Nicotto Town



My釣り堀にて

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+514

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
長靴
1
25.71cm
ブルーギル
2
21.14cm
ウグイ
1
25.02cm
ニゴイ
1
42.97cm
ギンブナ
1
20.11cm
ヘラブナ
1
26.13cm
キンギョ(赤)
2
23.70cm
ナマズ
2
54.82cm
コイ
1
63.07cm
ニジマス
2
45.53cm
ブラウントラウト
2
34.63cm
グッピー
1
4.36cm
ネオンテトラ
1
3.99cm
ソウギョ
1
94.46cm
長靴(ピンク)
4
23.84cm
バケツ
1
32.77cm
アユ
3
24.19cm
イトウ
1
87.35cm
川の真珠貝
1
9.61cm
ウナギ
1
52.30cm
ハクレン
2
70.16cm
イースターカメ2017
2
17.87cm
2017/04/17 09:10

セレブセットにて。左から2番目
タウンオープン前だったのでMy釣り堀にて。
先週からのレア、イースターカメが釣れて一安心。
そういえば今日はEaster Mondayの休みですね(欧米では)。

長靴ピンクが4匹、アユが3匹。
アユが釣れる季節になってきましたねーw

青ガチャは先週から始まってた!今回は長引くかなあ。

ランキングは4種ランクイン
・ワカサギ  21位
・ギル  53位
・オイカワ  28位
・ニジマス  56位

明日もボチボチがんばろう。


リアの方では、息子の学校も順調。
最初は登校班の集合場所で別れるときに泣いていたけど、最近やっと涙目ながらも元気に行ってきますが言えるようになりました。
帰りはまだ校門まで迎えに行ってますが。。。
幸いにして幼稚園時代に仲が良かった女の子が同じクラスで、毎日一緒に遊んだり、帰りも一緒に校門まで出てきます。

学童的に、放課後児童を預かってくれるものがあるんだけど、それも徐々にやって行きたいと思います。。

私は息子のクラスのPTA役員さん(5人居るうちの地域担当)になりました。
駐在に出る前にこの辺に住んでいたのである程度知ってはいるんだけど、もっとこの辺のことを知りたいと思います。

家では駐在に出るときに残しておいたベビー用品・服の処分中。
お友達にもらってもらったり、友達がやっている保育さん仲間で引き取り手を募っています。本当は駐在に出た4年前にやっておくべきだったんだけど。

それと、航空便荷物が土曜日に届きました。3月27日に出したので、3週間近くかかってました。調理道具とかだいぶ届いたので少し快適になりました。

が、船便が届くまでまだまだかかるし、その間不便は続きます。

アバター
2017/04/29 15:46
梵天さん
いや、実は荷物自体はもう横浜港についていて、その後税関とか検疫とかの手続きをしているんです。最速で5月8日に配達してもらえるそうなんですが、まる1日かかるそうなので土曜日にしてもらいました。
オーストラリアからだと早いな、と言う印象です。

スウェーデンからだと、2~3か月かかった記憶が。。。

2重生活の理由って、もったいぶる必要もないんですが、自宅リフォームしたいので息子を通わせたい学校の学区に借家してるんですー。ちょっと面倒ですが、合宿生活してるみたいで楽しいです。笑
アバター
2017/04/28 23:58
…(´Д`驚)…!! 帰国して1か月なのに 船便はまだなのか・・・

諸々の事情・・・2重生活 楽しそう(ΦωΦ)ふふふ・・・・
アバター
2017/04/24 10:24
梵天さん
そうなんです。正確に言えば私と息子は3年と7か月ですが、夫はきっかり4年です。
ホント早かったです。。。
実は諸々の理由で、自宅マンションの近所に半年間間借りをしているので、そっちとの二重生活になっています。しかも間借りの方はまだネットが通じていないので、朝息子を学校に送りだしたら、自宅の方に行って片付けとか諸々しつつ、ネットしている状態です。

連休明けにネットがつながるし、船便荷物も5月の半ばに届くので、少し快適になるのではないかと思います。

あとは、息子がまだ1人で下校できないので、毎日お迎えに行っているのですが、下校時間が日によって違うし、すぐに出てこないので結構待ったりして大変です。学校で行われている学童にも早く行ってほしい・・・
アバター
2017/04/21 18:31
!!!4年もいたのね!
月日が経つのが早すぎるΣ(=o=;)ギク!!
何かとまだバタバタだろうが ボチボチガンバァ━━━(`・д・´)ノ━━━!!!!



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.