Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


シロアリ駆除は断念

リフォーム専門店に廊下の床板修理を依頼したところシロアリがいるというので
シロアリ駆除業者が後日、殺虫剤を散布する事になったがその費用が7万5千円かかると言う。
床下修理費9万円かかる上にシロアリ対策でも金がかかると言われて
ハイハイと出すほど、私はこの家の修理に熱心ではない。
仕方ないのでシロアリ駆除は止めることにした。
「いくらだったら、やれますか?業者にがんばらせて安くするように頼みましょうか」

がんばる必要はないよ。
シロアリ対策を止めれば済む話。
それで殺虫剤散布だけなら5万円でやるという話だが、やっぱり追加で払う金額にしては高いから、もうすっかり私はシロアリ駆除する気がなくなっていた。

そもそもシロアリが居ると言い出したのは大工だったような気がするが
何で頼みもしない場所の廊下にノコギリで大穴開けて、シロアリが居ると言い出すのか行動が謎すぎる。
シロアリが居た形跡も大工が掃除したため分からないしシロアリは逃亡した後だと言われても
白い粉っぽいものが一掃された後でシロアリ・シロアリと騒いでいる業者を見るに、何を信じれば良いのか。
リフォーム専門店は当初 画像撮影、動画撮影すると言っていたけど、調べに来た業者は手ぶらだったから撮影もヘッタクレもなかった。
シロアリ業者が調べると言って現場にあったライトを引っ張る度に、丸鋸が通電不良になって、床板撤去作業は度々中断させられた。
どうやって調べたか分からないけど、なんか中途半端な調査だった。
シロアリが居ると断言する根拠は結局、最後まで分からずじまい。

それにしても、廊下から壁方向に薬剤注入するだけで7万5千円って高いよなぁ。

シロアリ駆除の作業費用は他所の業者では 10坪85000円~95000円。
1坪はおよそ、畳2枚分相当。
壁際の廊下の板を外して薬液を散布するのに75000円の見積もりは、やはり高いのだろうなぁ。
それならば5万円で薬剤散布の方だけやります、という話だけど何で75000円の施工を計画したのか。
材木に殺虫剤注入する作業費用が高かったのだろうが、10坪85000円~95000円でシロアリ駆除している他所の業者はどういった作業をしているのだろう。
いずれにせよ、調べに来たシロアリ業者は調査する熱意がなかった。

アバター
2017/01/28 08:45
砂利をまくというのは聞いたことがありますが
何で湿気を取るのか仕組みがわからない。
砂利まくだけなら誰でもできるから、怪しい会社がやりそうな仕事ですね。
アバター
2017/01/28 03:39
私の家も 家の湿気を取る砂利を床下に撒くといって
業者の人が 今「先生」が近く二居るとか言って先生先生と崇めたて
かなり(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ 感じでしたので結局その湿気をとる砂利の作業は
止めてもらいました。 我が家にも シロアリいるんじゃないかなって思います。
さゆきたんの判断は正しいと思いますよ

アバター
2017/01/27 14:56
木造だからシロアリがいても不思議はないから困りもの
アバター
2017/01/27 13:19
そうなんだ・・・
シロアリはお金がかかるからクマっちゃうんだ。

かなり前の薬は頭も痛くなっちゃうから
大変だったんだ・・・・
アバター
2017/01/27 11:25
人の不安につけ込んだ商売って なかなか なくなりませんよね ><;
シロアリ駆除とか 保険とか… ><;
アバター
2017/01/27 10:24
シロアリ業者は きっと インチキをして儲けようとしていたのでしょうね…
そんなことにいちいち対応しなければいけない家のオーナーは 時間は掛かるし…
面倒くさいですね ><;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.