Nicotto Town


まいご活動中!


時間がない!

たいへんだ!たいへんだ!時間がない!

もらったステキコーデ♪:28

昨日は父の具合が心配で
息子と二人で行ってきました。
帰りも遅くなり、イベントの参加はぎりぎりでした。
何しろ、いつものように参加アイテムが決まっているわけでなかったので
まずは、何をどれだけ買うか?悩みました。
結構、ほしいものが多くて、4つまで、ということだったので
何を買うか?何色を買うか?
かなり迷ってしまって…。
父のいる実家にはネット環境がありませんし、そんなことをしてる時間は
ありませんでしたから、家に帰ってからあれこれ悩んで買って
ゲームイベントの遊び方を読んで、練習して、本番やって、
ぎりぎりでした。
タウンは行く時間がありませんでした。

さて、父ですが、、、あまりよくありません。(´・ω・`)
行ってすぐに、いつものように足を洗ってあげようと思ったのですが、
見に行くとベッドに腰かけていました。
もう、転ぶと危ないので、自分でトイレに行かないように
車いすは横に離してありました。
「どうするの?」
「トイレに行く。」
息子もいるので連れていくことにしました。
車いすを押してトイレまで行き、便器に座らせたところで
「こんにちは。」
リハビリの先生が来ました。
週2回、40分間のリハビリを訪問でやってもらっています。
リハビリの先生に任せて、少し妹と話をしに行きました。
月曜日、かかりつけの先生に往診に来てもらい、
相談したところ、心療内科の受診もしたようで
「痴呆はないね」
え?じゃ、あの奇行・愚行はわざと??(--;
ただ、精神疾患の疑いはある、ということで怒りやすかったりとかは
そのせいらしいです。
それと、脱水症状がある、とのことで訪問看護で毎日点滴してもらっています。
食事がとれないとのことで、妹に頼まれてペースト状の介護食や
オムツなどを1万円分ほど買って、持っていきました。
目を離せないので、買い物も行けなかったようです。
リハビリが終わった後は疲れたのか眠っていたので、
少し時間をおいてから、「父さん、足、洗おうか?」と
声をかけてみたら、起き出したので、いつものリビングではなく
「ここで洗おうか?」と聞くと「ここで洗ってくれ」というので
お湯を運ぶのは大変ですが、息子がいるので二人がかりで
足湯をしてあげることにしました。
お風呂も入ってないとのことだったので、まずは沐浴剤で
体を拭いてあげました。
それからいつものように足湯をして足を洗い、薬を付けましたが
足がカッサカサです。
これも多分、脱水症状のせいです。
いつもはつけないクリームを塗りこんであげました。
そのあとは、息子が髭を剃ってあげます。
綺麗になってさっぱりしたでしょう。
以前なら、何度も車いすでリビングに出てきて飲み物を飲んだり
何か食べたりしていたのですが、それもできないので
寝てばかりです。
ガクッと弱った感じです。
食事も先々週までは一緒に食べていましたが、
倒れて以来、食べないらしいのです。
その前から、嚥下が上手くいかなくてむせるので、
少しずつ、何度かに分けて食べたりしていましたが、
私たちがいると、食事も楽しいのか?食事の補助もしてあげるので
進むのか?結構食べていましたが、今回はペースト状の介護食も
スプーンで少しずつ食べさせましたが、やはり飲み込みにくそうで
少し食べたら、もういいとやめてしまいました。
同じものを食べられないのも、面白くないんだろうなぁ。
水もむせるのでゼリー状にしてあります。
薬だけは飲ませたいので、飲ませたらむせて、
しばらく苦しそうに咳き込んでかわいそうでした。
年を取るって、哀しいですね。
親が弱っていくのを見るのは、切ないです。
行ったときは、点滴をしてもらった後だったので、割と
今まで通りな感じでしたが、帰るころには、電池が切れて
病人みたいになってしまっていました。
この状態では、今の訪問看護やリハビリだけでは間に合わなくなる日は
すぐに来そうです。

アバター
2017/04/01 14:39
annaさん

見てきました。
またゆっくり、じっくり読んでみますね。
いろいろとありがとうございました。
アバター
2017/04/01 13:21
一応

日本訪問マッサージ協会
http://www.houmon-massage.jp/

口腔ケア用ジェル
http://refre-care.jp/

ご参考までに^^
アバター
2017/04/01 13:03
annaさん

口腔ケアですか。
また、明日、行くので妹たちと相談してみます。
色々皆さんの情報やアドバイスを聞きながら
父にとって一番いい方法を模索しています。
アバター
2017/04/01 12:58
嚥下が悪くなると、誤嚥性肺炎の心配が出てくるので
口腔ケアをしっかりした方が良いですよ
口の中の細菌を少しでも減らすと、誤嚥しても肺炎になる確率は下がりますから
訪問歯科を使っているのでしたら、先生にケアのやり方を聞いて
毎日やってあげると良いと思います
口腔ケア用のゼリーとかも出ていますよ
アバター
2017/03/31 21:21
ginyu41さん

やっぱり、口から食べ物を摂取するのは大事ですよね。
ペースト状だと、おいしくないでしょうけど、
少しでも食べてほしかったので、みんなが食べてる時に
私はずっと付きっ切りで食べさせてました。
少しでも、楽しく、少しでも、おいしく…。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
わかります。
ついこないだはマグロの刺身や牡蠣はペロッと食べてたようです。
ま、食べたいものは唾液も出るでしょうしね~。

介護関係のお仕事なさっていらっやるんですか?
アバター
2017/03/31 20:07
食べないと体力が落ちますねえ。。。
ペースト状の食べ物は馴れないとなかなか進まないし。
栄養補助ドリンクも数日飲むと飽きちゃうし、
トロミなんかつけたら超まずいらしいです(・・;)
しかし、普段ペースト食食べてる人でも好きなものは(寿司とか)普通にむせ混みもせずバクバク食っちゃうんですよねえ^^;

以上、介護現場からの声でした(・ω・)ノ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.