Nicotto Town



8/27(土)


容器包装プラスティックは歩道に出しにいく。
アサガオはプランター1に青1輪と赤2輪、プランター2に赤2輪と青1輪
10時半の時点ではプランター2の青はあまり開いていない。
そして15時過ぎの時点では開いていた。ここでプランター1の花がかなり赤味が強くなって写る。朝の日陰に合わせてホワイトバランスを曇天にしているせいかというと、プランター2の花は青紫のままで、プランター1だけ赤紫。もう少し調べる必要がありそう。

午後は通院なのだけれど、眠ってしまったので、15時半ぐらいになる。
帰りにセブンイレブンで遅めの昼食用にパンとライフガードを買う。
これは金曜夜に買ったミラクルボディVと比較したいため。

金曜にLOHACOで注文した食品類が大阪に届く。先週は注文しなかったので2週間ぶり。


そして出かけたのが夢の島熱帯植物館。
E-M5とZD8mmF1.8とMZD40-150mmF2.8を持っていく。
新木場まで170円土休券で行くために、京橋から新富町まで歩く。途中の宝町でも駅奪取。

夢の島ではコンサートイベントがやっている。
そしてこういう夜は植物館が無料開放されている。
年間パスポートが8/28までだし、先週スコール体験に行った8/21(日)は夜間開館が無かったしということで来たのだけれど、無料だった。

妖精さがしといったイベントには参加せずに熱帯睡蓮を撮影したり。
そしてロビーでのビンゴゲームが始まって温室の人が減ったところで動画も撮影。

帰路はコンサート帰りの人の流れと遭遇、駅までは混んでいる。
もっとも有楽町線に乗る人が多いわけではない。
赤札堂で買い物して帰宅。


---
この時の動画
https://www.youtube.com/watch?v=tLTHbUHmcGw




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.