Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


北海道旅行記・おいコラ(; ・`д・´)ノ編



残念ながら、楽しいこと、良いことばかりでないのが世の常。
今回もそんな出来事が・・・

<新函館北斗駅>

北海道新幹線の終着駅です。
なのに、乗り換えや出口へのエスカレーターが2か所。
エレベーター1基。
函館駅に向かう在来線は、新幹線に合わせてくれているけれど
その乗り換え時間までは25分。
新幹線がほぼ満席の場合、この乗り換え時間では全員が乗り換えられません!!
しかも函館までの切符がない場合は、ここで買わなければならないけれど
その自販機も2台しかない。
さらにさらに、電子マネーカード(SuicaやKitacaなど)が使えない!!
乗り換えにかならヒヤヒヤしました。

階段でいいから、もう2か所くらい増やしてくれないかなあ。

<市電とタクシー>

函館の主要交通機関はバスと市電です。
というわけで、道路の真ん中あたりを市電が走ってるのですが、
その横をバスやタクシーが通る。
しかしそのタクシー、素晴らしく歩道寄りを走ってくる。
だから信号待ちとかでギリギリのところに立ってると、
ものすごいクラクションを鳴らされるんですよ。
しかも、すんごいスピードで走ってって、かなり怖いです。
何をそんなに急いでるんだろー??

<ポケモンGOだけじゃないんだよ>

ポケモンGOをやってる人ばかりが「歩きスマホが・・・」と取り上げられるけれど、
観光地ではもっと怖い人たちがいるのです。
旅行してるオバチャンのグループです。
想像できると思うけど、おしゃべり等に夢中で、道幅に広がって歩くし、
さらに周囲や足元を見ない。
だから、あちこちで他人のキャリーカートにぶつかったりして
「あらぁ、危ないわねえ」と他人事のように言う。
中国人観光客より苦手だわぁ・・・

<新人さんかな?>

ホテルでチェックアウトしようとフロントに行ったら、
私の前に外国人旅行者がいました。
どうやら函館市熱帯植物園に行きたいようなのですが、
フロントの人は説明できない。
英語ができないから、ではないのです。
「それ、どこ??」な状態。つまり・・・知らない?
サルが温泉に入ることでも有名で、ガイドブックにも載ってるんですが・・・
別の従業員が出てきて何とかなったようだけど、
せめて有名どころの観光地だけは把握してほしいわ。


とりあえず、函館北斗駅の件は早急に何とかしてほしい。
あ、でも札幌まで延長したら、降りる人がそこまで多くないのかなあ?

アバター
2016/11/24 00:41
北海道はレンタル車だからあまりわからない電車事情だわ
車乗ってると信号待ちとかでギリギリのところに立ってる人は出てきそうだし信号無視で出てくることもあるので怖い存在です~だからクラクションを鳴らす気持ちはわかるかも~
おばちゃんでも若い子でも中国人でもマナーの悪い人に出会うといやな気持になるよね~自分もマナーのいい人間でありたいものです
ホテルの従業員さん韓国とか中国の新人さんだったのかもね~語学は出来ても観光地までまだ把握できてなかったのかも。。。そんな特集をTVで見たことあったから~

ま~何処に行っても楽しい事とイマイチなことはあるよね^^:
アバター
2016/11/23 21:54
ホテルのフロント係だったら、所在地近辺の観光地は把握していてほしいよね!
最低限の知識として必要だと思うんだけど。。。

函館北斗駅の階段や切符の自販機は増やさないとクレームが来そうだね(;'∀')
予算とか問題もあるだろうけど、何とかしてほしいね。
アバター
2016/11/23 21:53
やっぱり地方は公共機関が、あまり整備されてないのかな^^;

オバちゃん軍団、怖いよね。
1人でも怖いのに集団だと・・・恐ろしいw

フロントの人、これを機に勉強して
色々覚えてくれると良いね。
アバター
2016/11/23 20:58
( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン。突貫工事だもの追いついてないと思うよ・・・
札幌延伸になるころ整備されるのか・・みたいなのんびりさかも><
ないよりもお金が無いんだと思うよJR・・・・(ლ◕ˇoˇ◕ლ)

函館の運転マナーの悪さは北海道一らしいって聞いたし
うちの住んでる町も((ヾ(≧皿≦メ)ノ))キィィィ!!ってやつ多いけど
函館走ったときはさすがにたまげました。函館はウィンカーも上げないでの車線変更
当たり前だからって旦那に言われた。。。みんなせっかち??ww

あ♪王子情報その2。王子が応援大使に就任する町はうちの実家だ!
あんな遠いとこまで行かなきゃならないのねww
と、記念切手もう販売になってた・・・!ネット販売もあるそうだね♪

アバター
2016/11/23 20:05
こんばんは^^
乗り換えスムーズにいかないと貴重な時間無駄にしちゃうよね~><
旅は時間をいかに使うかで充実度も違ってくるし・・・。
観光地なんだしもっと改善してもらえるといいね~><

観光地では集団で道いっぱいに広がって歩く団体に大人数の家族
や友だち??同士で迷惑な人たちいるよね。。。
周りの人のことも気遣って~って思う思う><
アバター
2016/11/23 18:55
地元の人だからわからないとかありそうな気がする
アバター
2016/11/23 14:22
章姫ちゃん、こんにちは♪

あれ、そんな観光地でも連絡通路とかの動線細いのね~。
あんまり大きく広げすぎても保守が大変なのかしら?度々ボトルネック状に混雑するよりは
いいと思うんだけどなぁ。乗り換えスムーズにできないと待ち時間長そう・・・
北海道は全体で鉄道の規模縮小するらしいし、経営大変そうです。
券売機少ない、カード規格合わないは地方あるあるですの(。→ˇ艸←)

おばちゃんの大群×観光客、は多分どこにいっても邪魔にされますw
大声でおしゃべり、周り見ない、横に広がる・・・もう少し気をつかえー!ㆀ
ま、おばちゃんに限った事でもないけど・・・やる人はやるので(-ω-`;)
アバター
2016/11/23 10:26
こんにちは^^
今まで新幹線が通ってなかっただけに、想定外の色々が露見しているところなのでしょうね。
とはいえ、エレベーター一基はダメダメな気がしますね><
これからも多分、色々出てくると思いますが、良い方向に改善してくれると良いですね。

集団で行動されていらっしゃる方は年齢・性別関係なく嫌いです^^;
自分たちのことしか考えてないのがよくわかるからですが・・・。
ああいう人になりたくないなーと、いつも思っています。常に周りに気遣えるように行動したいものです。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.