果

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+200

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
1
3.54cm
アメリカザリガニ
1
8.16cm
アブラハヤ
2
10.87cm
ブルーギル
1
17.84cm
カワムツ
2
16.10cm
オイカワ
3
13.69cm
ウグイ
2
26.27cm
ニゴイ
3
47.10cm
ギンブナ
2
21.53cm
キンギョ(赤)
2
27.10cm
ナマズ
1
52.54cm
ブラックバス
1
44.01cm
ニジマス
1
37.55cm
ライギョ
1
79.72cm
ブラウントラウト
1
46.33cm
ヤマメ
1
30.28cm
ソウギョ
1
94.63cm
バケツ
3
30.13cm
ウナギ
1
52.31cm
ドジョウ
1
10.61cm
ハクレン
1
69.92cm
ホタルフグ
1
9.71cm
2016/08/17 20:43

セレブセットにて。左から3番目。

無事新レアのフグをゲット。
3匹は、ニゴイ、バケツ、オイカワと相変わらず渋魚大活躍!
まあでも、とりあえずノルマ達成なのでよかった。

新青ガチャが始まりましたが、今回は苦戦の予感。
普通品も全然そろっていません。
目玉はゼロですよ。
まあ長期戦覚悟で頑張ります。

ランキングは1種、バスが72位にランクインしていました。

明日もボチボチがんばろう。


いやー、オリンピックも終わりました。
毎朝起きて1番にネットで結果をチェックして、息子を学校に送って帰って来たらTVで観戦していました。こちらは水泳大国なので、日本競泳陣の活躍もかなりリアルタイムで見ることができました。

後は、テニスの錦織君の初戦が対オーストラリア選手だったので、それも見れました。準決勝や決勝も生中継でしたね。テニスも人気スポーツだから。

体操もダイジェストだったけど結構見れました。オーストラリアには多分強い体操選手はいない感じなんだけど、スポーツとして人気があるので、録画で放映していた模様。

でも、こっちで人気の無い格闘技系(柔道、レスリングなど)は全くと言っていいほど報道されませんでした。その代り、日本ではなじみが薄いけど、ボート系の競技(カヤック、ヨットなど)は人気もあり、強い選手もいるので中継していました。

強い競技・人気のある競技が当然TV中継の対象になるので、こういうのは国によって違って面白いです。

そして今日の閉会式もライブで見ました。日本のやつ、かっこよかったですね!
音楽が超かっこいいと思ったら、椎名林檎さんが監督していたらしいと聞いて納得。
安部マリオもよかったと思います。帽子を振ってる姿がまるっきり『政治家』で、ちょっと苦笑してしまったけど、まあ仕方ないですよね。

何か毎日相当熱心に応援していたので、しばらく『五輪ロス』になりそうです。苦笑

アバター
2016/08/28 20:42
梵天さn 
そうなんですよ。やっぱり人気があるスポーツとそうじゃないのとでは扱いが全然違います。
4年後は東京に居られたらいいなと思いました。
アバター
2016/08/24 01:25
やっぱお国によって 放送内容が違うのね!
(´ー`*)ウンウン 閉会式の日本の カッコよかった~
すっごい4年後の開会式が楽しみになったわ



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.