Nicotto Town


日記放置気味


学校


冬休み明けの学校
今日からでした。
今日は午前授業で4時間で帰って来れたのですが、三連休明けたらまた弁当が始ります。
いい加減に給食にいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!((
私が卒業した後に給食ですよチクショウ作る手間よ手抜きすぎてかからないけどぉ!

書き初めを持って行ったのですが、私が書いた「切磋琢磨」がいなかったように見受けられました。
比較対象がなくてうれぴー((
自分の名前がすっごい小さいことに飾られてから気付きました。

英語と社会が年明け始めの授業で軽いテストがあって、英語が単語。社会が2016年の自治テストが。
今日英語と社会ありましたよ…けれど火曜に自治テストが流れました!わっしょい!

この冬休みの間にぐーたらしすぎて寝るまでに時間がかかり、今日も時間がかかって寝不足で片目二重に。
普段二重の人じゃないので目が乾く乾く

ぐーたらと言えば((最近よく母に勉強しろー受験生だろーと言われます。
その通り!!
私立併願校が中学から上がってくるところなので、とってくれる人数が少なく、成績がギリギリで併願受けるのでもう落ちるね!!あぁあ!
公立だって偏差値は低いんですけどなんか徐々に志望者人数が増えていく!ウガァ!

英語が毎度毎度30点台…うふふ…

そんなこんなで元気です

アバター
2017/04/11 04:44
伝言板の続き

ちょっと長くなりそだったので、こちら使わせてもらいます。ごめんね。
俺の時もそうでしたが、最初はどうしても同じ中学出身者で集まりがちです。しかしこの見えない壁は、時間経過と共に緩やかに解体されていくと思います。
1年間、出身中学グループ同士で固まったまま、というのは、まあありえないかなー。
問題はその1ヶ月後に、自分がどんな立ち位置にいるかということなんですが、まったく喋らない人、みたいなイメージが教室で確立しちゃってるとちとヤバイ。
少しでもいいから教室で話ができるようになってるといいのですが、積極的にグループに入っていかないととか、なんか話を振らないととか考えるとつらいしハードルも高いです。
とりあえず、会話じゃなくて単語レベルでいいので、教室で声を出せるといいかなと。
たとえばプリント回してもらった時にどうも、と一言そえるとか、視聴覚室どこだっけ、みたいな簡単な質問を席近い人にしてみるとか。これだけでだいぶ違います。
入学後1ヶ月たってクラスがある程度なじんできた時、無口通り越して声すら出さない人、みたいなレッテル貼られてると、その後の挽回がかなりしんどくなります。逆に、最低限でも声が出てれば、後は何とかなるような気がします。
声すら出さない人と、無口だし社交的ではないけど話しかければ返事あるし、短くても会話は成立する人。この差は大きいです。
というわけで、1日にほんの少しでいいんで、声出していきましょう。

なぜこんな話をするかというと、友達なんてそのうち勝手にできるだろ、とタカをくくって完全受け身でいたら新しいグループ形成の波に取り残されてしまい、結局その後教室ではほとんど友達ができなかったという俺の苦い経験があるからです。
小学校、中学校以上に、最初が肝心という印象です。

ついでに言えばこの時期、誰しも教室で話し相手がほしいと思っているはずなので、多分、ちょこっと話しかけてもそんな嫌な顔はされないと思います。
アバター
2017/01/12 19:35
霧雨さん、こんばんは。

今日も寒かったです、といいたいのですけれど、今週末はこの冬一番の寒波らしいです(>_<)。
確かに、1年で一番寒いのは2月ですものね・・・
寒いのはつらいところもありますけれど、虫さんがいないのがありがたいです。

帰ってきて、おコタに入ると、なんだか眠くなりますね・・・
とろとろ・・・
うっかり寝ちゃわないようにしないと(笑)
アバター
2017/01/11 22:13
霧雨さん、こんばんは。

今日11日は鏡開きだったんですね。
関西ではもうちょっと遅くて、15日のところが多いと聞きました。
実は弟が大阪に赴任していたとき、「関東と関西で鏡開きの日って違うこと、知ってた?」と聞かれて、ちょっと驚いたんです。

