Nicotto Town


おみずのぶろぐ


いろいろやばい

こんばんは、お水です。

早速ですが、なんと、明日は中間テストです。
絶望的だった社会は以前のブログで書いた1位の変な奴の助けもあって
随分理解できるようになり、授業中眠くなることもなくなりました。

しかし、しかーし!
国語、社会、理科は前に比べりゃ随分勉強しましたが、
その分英語と数学はほぼ手付かずなのです\(^o^)/オワタ

方程式の移項がこんがらがるわマイナスつけ忘れるわともう…
英語はね…What 〇〇 do you ~?がすぐに浮かばない時があるのです。
Do you ~ 〇〇?はすぐに浮かぶのですが。
じゃあ勉強しろよとか言わないでください。勉強します。

それに数学とか明後日です。明日は理科、国語、英語です。って英語あるじゃないですか
あと、私のテストでの失点は、数学、英語は全てケアレスミスなのです。
返ってきてから確認すると本当にあっさりわかるくだらないミスが失点の原因なのです。
塾、ていうかくもんの先生曰く「自分のだと思うから見直しができない」とのこと。
自分以外の人の答案だと思えばうまくいくそうです。そりゃそうですね、人間は他人のあら捜し得意ですもの。

しかしそれが出来ないから毎度ケアレスミスするのですが…
なんか、自己暗示ができないのです。やっぱり違うと打ち消してしまって。

それでもカービィカフェかかってますからね。東京に行けさえすれば2016年の悔いはございません。
(総合3位とかうちのかーちゃん無茶振りがすぎる。その時は親戚に頼むつもりです)

とにかく、私はTOKYOのためだけにテストがんばります。変な奴抜く勢いで。
あっでも社会教えてもらえなくなるから微妙なところにたどり着かないといけないとかつらい

テストが終わったらまた書こうと思っています。(必ず書くとは言ってない)
それでは。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.