Nicotto Town



3/25(土)


容器包装プラスティックを出し、ベランダの床の2015年以前のイチゴの鉢やミニミニプランターを日差しに合わせて外壁寄りに寄せる。
緑の実のまま室内に置いてあった二鉢は外に出す。代わりに赤い実の鉢を一つ室内へ。
収穫してもよいのだけれど、もう少し置いておくことにする。

E-M5とMZD8mmF1.8、MZD12-50mm、MZD40-150mmF2.8のいつもの組み合わせで小石川後楽園へ。六義園のライトアップも始まっているけれど枝垂れ桜はまだ咲き始め。

小石川後楽園にも枝垂れ桜はある。1時間延長して18時まで開園している。
https://twitter.com/take_siba/status/845539534116798464

梅林はほぼ終わっていて、ボケが咲いている。
八重豊後は咲いている。
開運も少し花が残っている。
八つ橋近くにも豊後が残っている。
https://twitter.com/take_siba/status/845554309957758978

梅林近くの田んぼの脇の豊後も花が残っている。沈丁花も咲いている。
https://twitter.com/take_siba/status/845552608982908928

内庭にも桜がある。つぼみもまだまだある。
https://twitter.com/take_siba/status/845561430023684096


小石川後楽園からライトアップで夜間開館中の六義園に歩く手もあるけれど、今回は、日本橋まで歩く。
駅メモ!での昌平橋駅アクセスを試みる。この駅は今は無い。
後楽園駅→春日駅→本郷三丁目駅→昌平橋(過去に駅があった)→小川町・淡路町駅→神田駅→新日本橋駅→三越前駅→日本橋駅と歩く。
途中で神田明神にも寄り道。
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/806/Default.aspx

ハート形の光るオブジェがあった。
これは2015年に御茶ノ水であったイベント終了後に神田明神に奉納されたもの
http://www.art-society.com/project/heartlightgo-round-story.html

遅く帰ると24時間営業の西友まで買い物に。




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.