Nicotto Town


まいご活動中!


年の初めのお買い物

今年は3が日もダウンしていたし、ショッピングに行く気力はなかった…。
5日に初出勤して、ヘロヘロだったしそのまま帰って、
そのあと叔父の訃報が来て、バタバタと出かける用意。
実家の父は3年前に脳梗塞で倒れて以来体が不自由になっているので
とても広島まで行くことはできないので、
とりあえず、毎年お盆にお墓参りに行く際にお会いするので
私は父の代わりに行くことは、年末から、悪い、と聞いていた地点で
決めていた。

亡くなったのが木曜、金曜がお通夜土曜日が告別式ということで
実家の方は日曜日が朝風呂で営業時間が長いため、
行くとほぼ2日ほとんど寝られない。
行くのもしんどい、かといって残るのもしんどい。
ぎりぎりまで悩むわ、、という返事。
私たちは大阪、叔父さんは広島県尾道市。
行くとなると、やっぱり1日仕事になる。
私は自宅から新大阪にいくほうがずっと近いのだが、
体調がよくないので家から一緒に行ってほしいという妹の頼みで
金曜日、仕事して、夕方子供の用で出かけて
(帰り自転車にぶつかられたため、あちこち打って痛い…)
そのあと、晩御飯の支度をして、子供たちを待ち、
10時に家を出る。
その日も実家の風呂の手伝いをする覚悟で行ったが、
正月も寝込んだりしてるので、
「お姉ちゃんは寝ろ!」と言われ、体調整えるため甘えて寝る。
夜中大きな物音で目が覚める。
飛び起きることはできない。(そんなに元気じゃない)
何とか、起きて父の部屋に駆け付けたらもう妹が来てくれてた。
車いすのブレーキが緩くなっているので、掴まったら、動いてしまい
転んだ様子。
怪我がなくてよかったが、こういうことがあるので目が離せない。
寝てる間もこんな様子なので、そりゃ、一緒に暮らしてる者は
夜もゆっくり眠れず、疲れもたまるってもんだ。
助け起こしてトイレに行かせ、寝かせる。
体が冷えてしまったので、なかなか寝付かれない。
何とか眠って、朝8時父とゴハン。
妹を起こす。
父がわがままを言うのでどんどん時間が無くなる。
父の世話をしながら立ち食い状態でパンを食べ、コーヒーを飲む。
着替えたらバスの時間になり、すっぴんで新幹線に乗る羽目に…。
バスで駅まで行き、地下鉄で新大阪まで。
切符を買いに行くが世は3連休なのだった…。
指定席、ありません…。
なので、自由席の切符を買い、どうせ新尾道はこだまでないと止まらないので
こだまに乗る。
新大阪なので、待てば自由席のひかりでも座れたかもしれないが
結局福山でこだまに乗り換えるので到着時間は同じなので
もう、行きはこだまでのんびり行くことにする。
新尾道からタクシーで会場へ。
叔母は気が張っているのか、思ったよりも元気で一安心。
叔父の棺の前で、病院での様子などを聞く。
式まで少し時間があるので、いとこと話したりしながら待つ。
今は自宅でしないので、別にお手伝いとかもないんだね。
親戚は残念ながらみんな高齢の上に千葉や横浜なので来れない。
我が家もそうだが、きょうだいはみんな高齢化して
離れて住んでいると最後のお別れも困難である。
叔父は社交的だったので一般参列者が結構来てくださっていた。
告別式の後、すぐにそのまま初七日の法要になり、
最後のお別れをして出棺。
斎場まで行くが、叔母が泣き崩れ、心配な様子になってきた。
気分が悪いというので、少し着物のひもを緩めてあげる。
少し持ち直した様子なので、申し訳ないがお骨上げまでいると
時間がすごく遅くなるので、ここで失礼する。
私たちにはいとこにあたる娘さんに、よく頼んで帰途に就く。
不幸事で来てるのだが、私も仕事を休んでるし、
妹も普段お世話になってる方へお土産を買う。
新幹線まで少し時間があったので、新尾道駅の中のお土産店で
妹は持ちきれないほどのお土産を購入。
で、当然乗るのは「こだま」なんだが、調べてみると
そのまま新大阪まで行くと19:14着。
福山で次の「ひかり」に乗り換えると18:01着。
その次の「さくら」だともう30分あと。
普段3人で回してる店を二人でやってるんである。
早く帰ってあげよう。
福山で乗り換え、何とか座れた。
実はこの日、店番に残った方の妹の誕生日である。
新大阪から難波に出て高島屋でバースディケーキを買う。
持ちきれない荷物、、さらに増える。
南海で最寄り駅まで帰り、車で迎えに来てもらう。
今はバスが1時間に1本しかないんだね。
みんな乗らなくなっちゃったんだね…。
で、家に帰ったら速攻着替えて、仕事なんである。
私はたいして役に立たないので、父の世話係である。
お風呂洗いに、夫と息子それぞれ、到着。
で、夜12時過ぎ店じまいの掃除…。
私たちは掃除さえ終われば風呂に入って寝るだけだが、
妹たちは朝6時の開店に向けて弟は沸かしこみがあるし、
寝坊防止のために妹は一人起きていて、掃除の続きや洗濯などをする。
つまり眠れない。
そんなハードな時間を過ごし何とか帰ってきました。
今日は祝日のため、月曜日といえど、中々混んでて
疲れました~。
皆様、留守でお休みの間も来ていただいてありがとうございました。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.