Nicotto Town


よっしーの気まぐれ日記


長崎に行ってきました・w・

17~19の3日間長崎に行ってきました。
実は5年前にも行っているので今回で2回目でした。

1日目は移動が多く、14時過ぎに新地中華街で遅めのお昼を食べ
主人の祖父母のお墓参り、港をお散歩して何だかんだもう夕方過ぎになり
港付近のレストランで夜ご飯を食べ1日目が終わりました@x@
行く予定だった佐世保バーガーのお店が2/28に閉店してたのが残念でした;x;

2日目は三菱重工長崎造船所資料館、クルーザーに乗って軍艦島の上陸、
出島、展望台からの夜景でいろいろ見れました!

軍艦島の上陸と言っても、ほんの端をちょこっと歩いて見るだけですぐ終わってしまいます。
去年の台風で一部が壊れてしまったみたいでまだ修復出来ず、保存が大変だと言っていました。
海に浮かぶ姿は昼間でも不気味に映ります。
世界遺産になってから見学者も一気に増えたらしく、賑わっていました@x@

展望台からの夜景はすごく感動します!
東京タワー、スカイツリー、サンシャインからの展望台での夜景とは全然違います!
1000万ボルトの夜景と言われてるのも納得出来ます>w<
目で見るのと写真や画像で見るのでは全然違く、やっぱ目で見るのが一番なんだなーとしみじみ思いました。

3日目はシーボルト記念館、オランダ坂を通ってグラバー園、お昼を食べて空港へという感じでした。
前回はハウステンボスにも行ったのですが、今回は行きませんでした@x@

本場のちゃんぽんとトルコライスはとてもオススメです>w<
あと、カステラと言えば文明堂を想像する人が多いと思いますが、元祖は福砂屋です!

メインの2日目が曇りで小雨が降ったりと残念でしたが、とても楽しい3日間となりました。
軍艦島は好きなのでまた行きたいな。

長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

PS.移動はレンタカーと路面電車とバスでした。路面電車は初めて乗ったので新鮮でした@x@

アバター
2017/06/19 00:05
>なつさん
子供の頃に住んでいたのですね!
私も長崎ちゃんぽん大好きです♪
長崎に行くと、リンガーハット以外で食べますが
地元に戻ってくると必ずリンガーハットに行って
長崎を思い出します!
また食べたくなって来ました@p@
アバター
2017/06/18 23:22
子供の頃長崎に住んでいたことがあって、楽しく読ませていただきました^^
長崎ちゃんぽん大好きです!
長崎から遠く離れた今は、リンガーハットでちゃんぽん欲を満たしていますw
アバター
2017/06/18 21:44
>メノさん
のんびりしていて、とても良い所です♪
ご飯も美味しいし、また行きたくなりますね♬
アバター
2017/06/18 21:25
長崎、いい所ですよね^^
アバター
2017/06/08 23:44
>ボヤッキーさん
次回はいつになるかまだ未定ですが
お盆にも行きたいですね^^
アバター
2017/06/08 23:18

次回は是非、お盆に来崎下さい。
アバター
2017/05/14 16:14
>葵さん
訪問ありがとうございます^^

やはり、つるちゃんは有名店なんですね!
確かにトルコライスの種類が多くて迷いました@x@;
お店の雰囲気が昔ながらって感じでかなり好みでした♪
ミルクセーキも美味しかったし、また行きたいお店です!

コメントありがとうございました!
アバター
2017/05/14 01:29
コメントありがとうございます!

私も長崎に行ったときに、つるちゃんに行きました^^
トルコライスの種類が多すぎて、かなり迷いましたが^^;
ミルクセーキや、お店の雰囲気も不思議な感じがしました
また、行ってみたいお店ですね^^
アバター
2017/04/21 23:29
>夏美さん
夜景最高です♪
長崎で初めて路面電車を見ました!
地元の方が普通に電車を待ってる中、私は写真をパシャパシャ撮っていたので
変な人に見えたかもしれません@x@;
そうなんですよね、坂が多いのに不思議ですよね。
私もコメントを頂けると、思い出が蘇るので嬉しいです!

