Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


☆第九とメサイア☆



☆がついているブログはプレ企画対象です。
詳しくは9月7日のブログを見てくださいね。


12月に入って、クラシックのファンは、
そろそろ第九のコンサートに行ったりするのかな。

私も昔は第九を聞きに行ってたんですが、
あるときからヘンデルの「メサイア」のほうにハマっちゃって、
生で聞ける機会があれば行ってます。

「メサイア」のほうが第九よりはマイナーだけど、
ちょっとだけでも知ってる人は多いはず。

ハレルヤ合唱、ならわかるかな。

♪ハーレルヤ!! ハレルヤ、ハレルヤ、ハレールヤー!!

思い出したかな?
合唱コンクールで歌ったよって人もいるかもしれないですね。

私はクリスチャンじゃないけれど、予言書を元にしてるあたりが
聖書より興味深く感じたってところかなあ。
あとメロディラインが好き。
特に、中盤でバスの独唱があるんだけど、
低音の魅力いっぱいで、尾てい骨に響くんだー♥♥


第九は大晦日にTVで見るようになりました。
丁度、元旦になる時間に終わるように演奏するんだよ。
クライマックスになると(5分くらい前?)
画面の隅に時計が出てね。しかも秒針の時計(;´∀`)
そして、ちゃんと演奏が終わるんだなあ。すごい!!

今年は生演奏を聞く機会がないかもしれないけれど
そしたらまた大晦日に第九を楽しみたいと思います。


さて、12月最初のクイズでーす。

コナミから出ていた「パロディウス」シリーズでは、
第九、メサイアともにBGMとして使われていました。
(同じシリーズではなかったけれど)
パロディウスでは、他にもクラシック音楽を使っていましたが、
下記の中で使われていない曲はどれでしょうか??

1.くるみ割り人形「葦笛の踊り」(チャイコフスキー)

2.ペール・ギュント「山の魔王の宮殿にて」(グリーグ)

3.軍艦行進曲(瀬戸口藤吉)

4.セビリアの理髪「この素晴らしく幸せな結びつきを」(ロッシーニ)

根気よく調べればわかるけれど、一応ヒント。
パロディウスシリーズはシューティングゲームですが、
必ずしも威勢のいい曲とは限らないヨ。

アバター
2016/12/23 17:18
こんにちは★
TVで観るより、実際にコンサートなど生で聞くと感動しますよね。
クイズは4番でお願いします!!
アバター
2016/12/22 10:24
こんにちは^^
さっぱりわかりませんが
3番でお願いします^^
アバター
2016/12/12 22:23
こんばんは。
何十年か前にファミコンをしていたので
ゲームに使われていた音楽は
覚えていますが曲名がわかりませんw
クイズは4番でお願いします^^
アバター
2016/12/06 17:10
こんにちわ♪

私の通ってた中学・高校はミッションスクールだったので、クリスマスに必ず
礼拝でハレルヤを合唱しました。懐かしいです(^o^)

クイズの答えは…『3』でお願いします。

ゲームは知らないけど、直感で答えますw
アバター
2016/12/05 19:24
こんばんは。
大晦日に第九はTVで放送されてるのは初めて知りました!
メサイアってなんだろうと思ったら「ハーレルヤ」で分かりました^^

パロディウス自体知らないんですが;;
4でお願いします。

よろしくお願いします。
アバター
2016/12/05 15:34
生で聞くと体に響いて素敵なんだろうな~
声の楽器で骨に響くって凄いよね
お洒落して「メサイア」聴くなんて羨ましいわ
章姫ちゃんはホント人生楽しんでるよね~ 見習わねば

クイズは シューティングっぽいかもだけど・・・・3.軍艦行進曲(瀬戸口藤吉)でおねがいします^^
アバター
2016/12/05 11:28
こんにちは☆
ハレルヤ合唱の曲名が「メサイア」という名前だったのは知りませんでした。
第九と合わせて年末によく耳にしますし、聞くと年の瀬だなぁと感じますね。
(年の瀬のあわただしい雰囲気がまた 私好きなんですけどね。(^^♪)

さてさてクイズですが、
2と4で迷いましたが、4にします。^^
アバター
2016/12/04 22:53
こんばんは♪

第9もメサイアも何度かうたってます^^第9は暗譜だったのでたぶん今でもすぐ歌えるはず。
歌っててしんどいのは短いけど第9ですwwメサイアはソロの間休めるしww
メサイアのバス独唱はトランペットのやつかな?かっこいいですよね。