で、鏡開き、すっかり忘れておりました(^^;)
ちょっと遅いんですけれど、今週末にお汁粉にしていただこうと思います。
小豆は・・・コトコト煮る時間がないから、缶詰買ってきちゃう・・・と思います(^^;)

そういえば、お汁粉も関東と関西で違うんですよね。
こちらでは、さらっとしたのがお汁粉で、あんこのようなのがぜんざい。
関西では、こしがお汁粉で、つぶしがぜんざいだって聞きました。

ま~、弟は全国各地転勤があったから詳しいです(笑)
アバター
2017/01/10 19:57
霧雨さん、こんばんは。

今日も寒かったです。
今朝からエアコン、暖房で起きる時間の30分前にタイマーセットしました。
起きるとき、やっぱり違いますね(*^^*)

今日から名実ともに平常通りなのでしょうか?、外来も入院も大変でした(>_<)
私が忙しいって、あまりいいことではないんですけれど・・・。
願わくば、お仕事では私に関わることのありませんように(^^;)

今朝、商店街のトナカイさんがクリスマスのときの位置に復活していました。
門松片づけて、何もないのが寂しいから・・・?
ちょっと(いえ、かなり)違和感ありました(笑)
アバター
2017/01/09 09:18
霧雨さん、おはようございます。

今日はお休み、もっとゆっくり寝ていたかったのですけれど、ごみ出しがあるので7時半に起きました。
この後、もうちょっと寝るかもしれません(笑)

雨もようやくあがりました。
今朝はこの冬初めて、エアコン入れようと思っていましたけれど、いつもより遅い時間に起きたのでつけませんでした。
明日は、タイマーセットで朝、エアコンつけようと思っています。
あいかわらず、寒さには割と強いです(^^)v

今日は高校サッカーの決勝なんですね。
高校野球が終わると夏休みも終わり、高校サッカーが終わるとお正月も終わりって感じます。
いいなぁ、青春。
私の高校時代とは別世界なので、なんだか眩しいです。

明日、月曜日と間違えないようにしないと(^^;)
まだ、かろうじて曜日感覚、残ってます。

今週もよろしくお願いします。
アバター
2017/01/08 20:48
霧雨さん、こんばんは。
ただいま~、です。

寒いですね。
朝は大丈夫だったのですけれど、帰りは降られました(>_<)
冷たい雨です。
熱いコーヒー淹れました♪

明日はお休みです。
成人の日なんですよね。
そういえば4年くらい前だったかしら?、成人の日に大雪になったことがありました。
今年はそんなことにはならないと思いますけれど・・・
新成人の方を思うと、せめて雨は降らないでほしいものです。
霧雨さんは何年後かな?

暖かくしておやすみしてくださいね。
アバター
2017/01/07 08:42
霧雨さん、おはようございます。

今日は午後から、弟夫婦が遊びに来ます。
(3が日は私が2日、お仕事だったので、お嫁さんの実家に行ったみたいです。)
姪と甥を連れて。
会えるのは嬉しいですけれど、お年玉が・・・(^^;)

簡単ですけれど、お雑煮これから作ります。
お夕食は、お寿司屋さんに行く予定。
くるくる回るところではありません(!)
・・・あ、出費が・・・(>_<)

嬉しいような、悲しいような・・・(^^;)
アバター
2017/01/06 19:36
霧雨さん、こんばんは。

昨日は帰りが遅くなっちゃって、お伺いできませんでした・・・
ごめんなさいm(_ _)m

お疲れさまでした!
お休みの後は、学校でも職場でもブルーなものよ(^^;)
みんな、大人たちは口に出していわないだけで、心の中では・・・(爆)
あはは。

早いもので、年が明けて1週間になろうとしています。
普段からあまり買い込んではいないのですけれど、なんだか冷蔵庫の中がガラ~ンとしちゃってます。
さすがに、ちょっと買い置きしないといただくものがなくなっちゃいそうです(^^;)

それでは、ステキな週末を・・・♥



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.