Nicotto Town



四択の答え&今日は何の日@4/6



今日は「コンビーフの日」です。


「コンビーフの日」(ウィキより)
1875年のこの日、コンビーフのパッケージである台形の缶「枕缶」がアメリカで特許登録された。同年中に同国の食品会社リビー(Libby's)により、枕缶に詰められたコンビーフが世界で初めて製造・販売が開始された。

コンビーフ (英語: corned beef) とは牛肉を塩漬けにした食品である。日本やブラジル、アルゼンチンでは缶詰にした物が多い。

日本では一般にほぐした牛肉の缶詰のことであるが、本来は長期航海用や軍需品として使うための保存食料である、塩漬け牛肉のことを言う。そのため欧米では、缶詰ではなくほぐした状態でもない、ブロック肉であることが一般的である。
「コーン」は現在はトウモロコシを指すが、スコットランドでは穀物全般、ひいては一般に粒状のものを意味した。「corned」とは、肉を岩塩を砕いた粒状の粗塩で漬けることを意味する。


★四択クイズの答え ⇒ 「入学式」




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.