コメントありがとうございました!
アバター
2017/04/21 23:16
長崎の夜景は最高ですよね^^
路面電車は どこの地域でも、あるわけじゃないんですね・・・!びっくり。

長崎は坂が多いと聞きますが それでも路面電車が走ってるのがすごい・・^^;

 長い事、旅行チックな事をしてないですが こうゆう日記を読むと、どこかへ行きたいな~~
って思います(^^♪
アバター
2017/04/20 22:02
こちらこそありがとうございました!
また宜しくお願いしますm(_ _)m
アバター
2017/04/20 21:59
コメントにお付き合いくださりありがとうございます♪

また、よろしくお願いしますm(__)m
アバター
2017/04/20 21:46
>jullianさん
物凄く良い雰囲気のお店で、店員さんもとても感じが良かったです♪
やっぱり「つるちゃん」は有名なんですね!
こういうお店が地元にあればぁ…なんて思いました@x@
トルコライスとちゃんぽんは長崎で必ず食べるのですが
ミルクセーキも今回から加わりました!
アバター
2017/04/20 21:40
そうなんですね(^・^)

「つるちゃん」は、私も中学生の頃からよく行っていた喫茶店です。

懐かしいなぁ~(*^。^*)

もう、ウン十年も昔の話ですけどね(;^ω^)
アバター
2017/04/20 21:16
>jullianさん
つるちゃんという昔ながらの喫茶店で
トルコライスを食べた後、フラッペのようなミルクセーキ食べました!
有名みたいですね、飲み物と思っていたので衝撃でした@x@
つるちゃんはお気に入りでまた行きたいお店です。
また数年後になると思いますが、長崎には行くと思うので
また食べたいと思ってます>w<

コメントありがとうございました!
アバター
2017/04/20 21:05
第1号のコメントありがとうございました(*^-^*)

私は長崎出身です!
オススメの食べ物(?)に、「ミルクセーキ」があります。
液体の飲み物のミルクセーキではなくて、フラッペをもっと細かくしたような物です。
真夏に食べても、一人で全部食べると寒くなるくらいです。
でも、とっても美味しいので暑い時期にまた長崎に行かれることがあれば、ぜひ召し上がってみてくださいね(^^)/
アバター
2017/04/13 09:18
>ウォーケンさん
軍艦島ツアーの案内人の方にいろいろ当時の説明は聞きましたが、
同僚の方のお父様が軍艦島の出身なのですね!
端島出身の方も軍艦島ツアーに参加されるみたいです。
そういう方はツライ当時を思い出し、必ず写真は撮らないみたいです。

メインの2日目は雨でしたので「長崎は今日も雨だった」思い出しました。
天気は選べないので仕方ないですね・w・;
やっぱり福砂屋知ってる人は知ってますね>w<

遠藤周作さんの沈黙、確かハリウッドで映画化されましたよね。
名作ですので気になっていました、機会があったら読んでみようと思います。

コメントありがとうございました!
アバター
2017/04/13 08:38
初めまして。ウォーケンと申します。ブログ、拝見させて頂きました。
以前の会社の同僚が軍艦島の出身でした。お父さんが炭鉱夫をしていたそうです。
日本で最初の団地に住んでいたそうです。戦後の日本を牽引していた象徴なのですね。
日本のエネルギー政策転換で、幕を下ろしたんですね。・・・

今、遠藤周作さんの「沈黙」を読んでいるところです。私は仏教徒ですが、宗教に国境はないですね。
遠藤周作さんはクリスチャンだったのでしょうか?

前川清とクールファイブの「長崎は今日も雨だった」を思い出します。
ちなみに、福砂屋のカステラは知ってますよケケッ。私は、鳩サブレの土地っ子です。

   ではまた。
アバター
2017/04/04 21:58
>ツェリーさん
初めまして、訪問ありがとうございます!

そうなのですね、でも矯正も大事ですものね@x@
私は逆に、木管しか吹けなく金管が吹ける方がスゴイなぁと思います!
私もいつか金管に挑戦してみたいです♪

コメントありがとうございました!
アバター
2017/04/04 21:53
初めまして!こちらに失礼いたします。

私は今矯正をしていてリード楽器が吹けないのです・・・
木管のあの柔らかくそれでいてよく伸びる音、素晴らしいですよね^^
いつか挑戦してみたいと思っています!

