Nicotto Town



星座を見上げて・・・

オシャレなカフェで夕食を食べた後、娘と二人でぶらぶら歩きながら空を見上げた。

「あの赤いのが金星だよ」と私

「へ~っ。金星って肉眼で見えるんだね」と娘

20時半頃だったので、見慣れた星座がかなり高く昇ってた。

「ほら、あれが夏の大三角形」と、夜空に輝く3つの星を、人差し指で結ぶ私

「うわぁ~~っほんとだ!三角形だ!すごい。顕微鏡でみてみたい」

途端に、かくんと足の力が抜け、頭を抱えて座り込んだ私。

「君は、顕微鏡で、隕石でもみるつもりかね?」と大げさに頭を振ってみる。

「あ~間違えた!望遠鏡だってば!」と自分の失言に吹き出す娘

「さっそくパパちゃんに報告しなくちゃ」とすくっと立ち上って
イキイキと早歩きしだした私に、慌てた娘が、

「要らないことは、報告せんでよろしい!」と追ってくる。

「だって、娘の成長は、事細かく報告せねば!顕微鏡~ったら顕微鏡(^^♪」

娘も私も、何だか可笑しくて、笑いながら家に到着。
娘がカギを探そうと、カバンをごそごそ。
「顕微鏡で探して」と揶揄ったら、娘がにたっと笑って、追いかけてきたので
周辺を一周して、お家に辿り着いたのでありました。



アバター
2016/09/10 20:42
レイたン

男と女の会話???あ~っ、でも、私は知らず知らず、男性役やってるかも~。家に男の人がいないと
道を歩く時も、男性だったらこういう視点から見て、女の子をエスコートするとか・・あるかも。
うちは、両親働いてたから、弟を面倒見たりして、それが、学校では他の子たちを面倒みるになって・・
いつも守る側で、甘えることを知らないかも・。かえって主人がいないから自分らしくいられたりしてw


アバター
2016/09/10 20:27
四季ちゃん

赤い星2つあったよ~~~。だから、おっきくてはっきりしたのが、金星、あっちは多分、
四季ちゃんの伝言板にあった「さそり座の星」と教えちゃった。NASAが発見した新しい惑星の話は
私も読みました。うん?何気に、宇宙顕微鏡!?ってなんやの~~~w四季ちゃん面白すぎ。
これは娘が帰ってきたら、また教えなきゃ。今日は車校でタイヤ交換と、救命をやってくるそうです。

アバター
2016/09/10 20:21
Leoさん

いや~っ、一生懸命のフォローをありがとうございますww娘はいつもここ一番というときに
きめた言葉のつもりが、やらかすんですよ~。大学で知らない人と話すと、しばらくて、
「てんねん?」と訊かれるそうですw まぁ、最近は、それがウリになり、Leoさんにして頂いた様に
みんなからフォローしてもらえるようになったとかで、う~ん親としては複雑な気分でする~w

アバター
2016/09/10 20:11
ひろひろ姫

プクククッ( *´艸`) 顕微鏡の中の私達が、細胞分裂して増殖したらどうしましょうww
一組は我が家。もう一組は、ひろひろ姫の素敵なお家へ、もらってくやってくださいな。
夜中に、小物があっちこっち移動して、いたずらするかも(。´・ω・)?しれませんが
ひろひろ姫に可愛がってもらったら、すくすく成長するかも・・・です(^_-)-☆


アバター
2016/09/10 07:25
仲が良いですねw
なんだか、男女の仲と思ってしまうのは、
レインさんだけかなww

で、これがママンと息子だと
キモイと言われるw
アバター
2016/09/09 23:20
そういえば、新しい惑星をNASAの宇宙顕微鏡が発見したらしいですよね(*'▽')
宇宙顕微鏡すごって思いました>_<;

ちなみにこの時期に南に浮かんでる赤い星はさそり座だじょ☆
♪あーかい目玉のさーそーりー♪
アバター
2016/09/09 17:21

いや、まあ、顕微鏡で星図とかを細かくみたいかも知れませんよ?w
さすがに無理ありますねw

今の時代、満点の星空、星座まではっきり見える夜空は案外貴重ですよね、
細かいところまでこころに留めておきたい意味で、顕微鏡もあり…は無理かw
アバター
2016/09/09 11:39
いつも楽しくて明るくて、賑やかなお二人様!

お二人のお顔を、顕微鏡で見てみたいですわ~!(`ー´) クククッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.