Nicotto Town



忙中閑ありへたれあり おまけの項


あれこれ、慌ただしく人が出たり入ったしながら、6月初旬田植え突入前に無事トイレは完成致しました

玄関から裏まで真っ直ぐ貫いた下水の道はそこだけ色の違うコンクリートで覆われております
徐々に斜めに傾けながら掘り進んでいったので最終的な深さは50㎝程になっておりました
実家の辺りの土は上質な赤土で、その大量に出た土は庭の片隅に敷いたビニールシートの上に
積み上げられております
これをどうするかと云うと汲み取り便所の穴を埋めるのに使うのだそうです
良い時期に一旦水を張ってから汲み取ってもらい、徐々に埋めてゆく・・・

 (´・ω・`)え、業者に頼むんじゃないの?
旦那の良い所でもあり、悪い所でもある自分でやる病が出たようです
まあ、経費の節約にはなりますが中途半端なところが有るのが困りもの
ちゃんと出来るか心配です

その病は他にも出ておりました
トイレの内装はピッカピカ(*☆□☆*;)淡いクリーム色の壁は優しく
綺麗に張られた木目調のクロスの床はお掃除するにも楽っくらく
実家で唯一ドアの付いたお部屋は鍵を閉めると快適な密室に
(あ、風呂にもドアあったっけ 湿気が籠るから入るとき以外開けっ放しでドアって気がしてなかった)
しかし、そのドアを一歩出ると・・・

 (´・ω・`)あれ?この床は?クロス張ってないよ?
そう、むき出しの合板状態
ここはまた後で旦那が以前敷いていたカーペットを切って敷くつもりだったようです
心の中で思いっきり突っ込んだ猫目でありました
(おい、そんな悠長な間があると思ってんのかヽ(`Д´) )
そこで、猫目は一つの予防線を引いたのです

自宅のパソコンデスクは座卓式でフローリングに置いてあります
その前に小さな椅子を置いて猫目は使っていますが、その床にホームセンターで売っている
ウレタンのスポンジシートを買ってきて設置したのであります
あの、ジグゾーパズルみたいに噛み合わせるヤツの大きいのね(一辺50㎝ぐらいかな)

旦那はあの手の奴はすぐ外れると懐疑的でしたが、実際に張ってみせて結構快適でしっかりしていて
見た目もきれいと見せつけたのでした
旦那も思ったより良いと感心そして、その気になったw
パーツを見に行き買い込んでとしている間にいきなり義母臨終と相成りました

これは、ヤバい未だ床はむき出しだ(;´゚д゚`)
家の片づけお迎え布団の用意の合間に買っておいたシートを定規で測りジャキジャキと鋏で切り刻んで
張り合わせ何とか体裁を繕った猫目でありました
うん、結構綺麗に仕上がりましたよ(鋏で切れるのがよかった)

葬儀も終わりお骨上げの後、実家でのお食事にお集まり頂いた親族の皆さまに
新しいお手洗いは好評で外のに行かなくてホッとしたとの声もチラホラと

それ以上にホッと胸をなでおろした猫目でありました

アバター
2020/01/02 00:51
あけましておめでとうございます
アバター
2017/09/16 17:26
ご無沙汰しております。
コメント欄に「ぎっくり腰」と記載されているのが気になっています
その後、具合はいかがですか?
どうぞ、お大事になさって下さいね

アバター
2016/08/27 21:07
お疲れ様でした^^もうゆっくりできるんですね
っていうかトイレ工事は現在進行形のはなしだと勘違いしてました^^;
アバター
2016/08/27 07:26
めまぐるしく慌ただしかった何か月間でしたね・・・お疲れ様でした。
アバター
2016/08/26 19:17
凄いバタバタな夏ですね
本当にご苦労様ですm(__)m

もうゆっくりできそうなのかな?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.