暖かいコメントをありがとうございます✨
アバター
2017/03/30 18:32
>あをにびさん
お墓参り+お出掛けは私も時々行くよ@x@
実家の方のお墓は車で行ける距離だから、帰りにショッピングモール行ったり@x@

佐世保バーガーのお店は、5年前に次はここ行こうなんて話してたお店だったから
ショックだったよ・w・;
ちなみにハンバーガーはバーガーキングが好きです・w・b

軍艦島はいろんな会社がツアーをやってて、交代で上陸してるからホント滞在時間は短い…
見るところが少ない分、ゆっくり見学したいよね・w・;

文明堂はCMが有名になっただけみたい@x@;
ただ、福砂屋は文明堂と違って売ってるお店が少ない…
文明堂と福砂屋のカステラ両方食べ比べてみたけど、両方美味しかった・w・b
アバター
2017/03/30 11:06
デートだったのですね゚゚+.(◕∀◕)゚+
罰があたるかもですがお墓参り+αのお出掛け時々行きます(*´σー`)エヘヘ
メインどっちなんだろうって思う時もあるけれど周囲から気持ちだから~の
言葉に納得して満喫したり。よっしーさんはどっちだったんだろう。なんて
自分と重ねてみたり(●´ω`●)ニマァ

滅多に行けないケドお気に入りの店がなくなっているのは悲しいですよね。
旅行先の食事って結構大事だし。好みの味かそうでないかでも思い出に影響が・・・
なかったみたいで本当に良かったです(*´艸`*)

メインの軍艦島。聞けば聞くほどイメージと掛け離れてしまって悲しいです。
上陸時間も短いのですね><周囲だけでものんびり見学出来るのかと思ってました。
保存するのって難しいのですね(._.;)

そして②衝撃の事実が(。→ˇ艸←)ププッ
カステラ文明堂じゃなかったのか(*´艸`*)CMの効果ってすごいですね
ずっとそう思ってました。何かのフェスに行った時も文明堂のカステラ買ってたし(〃ノдノ)テレ
次からは福砂屋さんを探してみます(*´σー`)エヘヘ教えてくれてアリガトね❤
アバター
2017/03/21 21:08
>みおさん
こんばんは、ありがとう♪
三連休挟んだ休みだったから観光客もとても多くて
どこもかしこも混んでたけど、楽しめました・w・
文明堂は長崎にも総本店が沢山あるんだけど、福砂屋は何故か少ないんだよね@x@;
カステラの下にざらめの砂糖が付いててとても美味しいよ@p@
もし機会があったらチェックしてみてね♬
アバター
2017/03/21 20:38
こんばんは^^
長崎へのご旅行、お疲れさまでした(´∀`*)
クルーザーに乗ったり、展望台の夜景を眺めたり…とっても憧れます~^^*
バーガーのお店が閉店だったのは残念ですが><
色んな所をまわられて、美味しいものもたくさん食べられたようで(*´艸`)
3日間、楽しめて良かったですね( ≧▽≦)b☆

それから、カステラの元祖は、福砂屋さんなんですね!!φ(・ェ・o)メモメモ
長崎に旅行する機会があったときは、チェックしてみようと思います♪
アバター
2017/03/21 16:40
>ゆうゆうさん
今日はこっちもずっと雨で寒い(;´・ω・)
ありがとう♪
実はコースは三菱重工長崎造船所資料館と出島以外ほぼ前回と一緒なんだ@x@;
長崎は主人のご両親が昔住んでいて、小さい頃よくご家族で旅行してたみたいで
観光名所に詳しくてプランは主人が考えてくれたよ・w・
坂道が多くて自転車が全然走ってないのも不思議な感じ。
皆のんびり暮らしてる感じがして、将来住んでみたいなぁなんて思ったよ@x@
アバター
2017/03/21 11:00
こんにちは♪ブログコメントありがとうございました。
今日は雨で寒くなるっぽいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
旅行の疲れもあるだろうから、無理せずご自愛くださいね♪
長崎、一度は行ってみたいと思ってるのでめっちゃ羨ましいです~><
プランは自分で考えたんですか?名所きっちり回れてて凄いです!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.