Nicotto Town


まいご活動中!


お仕事、終わり~

ハイハイ、かまくら作りますからね。コッコとピッピたちは邪魔しないでね。おばけちゃん、雪融けるから…

もらったステキコーデ♪:13

今年は31日が土曜日で公休日なので、今日で仕事は終わりです。
もう、いつものレジパートさんたちはお休みなさってました。
大学生のアルバイトの子たちと楽しく、忙しく働いてきました。

いつも3が日はお休みするので、年末はぎりぎりまで働いています。
賢い人たちは、忙しいのに平日時給の年末は休んで、
2日と3日はお年玉(臨時ボーナス?)が出るので出勤なさいます。
私は、もともと植物売り場だったので、他の売り場以上に
年末は忙しくて、年始は暇ですのでそうしていました。
年末は「しめ縄」と「迎春切り花」で最後の1週間で年間の4分の1を
売上ます。
下手すると売り上げ1位も取れたかもです。
で、年が明けると花は売れません。
1月2月は一番売れない時期です。
なので、2日の日は実はしめ縄の返品作業があるのですが
唯一それだけは外売り場の社員に頼んで、休んでました。

3が日は、実家です。
ま、店は2日は初風呂なのでゆっくりはできないんですけどね。
明日の夜から行ってきます。
3が日は訪問お休みします。
二コタ自体、できるかどうかわかりませんので…。

今日は、帰ってきて、、、買い物に行きました。
コメが一粒もないからです…。
アホの私は年末年始、家空けるからと、生協の注文してませんでした。
米、ないっちゅうねん…。
今日の晩の分から、、実は昼の分もないのでしぶしぶ買いに行きました。
スーパーは目の前。歩いて5分。
でも、めったに行かない。

で、大掃除の最後の1か所。
息子が手伝ってくれてやりました。
吹き抜けの上のシーリングファン。
今まではハウスメーカーの1年点検や2年点検の時に
大きいはしごを持ってきてもらってやってもらってました。
去年は、多分、、、やってませんね~。
パパッと長いモップで誇りはらっただけと思います。
届かないんだもん。
今年は息子に頼んでおいたので、吹き抜けの下の
ダイニングセットをよけて運び、吹き抜けの横(2階)から
長いモップでほこりを落とし、息子が雑巾で拭いてくれました。
ずいぶんスッキリしました。
落とした埃を掃除機で吸って、セスキで雑巾がけをしました。
普段は掃除機かけて、クイックルワイパーするだけなので
セスキで雑巾がけしたら、結構汚れてました。
最近は、雑巾がけなんてしませんからね~。
我が家も今は、雑巾はないです。
古い肌触りの悪くなったタオルを使い捨てにしています。
前の家の時は雑巾がけしてたけどね。
手湿疹になってから、やらなくなっちゃいましたね。
(多少の水拭きはします。雑巾を洗う、ということをしなくなりました)
時代が変わったんですよね。
我が家は布巾は使いますが、それもキッチンペーパーや
ウエットティッシュに変わって行っていますね。
日本も、なんだかんだで豊かになったんでしょうかね!?

昔はお正月にまっさらの下着やお正月のお洋服を買ってもらって
お年始に着たものでした。
そういう特別感って今は薄くなってますよね。
「ハレ(=晴れ)」と「ケ(=褻)」の違いがどんどんなくなってますね。
冠婚葬祭さえ簡略化してますからね…。

アバター
2016/12/30 23:09
アミさん

冬場は寒いからあんまり庭仕事しませんね。
クリスマスの寄せ植えとお正月の寄せ植え作ったら
春まで大体植えないものです。
なので植物は売れないのです~。

手湿疹に悩まされてあちこち病院行って薬漬けになりましたが、
治らず、仕事辞めたら治りました~。
今は、普通のハンドクリーム塗っておけば大丈夫です。
5年くらい苦しみましたけどね。

まだ指のけがも治ってないので、古いタオルで拭き掃除しました。
古いタオルもどうせたまるので、こんな機会に使って捨てるのも
ある意味エコだと割り切りました。
(使わずに捨てるよりずっとマシだということで)
かなり、ケチなのでまだ使い捨てのものはあまり使ってない方だと思います。

はい、明日から実家の手伝いです。
風呂をしまって(掃除して)寝るのは4時ごろになるので、
仕事が休みなのはうれしいです。
行ってきます。

来年もよろしくお願いします。
アバター
2016/12/30 22:57
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
確かにお正月になったらお花は一週間ぐらい買いませんよね

まいごさん 手湿疹なんだね~

雑巾とかふきんも確かに使い捨てになってきてますね
ご実家に行っても休めなくて大変でしょうけど
よいお年をお迎えくださいね
また来年よろしくお願いします(*_ _)ペコリ

イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.