Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


今日は友人と映画を見て来ます。


友人と映画を見に行くのがボクの趣味の1つです。

ああ、でもゲームもしたい。

それもドラクエ7.

16年前のゲームです。やった事なかったので今やっています。

3DS版です。

まあ、どうでもいいですね。そんなどうでもいい事なんですけど

まあ、つぶやかせてください。

というか。

昨日は映画を見て迷ってしまいました。

人生で早く助かりたい人たちが・・・

裏ワザで早く助かる儀式をするという映像を見て

うわぁ痛々しいな。

でも、助かりたい気持ちは分からんでもないけど。

これはただの反省だよな。

そう思いながら見ていました。

自分の思いを客観的に見る。

止観瞑想。

認めて知る。

・・・いきなり瞑想の名前を出してすみません。

ただボクのいちばん好きな瞑想なんです。

1日24時間常にやっていてもあきない瞑想なんです。

どうして自分の思考を客観して見るのでしょう。

思考をこうやってブログで書き出す。

こういうのもとても気分がスッキリしますよね。

もやっとしていたモノが晴れていく。

そういう感じです。

止観瞑想を教えてくれたのはお寺さんでした。

お坊さんは言いました。

あれは法事の時だったなぁ。

そう29歳。

父が亡くなった時。

あなたのお父さんは亡くなった。

それであなたは何を感じますか?

「馬鹿やろう・・・」って思います。

って言いました。

うんうん。父親に対して馬鹿やろうって思っているんだね。

「うん?ええそうです。もっと長生きしてほしかったです」

うんうん。そっちが本音だね。

「あれ?そうですね。こっちが本音です」

そうやって「何が湧きあがってくるか」それを知るのが聴聞。

それでね。何が湧きあがって来てもいいの。1人1人湧きあがって来るモノも違う。それが個性。

あなたはあなたの問題を認めて知ればいいの。そうすれば道は開けるから。


そんなお話でした。










月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.