Nicotto Town


日記放置気味


進路面談


今進路面談の時期に入っていて、午前授業ラッキー★てな感じで過ごしています。
が、他人事ではないんですよね・・・
内申が31になりましたが、二年の時は28でしたし、ほぼオール3なのには変わらず・・・
少しでも受かるようにするには推薦?とかで入るしかないですが、推薦は私立になってきますし、親は「体育とか音楽とかそういう特色がないとだめ」と言います。
公立受けて落ちろっていうのかい!?((
私立で高い金払って公立と同じ教育を受けるならば公立にしろと・・・

今日友達とその母親と一緒に回る寿司に言ってきたのですが、そちらの母親が結構心配してくれて。
私立を推薦でも併願でも、受けるには個人面談的なのをしなければならないと言われました。
教育相談みたいな?
ですが私はまだ明日も私立にいくのですが3校目ですし、今まで見た2校は微妙ですし、なんかもう、今まで親来てなかったですしね。
明日も親が仕事だと聞いていたのでもうなんか公立頑張ろうかなぁ(白目)っていう感じだったのですが、ママさんが私の母に連絡をとったところ、夕方から仕事。とのことでした。
ワタシキイテナイ!!!!

たぶん明日母上様が来てくれると思うのですが、なんかいろいろ不安ですねぇ。
この時期に受験生の自殺が多くなるのもわかる気がします。私はしませんがね。

最近、ツイッターのリア垢で愚痴をしていたのをクラスの中心というかうるさめの男子に見つかってしまいました。
別に見るかる事自体はいいのです。
ですがなにか影ではありませんが聞こえるようにそのことについていろいろ言っていて。
聞いていておもしろいっちゃーおもしろいのですが、人が言えることではありませんが勉強しろっておもいますね。
原因は私ですが。

回る寿司行った帰りに本屋に行き、「百千さん家のあやかし王子」という少女マンガの10巻を買ってきました。
読み始めたきっかけは試し読みだったんですけど、いやぁ、イケメンっていいね((

ゲーム攻略も残り少しの期間しかないのに進められず、キイィイイ

一ヶ月前に申し込む、いつでも受けれる漢検を一週間後に控えているのですが、ゲームしてるせいで勉強してません。
準2からはちゃんと勉強しないと落ちるよって2人以上からアドバイスされているのに!!
(そのうち)本気出す

そんなこんなで元気です。

アバター
2016/12/08 22:05
霧雨さん、こんばんは。

あら、風邪?
大丈夫?
処方せんなくても買えるお薬だと、コンタック600。
あれ、結構効くわよ。
ただ、寝不足だと眠気が猛烈にきますけれど(^^;)

今日は寒い思いをいたしました。
帰り、電車が人身事故で止まっちゃって(>_<)
寒い中、バスを待って、でもそのバスはいつになく満員で。
(それは、そういう展開になりますよね。)
今度は暑くて(^^;)
降りたら、かなりヘトヘトでした。

今夜はぐっすり眠れそうです(笑)

次のお休みは14日の水曜日、まだまだ中盤戦なので、体に気をつけてがんばります。
アバター
2016/12/07 21:32
霧雨さん、こんばんは。

今日は寒かったです(>_<)
お家出ようとして、慌ててコート羽織りました。

今朝はお仕事行く途中のお家の2階で、柿を干しているのを見ました。
皮をむいて、吊るしたばかりのようです。
干し柿を自分で作るなんて、この辺りではあまり見ないのでちょっとびっくりしました。
う~ん、なかなか風流(*^^*)
アバター
2016/12/06 22:08
霧雨さん、こんばんは。

今朝、通勤途中の道で、水仙が一輪咲いていました。
確かに多年草で、そろそろではあるのですけれど・・・
例年よりちょっと早いような気がします。

水仙。
花言葉は、「うぬぼれ」、「自己愛」
・・・ちょっとひどくありません?
大抵、花言葉って、いい意味のがいくつかあって、その中にネガティブなのが1つ混ざってる・・・
というものなんですけれど。
ちょっと、水仙は待遇が悪すぎますよね(>_<)

水仙って、昔何かしたのかしら?(笑)

昨夜はなぜか寝つけなくて、2時過ぎまでベッドの中で目が冴えていました。
今日はがんばって寝ます・・・(笑)

ここ2日ほど暖かい気がしますけれど、陽が落ちるとやはり冷えます。
暖かくしておやすみしてくださいね。
アバター
2016/12/05 21:30
きりたんぽさん、こんばんは。
とお呼びしてましたけれど、霧雨さんの方がいいのかな?(*^^*)

12月5日。
あら?、何かの日だったような・・・?
と思っていて、先ほどわかりました。
W.A.モーツァルトの命日だったみたいです。
(国際ボランティアデーというのもそうみたいですけれど(^^;))
私、過去に天才といわれる方は数多いですけれど、最高の天才ってモーツァルトではないかしらって思っていて。
3歳でピアノを弾いて、5歳で初めて作曲をして、7歳で交響曲を作曲したって。
交響曲ニ長調K.504は4日で書き上げたとか。
(写譜するだけでもそれくらいかかると思うんですけれど。)

でも、私生活はかなりハチャメチャだったみたいです(笑)
振子と同じで、大きく右に振れたら、今度は同じだけ左に振れないと、ってことかもしれないです。

私にとっては雲の上の人で、実像はほとんど見えない方です。
その、純粋で透明なモーツァルトの曲を聴きながら、今日、お邪魔してます(*^^*)
アバター
2016/12/04 08:56
きりたんぽさん、おはようございます。

先ほど起きました~(^^;)
今日はいいお天気です。
寒いですけれど(笑)
久しぶりにお外にお洗濯物、干せます(^^)v

毎年、この時期って空気が乾燥してるんですけれど、今年は規則正しく(?)雨が降っているせいか、あまりカラカラという感じがしません。
お肌にはありがたいんですけれど、反面、お庭に除虫剤、除草剤を撒くチャンスがなかなかありません(^^;)
あちら立てば・・・ですね(笑)

それでは、今週もよろしくお願いします♥
アバター
2016/12/03 01:19
公立でも 専門科目通りやすいかもですー^^
家政科 看護科 期待あるかもですー^^
滑り止め 私立と公立うけたらどうかな? 
 
アバター
2016/12/02 21:40
きりたんぽさん、こんばんは。

やっぱり、お勉強って「やりたいこと」が見つからないと気分が乗らないって思うのよね。
実は私、その「やりたいこと」が見つかったのが25歳過ぎてから(^^;)
きりたんぽさんの年代で「やりたいこと」が見つかってたら、それはもう私より人間的にずっと上だわ(^^;)
「やりたいこと」が見つかれば、お勉強って楽しいって思えるようになるわよ。

今日から駅に「無事故で年末、お正月」っていうポスター(?)が張り出されました。
なんだかクリスマスモード通り越して、お正月キャンペーン始まっちゃってます(>_<)
年末一直線ですね(^^;)

明日、お仕事行けばやっとお休みです。
何となく長かったです、この1週間。
来週も長いんですけれどね・・・(^^;)

ともあれ、週末です。
曜日感覚は薄れていても、金曜日と土曜日は妙に実感があります(笑)
今週もお疲れさまでした!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.