Nicotto Town



眠るということ

ニコットおみくじ(2016-09-16の運勢)

おみくじ


朝6時に起床すればいいのに

夜7時に布団に入ってる、

時間を確認する最後は夜9時だ。

そのあと寝てるのだと思う。


じゃあ19時から21時まで起きてれば?


秋の虫の声だけ聴いて 静かにしてる時間が

自分には必要なんです。



昼の仕事と仕事の合間もそう。

あまり時間があいてないとニコで暇つぶししますが、

あいてたら横になります。


身体は疲れてないと思うのだけど、

脳が疲れてるんですね。


5~6時間の睡眠ですむようになりたいです。

アバター
2016/09/17 09:01
ゆっきさん

昨夜0時に寝たら9時に自然と起きました。
やはり自分は9時間寝ないとな体質なのかもです。
アバター
2016/09/17 08:07
その19~21時の横になってる時間、すごく大切だと思います^^
アバター
2016/09/16 18:42
みうちゃん

そうなんよ~
長いんだけど眠りが浅くてうっすら起きてる
昼寝もそうだよ~
アバター
2016/09/16 18:39
まゆさん

カラオケとかいって発散したほがいいのかな?
アバター
2016/09/16 18:39
パピさん

意味不明だよwwwww
心の休息ほしいね~
アバター
2016/09/16 18:02
分かるう~!
仕事してた頃は6時頃帰宅して、夕食後眠れなくても、
8~9時には、お布団に横になってた。
眠剤飲んでもなかなか寝付けないし、中途覚醒や早朝覚醒もあったので、
お布団に横になってる時間は長いけど、睡眠は細切れで眠りも浅かった。
だから、朝起きた時から疲れてるって時も多かったよ。

今は働いてないんで、睡眠不足が続くと、昼間寝たりしてるけどね。
普通に元気な人みたいに、ぐっすりと6~7時間睡眠ですむようになりたいね!
アバター
2016/09/16 17:41
寝ることが一番いい方法なの?
脳が疲れてるってことはやっぱりそうなのかな~
難しいね(._.)
アバター
2016/09/16 17:10
はじめんは気苦労が多いの?
もしかして心の休息が欲しいとか?
それなら眠りで疲労回復というのは筋違いかもね
心のリフレッシュこそ新しい生命の息吹(いみふw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.