Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


原因はこれなのか?

イージーファイバーという食物繊維配合食品がありますが、それを便秘ではない人が飲むのは良くないのでしょうか?
1日1回、飲み物に入れて飲んでいたのですが、どうもお腹の調子が・・・。この商品のほかにもパウダー状のものを入れたりしていて、どれが原因なんだろう?、って昨日はイージーファイバーを抜きにして飲んだら、お腹の調子が悪くなることがなかったのでこれが原因の可能性が高いのかな、って。
とりあえず、明日また試してみて結論が出ることに期待したいと思います。

アバター
2016/10/29 20:12
ketさん、小麦が良くないかもしれないのですか?
アレルギーでない限り、そういうところには目が
行かないので、そうだとは思ったことがありませんでした。
参考にさせていただきます。
アバター
2016/10/28 19:04
アメリカなど海外では、小麦のグルテンが体や脳へ様々な悪影響をしていることが知られています。

グルテンフリー(小麦を使用していない)食品が多く流通しています。

日本ではまだあまり知られていませんが、お腹の調子が悪くなることや、飲むタイプのプロテインダイエットが体に合わない等の原因になっているかもしれません。

試しに2週間だけ小麦製品を食べないようにしてみてはどうでしょうか?

試してみて何も変わらないのであれば小麦が原因ではないことが分かるだけです。
アバター
2016/10/28 17:29
泪珠さん、体質によってどうしてもダメなものって
ありますよね。
私はダイエットしたいのに、飲むタイプのプロティンダイエット
などは受け付けてくれません(´・ω・`)
アバター
2016/10/28 17:25
ketさん、飲み続けていても大丈夫だということですね。
飲むたび毎日にようにお腹が痛くなってきてしまうので
やめた方がいいのかと思っていました。
善玉菌は増やしたいので様子を見ます。
アバター
2016/10/28 14:08
私はプーアル茶とかもダメで、爽健美茶でさえ飲むと気分が悪くなります。

イージーファイバーもダメダメでした~
アバター
2016/10/28 01:11
食物繊維が腸内細菌の餌となって、ガスを発生させ一時的にお腹の調子が悪くなったのかもしれません。

そのガスが腸内環境を良くしてくれるガスであり、善玉菌を増やすためには良いものであるということです。

善玉菌のガスによって悪玉菌が増えづらい環境を作って、善玉菌が増えやすくなるようにしてくれます。

飲み続けても数日でお腹の調子がよくなるのではないかと思います。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.