ゲームは知らないけど曲の感じから4のセビリアの理髪師で。
アバター
2016/12/04 22:16
クラシックは生で聴くと、ほんと感動するよね~♪
でも年末で金欠気味なので今月は行けないな^^;

クイズの予想回答は「4.この素晴らしく幸せな結びつきを」
こちらで宜しくです~。
アバター
2016/12/04 20:00
こんばんは。
ネットで根気よく調べる気力がないので、
やまかんで 2番でお願いします♪

コンサート、一度行ってみたいな。
田舎なのでコンサートには縁のない生活してます ^^;
アバター
2016/12/04 18:47
年末~第九は定番だったよね。
実家の街にコンサートホールのこけら落としで聞きに行って
感動した覚えが♬
その後、のりぴー、C‐C‐Bのライブ・・www田舎っぽいしょ~(*>∀<)ノ))★

ゲーム関係はよくわかんないのでヒントと曲名のイメージで・・・『4』
アバター
2016/12/04 10:18
「メサイヤ」って何?って思ったら、ハレルヤ合唱のことだったのね(;'∀')
でも私が知っているのは、ハーレルヤ、ハレルヤ ハレルヤ…の所だけだわ(*ノωノ)
中盤のバスの独唱は1度聞いてみたいなぁ☆

ヒントからすると、1か4のような気がするわ。ヤマ勘で、1のくるみ割り人形「葦笛の踊り」
にします。
アバター
2016/12/04 05:09
パロディウスマジやってた やってたけど 音楽までおぼえてないΣ( ̄ロ ̄lll)
同じゲーム好きなんて嬉しいO(≧∇≦)o
やまかんで 三番

うわぁ ゲームやりたくなってきたがプレステ2しかハードはないっす
アバター
2016/12/04 00:32
こんばんは^^
パロディウスというゲーム、全く知らなかったです^^;
曲はどれも好きですが・・・ヒントを得て、これかな?と思ったのが
4.なので、4.セビリアの理髪 でお願いしますm(_ _)m

本当に、章姫さんは多趣味で羨ましいです^^
アバター
2016/12/03 22:53
こんばんは^^
曲はわかるけど、ゲームはわかんない~><
ってことで、どれにしようかな~って歌ってやってみた結果
4.セビリアの理髪「この素晴らしく幸せな結びつきを」(ロッシーニ)
になった!!
これでお願いします^^
アバター
2016/12/03 22:27
章姫ちゃん、こんばんは♪

第九もメサイアも好きだよ~、生演奏なんて暫く聞きにいっていないけど
たまにはそういう年明けを迎えるのもいいものですの❤

パロディウスとはまた懐かしい・・・!
グラディウスよりも可愛いし簡単かな?とプレイしてびっくりしたものです(。→ˇ艸←)
よく自機にタコ選んで遊んでました~。
クイズは 4.セビリアの理髪 で♪
アバター
2016/12/03 22:09
久し振りに書き込みさせて頂きます!?。
中学・高校とミッションスクールに通学していたので
11月には讃美歌コンクールがあり、
それぞれ、中学・高校で優勝したクラスが
学校クリスマスの聖歌隊に選ばれて、
ハレルヤコーラスを歌うことになっており、
それは練習したことを思い出します。

「メサイア」は私も大好きです(*^_^*)
中でも、ハレルヤコーラスはやっぱり抜きん出ていいですよね♪
イギリス国王が思わず立ち上がってしまった気持ち、分かります!?。

ゲームは全くやらないので分からないのですが、ヒントに即して
 3.軍艦行進曲(瀬戸口藤吉)
でエントリーします!?。
アバター
2016/12/03 21:13
実は第9を何度も歌ったのだ~。学生の時だけどね。
オケ伴奏で歌うの感動するんだよね。
4年間に5、6回は歌ったな。
今でも歌詞はすぐ出てくるよ。

ゲームはやらないんだけど、いい曲が多いというのは章姫さんを通じて知ったので
(某車のCMとかね)知らずに聞いてたら普通にクラシックだと思いそう。

イメージ的に違いそうな 4 にしまーす。
アバター
2016/12/03 21:03
こんばんは☆
うーん?わからないゲームだけどクイズに挑戦します!

4.セビリアの理髪「この素晴らしく幸せな結びつきを」(ロッシーニ)にします。
アバター
2016/12/03 18:08
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

私はゲームを遣って居ないので、全く分からないわぁ(><)
曲は、全部知ってるけど。。。。
使われていない曲って1曲だけなのかな?
全く分からないので①番の、くるみ割り人形にしておきまぁ~す♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.